goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNK

所さんの世田谷ベースみたいなガレージが欲しい…

ウッチー!!!

2005年03月23日 | テレビ
 「 クイズへキサゴン 」

フジテレビアナウンサーSP 見てたんですが…

内田アナ 凄過ぎ…
アイドルじゃないんだから…

前に聴いた歌唱力もスゴかったけど… 


フジTVのアナウンサーは武田祐子アナが好き   

頭文字D?

2005年03月18日 | テレビ
新しい 「しずかちゃん」 は… 

碓氷峠最速のシルエイティの助手席に乗っていた!

「 のび太さん勝負よっ! 」

今度のステージも頭文字D… 



 「 報道ステーション 」 で新しいドラえもんの声を聞いた 

      ((ミ゜o゜ミ))

さすがに古舘さんは大物の後を引き継ぐ重さを知ってる。

確かに大山さんの後を継ぐのは、久米さんの後を継ぐのと
同じくらい大変でしょうね。
 

バイクは?

2005年03月13日 | テレビ
 「 仮面ライダー 響鬼 」

 いいトシして見てます…。

今までとは一味違う仮面ライダーが始まるって聞いて、
時々見てます。

ここ最近の仮面ライダーを知らないのですが、
パッと見は正直…仮面ライダーに見えません。
「 仮面ライダー = バッタ 」 で育ってきたので、
今回の 「 鬼 」 は新鮮というか…

敵の出番?も少なく、見た放映の中では街で暴れるという
お約束のシーンも無し。
お決まりの悪の組織の存在も見受けられません。
敵キャラもかなり地味。
先週なんか「ただのデカイ蟹」でした。
今週も「いったんもめん」だし…。
何か妖怪退治の「鬼太郎」が仮面ライダーになったみたい…

ライダー役の「 細川茂樹 」という設定も新鮮。
今までは新人俳優の起用がほとんどでしょ?

派手な架装を施されたバイクやクルマも出てきません。
というよりバイクに乗るシーン見てません。
仮面ライダーなのに…
( もう一人のライダー役はバイク乗ってきましたが )

正直なところ子供ウケしてるのか疑問です。
こんな地味なヒーローが支持されるのか?

 エンディングのテーマ曲も 「 布施明 」…  渋い… 


いろいろ書きましたが、否定するつもりはありません。
むしろ大人が観れる創りのよい番組だと思います。
日曜朝の子供向けではなく、大人向けに夜に放送したら
面白いんではないかと。
月9で仮面ライダーやっちゃうとか 

同窓会?

2005年03月10日 | テレビ
 深キョンの 「 富豪刑事 」

番組予告の山下真司のラガーシャツにつられ
初めて番組観た。

コメディドラマ?

高校のラグビー部のコーチが次々と
襲われるって設定でしたが…

松村雄基、岩崎良美まで引っ張り出して…
最初に襲われたコーチは内田弟では?

まるでスクールウォーズ同窓会?

無理やりな展開で山下真司がラグビー部のコーチになってるし…



試合前に山下真司が生徒達を並べて…

「 いいか!いいかっお前達!俺はこれから… 

( まさか? )

 …お前達に殴られる! 」
( え~ッ!?  )


笑えたけど、話がムチャクチャ 

二人一役

2005年03月08日 | テレビ
 毎週観てる 「 爆笑問題のススメ 」 

今週は脚本家の龍居由香里さんってことで、
恋愛ドラマの脚本に挑戦
眞鍋の「王将」も笑えましたが、
太田の「タッチ(リメイク版)」…

浅倉南役に マナ・カナ ( 二人一役 )

   

二人一役!!!!!!!!!!  グ! です 

盆ダンス

2005年03月05日 | テレビ
 ブロードキャスター見てました。

依然、人気の衰えぬ 「 マツケンサンバ 」 
小さな子が見事に踊ってました。松健さんもニコニコ。


次に出てきた衝撃映像…

橋幸夫の 「 盆ダンス 」

大勢のバックダンサーズがノリノリに踊ってる…。 

いいの?
「ポリシーはあるか?」ってホンダに問いかけられるぞ。


なっちに 「 これ…パクリですよね? 」 って聞かれたら。
何て答えればいい?


「橋の下に二匹目のドジョウ」 …  

牛乳ごはん

2005年02月28日 | テレビ
昨日の「中井正広のブラックバラエティ」でやってた

「黒(ブラ)ワザごはん」
全国募集したメールの1位が、なんと

「牛乳ごはん」

実は、自分も小さい頃から成長が止まる頃まで
喰ってました。
世間ではそんなモン召し上がらないことに気付くまで…

それからは人に話すこともなく封印してました。

それよか「マヨネーズごはん」の方が邪道だと思ってた。

でも、全国には居るんですね。同じことやってる人。
まさか1位とは…(それでも147/4046だから少数?)

ただ、バージョンアップ?した
「ごはん+牛乳+しょう油」
「ごはん+牛乳+砂糖」はやったことない。

「牛乳のリゾット」とか料理番組でやってたから
そんなに変な喰いモンではないかも…

やっぱ、やめときます…

昼ドラ

2005年02月21日 | テレビ
今日からスタートの伊藤かずえと松村雄基が出演のドラマ

後半の5分位しか観てませんが、
ナレーションが大映ドラマ風です。

話題の「カミングダウト」のナレーションも
同じ「来宮良子さん」ですね。

H2

2005年01月27日 | テレビ

原作がいつ頃だったかよく覚えてないけど、
このあたりまでの、あだち充作品は読んでたんで
つい見てしまう。

別に原作に忠実である必要は無いと思うんですが、
やはり痩せた「野田くん」は何だか???です。

シャラポワ似の「ツァラポワ?」…

インリンが…?

国見宅のマイカーのミニのナンバーが「・923」…
古賀兄役の的場浩司が乗ってた黄色のセリカ「11-23」…

どこ見てんだよ!