

毎月ほとんど金額の変動がありません。
今回も、自分のと親の分2回線で 6000円チョイ
それでも、さらに無料通話がまるまる繰り越しといった
状況が何ヶ月か続いております。
仕事で電話を使わなくなってからは、友人にはほとんど
メールで済ましてるので通話する機会も少ない。
(話しをするというより呼び出しや連絡手段です)
ボーダフォンからみたら、オイシくないユーザーですね

ここから、とあるドコモユーザーのお話
昨日久しぶりに出没した友人D君は、
約5年ぶりに機種変更してきた。
何と初めてのカメラ付き携帯

(クルマに合わせて?ブルーを選んだようです)
使用状況を聞いてたら、
毎月17000~20000円使ってるとのこと

仕事での利用はほとんど無く、プライベート使用でこの金額は…

ドコモもこんなイイお客様がいればこそ、アンテナがいっぱい
建てられるんですね。
携帯事情に詳しいT係長によりますと、
D君の使用状況から考えると、早目にFOMAへ切り替えとけば、
毎月の利用料金もかなり抑えられたらしい。
もったいない…

クルマの保険も毎月高いみたいだけど、
年齢条件とかきちんと見直してるんだろうか?
