goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNK

所さんの世田谷ベースみたいなガレージが欲しい…

いいお客様です

2006年02月15日 | Weblog
 携帯電話の請求書が届きました。 

毎月ほとんど金額の変動がありません。

今回も、自分のと親の分2回線で 6000円チョイ 

それでも、さらに無料通話がまるまる繰り越しといった
状況が何ヶ月か続いております。
仕事で電話を使わなくなってからは、友人にはほとんど
メールで済ましてるので通話する機会も少ない。
(話しをするというより呼び出しや連絡手段です)
ボーダフォンからみたら、オイシくないユーザーですね 



ここから、とあるドコモユーザーのお話


昨日久しぶりに出没した友人D君は、
約5年ぶりに機種変更してきた。
何と初めてのカメラ付き携帯 
(クルマに合わせて?ブルーを選んだようです)

使用状況を聞いてたら、
毎月17000~20000円使ってるとのこと 
仕事での利用はほとんど無く、プライベート使用でこの金額は…  



ドコモもこんなイイお客様がいればこそ、アンテナがいっぱい
建てられるんですね。


携帯事情に詳しいT係長によりますと、
D君の使用状況から考えると、早目にFOMAへ切り替えとけば、
毎月の利用料金もかなり抑えられたらしい。
もったいない… 


クルマの保険も毎月高いみたいだけど、
年齢条件とかきちんと見直してるんだろうか? 


やはりこうなる…

2006年02月14日 | Weblog
昨日、探し出せなかったBMWのオマケミニカーを探しに
夕食後のコンビニ巡りのドライブへ 


「GEORGIA BMW公認 1/100スケール ミニチュアカーキャンペーン」


 ほとんどの大手コンビニで展開。
対象商品のジョージアコーヒー1本に1コ付いています。 



最初に寄ったセブンイレブンの冷ケースには
お目当ての品は無く、
「まだ無いのか?」と思ったらHOTのコーナーに
あったので、とりあえず3個ゲット!


ろくに確認もせずに手に取りましたが、
クルマに戻ってよく見てみますと
ケースの表側に小さい字で、中身が書いてありました。

幸運にもダブりませんでした 


もう1軒覘いてみたら、売り切れたのか未展開なのか
モノが無く、3軒目で再度発見。
コーヒーをすぐに飲むわけでないので、冷たいのを
購入してきました。


トータルで10本買ってしまいました 


チェックしながら買ったつもりが…

あっ!Z4が2台有る… 


まぁ、いいか 


目当ての車種は手に入れたんですが、
あと3台をゲットしてしまうかも 


造りは、このスケールで「実質タダ」のオマケとしては
納得のいく出来だと思います。
 



またまたミニカーな日々?

2006年02月13日 | Weblog
友人から電話が入りました 

「 コンビニの缶コーヒーにBMWの1/100ミニカー付き
キャンペーン、今日からだって!イセッタもあるよ 」

全部で12車種だそうです 




チョコエッグは「ビート」が8個目でゲット出来たので、
9個購入で一旦終了してましたが… 


今年は自粛しようと思いながらも… 無理です…


先日も、買わないつもりだったサンクスのアルファロメオ買ってるし…





電話もらった30分後には、コンビニに居ました…



残念ながら、お目当てのブツは店舗に到着して無いようで…
ミニカーより先に店に着いた模様… 












教習開始

2006年02月12日 | Weblog
昨日購入した、「ツーリスト・トロフィー」をやってみた。

面白かったのは、設定のトコでライダーの身長を入力すること。
自分と同じ170cmにしておきました。



「ツーリスト・トロフィーワールド」開始 
(GTでいうグランツーリスモモードですね)


ライセンス ノービスクラスからスタート

最初の講習で意外にもあっさりとゴールドをゲット!

しかしステップが上がる度にコケる回数が増えていく…


さすがにノービスクラスは、それほど苦労せずに
クリア出来ました。


クルマと違って、「ブレーキ」と「リアブレーキ」が
あって、まだ上手く使い分けできてません。

さらに、慣れないのが…
視点切替をライダー視点にすると、コーナーで
バイクを倒す角度に合わせて風景が傾く事。

少し酔いそうになりました… 


まだまだ、乗りこなすまでに時間が必要です 




リベンジです

2006年02月11日 | Weblog
去年の東京モータショーに行ったとき
グランツーリスモ体験ブースの一画に
見慣れないバイクゲームがありました。

 係の人に勧められ、すごく空いててギャラリーも
居ないのでやってみました。

こける、こける… 


先日も書きましたが、バイクには興味無いんですが…


買っちゃいました 

今月発売の 「 ツーリスト・トロフィー 」
グランツーリスモと同じコースをバイクで走ります。


幕張メッセでの不甲斐ない結果にリベンジします! 

一見ごく普通の

2006年02月10日 | マーチ
今日、マーチで走ってて赤信号で停まると、
前にいたのは黒バンパーの白いマーチ

普通に見れば、会社とかで営業車に使われる
マーチのベーシックなizグレード…

しかし、レア車好きの自分は
微妙な色の違いを見逃しませんでした 

よく見たら…
・前席のヘッドレストが穴あき
・リアシートの形状が違う
・日産のマークが付いてない
・色が「531」でも「QM1」(カラーコードです…)でもない白 ←バカ
・後期型のバンパーなのにテールレンズが初期型


おぉ! 現車初めて見た! の…

「 MUJI Car 1000 」

無印良品がマーチをベースに企画したクルマです。

・専用フロントグリル
・ボディカラーは白のみ(マーチに設定が無かった色)で無塗装のバンパー
・CDチューナーの1DINオーディオ
(当時売れ筋のコレットはCDカセットの2DINタイプ)
・3ドアHBで4ATのみの設定
・リアシートは標準車に無いダブルフォールディング機構
(マーチBOXと同じ形のリアシート)
・1000台限定で確かネット予約の販売



コンセプトは良かったと思いますが、
モデル末期で装備がフルに整った上に安い標準車と比較して、
装備を落としたわりにあまり変わらない価格。

5ドアが9割を占めるご時世に3ドアで出たので、
限定の1000台を売ったかどうか疑問です。


マーチなのに、レア車です 




特別付録

2006年02月10日 | ビート
本日発売の
 カー・アンド・ドライバー 3-10号に

特別付録として
「ホンダ/マツダ歴代モデル 綴じ込みポスター」が付いてます 

ホンダ車 55モデル

マツダ車 50モデル

がイラストでズラリと並んでます。


ホンダ車の方には、EFシビック、4代目プレリュード、ビートと
今までに乗った車種も並んでます。

フレームでも買ってきて飾っておこうと思います。
ウラとオモテにそれぞれ印刷されてるので、
残念ながらマツダ車は見えなくなってしまいますが… 

財布の中に…

2006年02月09日 | Weblog
先週から、2千円札が入っております。

買い物に行っても、なかなか出せません… 

別に、珍しいから取っておこうというつもりではなく、
レジで出すと嫌がられそうな気がして… 
(そんなこと無いでしょうケド)

あまりに出回ってないので、もう使っちゃいけないみたいな
風潮ありません?
使う時に
「2千円札使えますか?」って聞いてしまいそうです…
( 小心者…  )

あと、レジで出すと一瞬間があります。
お金は1と5の組み合わせで数えるクセがついてるせいか、
2千円が混ざっただけで小さな混乱が起きます。


何でこんなの作ったんだよ! 







500円なら禁煙

2006年02月08日 | Weblog
どっかの調査によりますと…

タバコ1箱500円になったら禁煙するっていう人が
半数だそうです。

500円は高いです 

1日1箱吸うとして、1年間で

500円 × 365日 = 182,500円 



こんだけあれば、豪華な旅行できますね。





タバコ吸わない自分が計算しても無意味ですが… 

「吸ったつもり」…の無駄遣いが、かなりの額になってるのは間違い無い 





ワールドシリーズ

2006年02月07日 | Weblog
木更津キャッツアイ 日本シリーズに続く

新作(完結編?) ワールドシリーズが公開予定だとか。

今から楽しみです 

vs ライオン

2006年02月06日 | Weblog
前にも書いたような気がしますが 


すごく夢を見ます 


寝てる間ずっと見てるかのような長編物から、
短編物まで様々で、

ストーリーはメチャクチャですが、映像だけは 超リアル …



映像は日常の何気ない風景から、総制作費3億円 大げさ の映画並みの時もあります。



昨晩の夢は…  


 家の近所で突然、虎に出くわしたオレ

 ムツゴロウさんばりのテクで手なずける

 虎を連れて歩ってたら、今度はライオンが…


 さっきの虎とは様子が違う…

 戦うしかないようです…


 一瞬の隙をついてライオンの首輪につながってた鎖を掴む…


 掴んだ鎖を振りまわして…



空高くライオンを放り投げた!!!!!!


あっけなく勝ってしまいました 



   



ちなみに、数日前は…


空を飛んでました。


でも… 


ウルトラマンや悟空みたいにカッコよくなく… 


空中を   平泳ぎ   です   


歩くスピードよりも遅いうえに、せいぜい電柱の高さ程度までしか飛べませんでした…



今夜も間もなく上演です 















保温庫?

2006年02月05日 | Weblog
ここんトコ、ハンパじゃなく寒い日が続いてます。

冷蔵庫を開けますと…

温かい 

庫外の方が寒くて、温度を一定に保っている冷蔵庫の中の方が温かい…



北海道とかでは食べ物とか凍らないように、
冷蔵庫に入れておくって言いますもんね。

新型MOCO

2006年02月04日 | クルマ
今日、日産のお店に立ち寄ったら新型モコが置いてありました。

モーターショーで見たままのカタチですね。

旧型同様、スズキのMRワゴンのOEM車ですが、
今回はグリルを変えただけではなくヘッドライトの形状も
変えてあります。
どっちかというと、顔のデザインはモコの方がイイと思います。

カタログを戴いたので、一通り見てみました。
ターボ搭載のグレードが1つ
ノンターボのグレードが2つ
計3グレード(各2WDと4WDあり)の
旧型のデビュー当時と同じ構成です。

1番ベーシックなグレードでも十分装備が調っています。

丸っこいデザインなので、やはり女性が乗ると似合いそうです。
カタログも完全に女性を意識した雰囲気です。




新型モコ発売記念!勝手な妄想ランキング

「 今、軽自動車を買うとしたら… 」 99%買いません…


5位 日産 オッティ

4位 スズキ キャリー

3位 スバル R1

2位 ダイハツ コペン


1位 スズキ ラパンSS


すごいバラバラなラインナップです…
3位のR1以外は全部MT車指定です。
R1にMT車が設定されると1位にランクアップします。

ツインが絶版になってなければ1位でしたね 


新型モコは… 10位に入るかな?




    


メガネブーム?

2006年02月03日 | Weblog
ニュースの記事に、「芸能界にメガネブームの兆し?」
というのがありました。

言われてみれば、最近はメガネをかけた芸能人、それも
フレームが太いヤツをかけた人達が多いかも。


仲間内では、オシャレとかでは無く
必要不可欠でメガネ着用者がいっぱいです。


彼らは、ほぼ間違いなく、勉強や読書のし過ぎで視力が落ちたのではなく、
ゲームや、遊技場で長時間一定の距離を眺めていたために
視力の低下を招いたと思われます。




自分は昔から、視力だけはイイのでメガネは不要です。
今でも、両眼1.2以上だと思います。(最近測ってないけど)

滅多に使いませんが、ビートにサングラス常備してあります。
着用すると鼻のあたりがムズムズして「いずい(注1)」です。



注1:宮城でもっとも多く?使われる便利な方言です

「しっくりこない」とか「居心地が悪い」、「収まりが良くない」ような意味です。
他にも、使う場面により色んな意味をもちます。


コンビニが

2006年02月02日 | Weblog
またひとつ閉店しました。

…が、また別のトコに別の系列で新たに開店準備をしてました。


以前、とあるコンビニの店長さんにうかがったんですが、
廃棄にする商品や、万引きにあう金額を年間でトータルすると…
(店舗間での格差はあると思いますが)


300~400万円 にも上るそうです 


アルバイトを平均3人24時間雇ったとして

時給700円(最低レベル?)×3 ×24 = 50,400円


…と考えると、単純に計算しても1日の売上げは相当必要です。


前にプレステのソフトでコンビニのシュミレーションゲームやりましたが、
あんなに単純に売上げ伸ばせるはずはありません。



最近はコンビニの弁当買わなくなったので、
客単価の低い客になってますね…