
「こちら○○と申しますが … 副業で塾経営しませんか?」
ってことでした。(フランチャイズの塾なんだそうです)
いつもならすぐに話を終わらせるんだけど、
よく掛かって来る勧誘の電話と違うので、少しだけ聞いてみた。
「そちらの地区には大きな塾が無いから、ある程度の生徒さんは
集まりますよ、どれ位需要があるか調べてみますか?」
とのことだった…
たしかに規模の大きな塾は存在しませんが。
近所というより半径2キロでみても、
対象となる子供がほとんどいませんから…
調べるだけ無駄ですよと言っておいた

肝心の開業資金は、約800万円だって

おれに話しただけ無駄ですよ…

幕張(メッセ)には7回行きましたが、
浦安(TDL)には1回しか行ったことがありません
しかも、研修の帰りに男5人スーツ姿で…
そういえば、千葉県にはこれ以外の目的で行ったことないや…
並ぶのは得意じゃないので、あまり行きたい場所ではありません。
ミッキーマウス見ても
「 中の人、大変だろうなぁ … 」 って思ってしまう
そんなワケで、ディズニーランドには無縁なのですが、
先日の4台のトミカの1台がコレ
「 ディズニー トミカコレクション
Honda ビート ・ グーフィー 」
こんなの売ってたの知らなかったんですが、
一緒に買い物に行った友人Sが見つけて
「 ビートのミニカーあったよ! 」
と、得意気に持ってきました。
車名当てクイズ惨敗の友人Sですから、
またS2000でも見つけて勘違いかと思ったら、
確かにビートでした。
しかし… 確かにビートなんですが、このカラーリングに
見たことあるけど名前も知らないイヌのキャラクターが
印刷されてるので、買うのをためらいましたが…
買ってきてしまいました…
浦安(TDL)には1回しか行ったことがありません

しかも、研修の帰りに男5人スーツ姿で…

そういえば、千葉県にはこれ以外の目的で行ったことないや…
並ぶのは得意じゃないので、あまり行きたい場所ではありません。
ミッキーマウス見ても
「 中の人、大変だろうなぁ … 」 って思ってしまう

そんなワケで、ディズニーランドには無縁なのですが、
先日の4台のトミカの1台がコレ
「 ディズニー トミカコレクション
Honda ビート ・ グーフィー 」
こんなの売ってたの知らなかったんですが、
一緒に買い物に行った友人Sが見つけて
「 ビートのミニカーあったよ! 」
と、得意気に持ってきました。
車名当てクイズ惨敗の友人Sですから、
またS2000でも見つけて勘違いかと思ったら、
確かにビートでした。
しかし… 確かにビートなんですが、このカラーリングに
見たことあるけど名前も知らないイヌのキャラクターが
印刷されてるので、買うのをためらいましたが…
買ってきてしまいました…

うちのマーチは…
2000年2月29日登録
6歳になりました…
今は無き、村山工場で作られました。
スカイラインが作られてた工場で有名ですね。
R34スカイラインは途中まで村山工場製です。
友人Bクンの流星号(R34後期型)は栃木生まれ。
コーションプレートの端っこの番号が
5 = 村山工場
M = 栃木工場
だったはず…
2000年2月29日登録
6歳になりました…

今は無き、村山工場で作られました。
スカイラインが作られてた工場で有名ですね。
R34スカイラインは途中まで村山工場製です。
友人Bクンの流星号(R34後期型)は栃木生まれ。
コーションプレートの端っこの番号が
5 = 村山工場
M = 栃木工場
だったはず…

先日ジャスコのおもちゃ売り場で…
トミカを衝動買い…
4台買ったうちの1つがこれ
「 モリタ 消急車 FFA-001 」
「 消防車兼救急車 」 の1台2役!
これって火事の現場に行って、ケガ人が居たら
火を消さずに病院へ行くんでしょうか?
トミカを衝動買い…

4台買ったうちの1つがこれ
「 モリタ 消急車 FFA-001 」
「 消防車兼救急車 」 の1台2役!
これって火事の現場に行って、ケガ人が居たら
火を消さずに病院へ行くんでしょうか?

昨日と今日、秋保温泉で2006仙台輸入車ショウ開催
昨年も行ったし、今年は行かないつもりでいたが…
やっぱし行ってきました。
去年とあまり印象が変わらなかったので、リポート無しです…
友人2人と行ったんですが、行く途中の車内での友人Sの
キレっぷり?が凄かったので、そちらを報告…
仙台に向かって国道を走行してますと、
前方を「 マツダ・アテンザセダン 」が走ってました。
友人S「あのクルマ何ていうクルマ?トヨタの?」
オレ 「 … あれトヨタのエンブレムじゃないですけど… 」
友人S「どこの?」
どうやらマツダのエンブレムだと判らない様子。
仮にも周囲はクルマ好きな連中ばかりですし、
クルマのイベントとか何回も一緒に行ってます。
対向車線を 「 三菱 トッポ 」 が走ってきました。
オレ「じゃ、あのクルマは?」…と聞きますと
友人S「三菱の…
(考え込んで) プレオ!」
残念…
今度は 「 日産 ムラーノ 」 が来ました。
オレ 「あのオレンジ色のクルマは?」
友人S「日産の…
えーっと、 ハリアー!」
見事なまでのメーカーと車種名のコラボレート…
その以外にも数問のクイズを行いましたが、
正解率は約10パーセントでした…
その他 誤回答の一部(覚えきれないほど間違えました)
正 セレナ(先代モデル) → 誤 エルグランド
正 ノア (先代モデル) → 誤 セレナ
正 ローレル(最終型) → 誤 マークⅡ
正 MRワゴン → 誤 MR-2
MRは合ってるケド、まったく違うクルマになってるじゃん!
来週再試験しますので、よく勉強してきてください
昨年も行ったし、今年は行かないつもりでいたが…
やっぱし行ってきました。

去年とあまり印象が変わらなかったので、リポート無しです…

友人2人と行ったんですが、行く途中の車内での友人Sの
キレっぷり?が凄かったので、そちらを報告…
仙台に向かって国道を走行してますと、
前方を「 マツダ・アテンザセダン 」が走ってました。
友人S「あのクルマ何ていうクルマ?トヨタの?」
オレ 「 … あれトヨタのエンブレムじゃないですけど… 」
友人S「どこの?」
どうやらマツダのエンブレムだと判らない様子。
仮にも周囲はクルマ好きな連中ばかりですし、
クルマのイベントとか何回も一緒に行ってます。
対向車線を 「 三菱 トッポ 」 が走ってきました。
オレ「じゃ、あのクルマは?」…と聞きますと
友人S「三菱の…
(考え込んで) プレオ!」

今度は 「 日産 ムラーノ 」 が来ました。
オレ 「あのオレンジ色のクルマは?」
友人S「日産の…
えーっと、 ハリアー!」
見事なまでのメーカーと車種名のコラボレート…

その以外にも数問のクイズを行いましたが、
正解率は約10パーセントでした…
その他 誤回答の一部(覚えきれないほど間違えました)
正 セレナ(先代モデル) → 誤 エルグランド
正 ノア (先代モデル) → 誤 セレナ
正 ローレル(最終型) → 誤 マークⅡ
正 MRワゴン → 誤 MR-2

MRは合ってるケド、まったく違うクルマになってるじゃん!
来週再試験しますので、よく勉強してきてください

各クルマ屋さんが年度末の決算、新卒者向け展示会を
開催しております。
バブルの頃は卒業祝いに新車買ってもらうのが
当たり前みたいなときもありました。
しかし、景気の低迷続きで最近の若者は
新車を買ってもらうなんて一部のようです。
自分の住んでる田舎では、農家が多いので
ほとんどの家に軽トラがあります。
ですから、もともと免許持ってる人数よりも
クルマの数が多い場合があり、家庭内でクルマの
やり繰りをして、ジイさんが軽トラに乗り、
捻出したクルマを免許を取ったばかりの新卒者が乗る。
なんてケースもあるようです。
「 免許取りたてのうちはどうせブツけるから中古でいい 」
って言葉を聞きますが、ホントにぶつけてきますから…
下手な中古車ですぐ潰したり、メンテにやたら金が掛かる
くらいなら、安い新車を大事に乗るほうが安く済みます。
中古で軽自動車やリッターカー探すくらいなら、
新車でスズキのKeiのAタイプがオススメ
一世代古いですが、値段の割に装備が充実しています。
でも、やっぱり中古でイイっていうなら
セレクトさせていただきます。
全く役に立たない「自分が欲しいんじゃないの?」の
オススメ中古車!
軽自動車
ダイハツ ネイキッド
1000~1500cc
トヨタ Will Vi
日産 ラシーン … 程度のイイのは高いけど
~2000cc
日産 ティーノ … 出来れば6人乗り
ホンダ CR-Xデルソル
マツダ ランティス … クーペの方ね
~2500cc
トヨタ ヴェロッサ … 赤で!
日産 ルネッサ
ホンダ プレリュード … 4代目でも最終型でも
番外 やっぱクーペでしょう!って今どき珍しい方へ
日産 ルキノクーペ
三菱 ミラージュ アスティ
スバル リトナ … インプレッサのクーペ
参考になりませんね… タマ数少ないのばっかだし…
開催しております。
バブルの頃は卒業祝いに新車買ってもらうのが
当たり前みたいなときもありました。
しかし、景気の低迷続きで最近の若者は
新車を買ってもらうなんて一部のようです。
自分の住んでる田舎では、農家が多いので
ほとんどの家に軽トラがあります。
ですから、もともと免許持ってる人数よりも
クルマの数が多い場合があり、家庭内でクルマの
やり繰りをして、ジイさんが軽トラに乗り、
捻出したクルマを免許を取ったばかりの新卒者が乗る。
なんてケースもあるようです。
「 免許取りたてのうちはどうせブツけるから中古でいい 」

って言葉を聞きますが、ホントにぶつけてきますから…

下手な中古車ですぐ潰したり、メンテにやたら金が掛かる
くらいなら、安い新車を大事に乗るほうが安く済みます。
中古で軽自動車やリッターカー探すくらいなら、
新車でスズキのKeiのAタイプがオススメ
一世代古いですが、値段の割に装備が充実しています。
でも、やっぱり中古でイイっていうなら
セレクトさせていただきます。
全く役に立たない「自分が欲しいんじゃないの?」の
オススメ中古車!


ダイハツ ネイキッド

トヨタ Will Vi
日産 ラシーン … 程度のイイのは高いけど

日産 ティーノ … 出来れば6人乗り
ホンダ CR-Xデルソル
マツダ ランティス … クーペの方ね

トヨタ ヴェロッサ … 赤で!
日産 ルネッサ
ホンダ プレリュード … 4代目でも最終型でも

日産 ルキノクーペ
三菱 ミラージュ アスティ
スバル リトナ … インプレッサのクーペ

半年前から、携帯の機種変更で悩んでた友人Sが
本日ついに新しい携帯をゲットしてきました。
東芝 V601T → 東芝 902T
仲間内では初めてのボ-ダフォン3G携帯。
居住地区はエリアマップ上ではカバーされてるものの、
果たして電波がきちんと届くのか?
心配でしたが…
問題無く使用可能だそうです。
近い内に近所に作られた3G用アンテナも
稼働するようです。
本日ついに新しい携帯をゲットしてきました。
東芝 V601T → 東芝 902T
仲間内では初めてのボ-ダフォン3G携帯。
居住地区はエリアマップ上ではカバーされてるものの、
果たして電波がきちんと届くのか?
心配でしたが…
問題無く使用可能だそうです。
近い内に近所に作られた3G用アンテナも
稼働するようです。
友人兄 
チョコエッグを20個、当店よりまとめ買いいただいた上に
ダブったビートを1台譲っていただきました。
日産カーライフアドバイザーのS内さん
寄っていただいた際に、販促品の
「PIVO」と「Z」のライト付きキーホルダーを
お土産に頂戴しました。
以前の職場の先輩Yさん
来月車検切れのカルディナの新オーナーに
なって頂くことになりました。

チョコエッグを20個、当店よりまとめ買いいただいた上に
ダブったビートを1台譲っていただきました。
日産カーライフアドバイザーのS内さん

寄っていただいた際に、販促品の
「PIVO」と「Z」のライト付きキーホルダーを
お土産に頂戴しました。
以前の職場の先輩Yさん

来月車検切れのカルディナの新オーナーに
なって頂くことになりました。
ここ数日暖かいので
冬の間、ずっと乗ってない自転車に乗ろうかと
チェーンや可動部にCRC5-56吹いたり、
汚れ落としたりした。

タイヤの空気圧が減っていたので、
空気入れを持って来て2台の自転車のタイヤに
空気を入れた…
空気入れる作業だけで、運動になってしまい…
結局自転車には乗らず…
冬の間、ずっと乗ってない自転車に乗ろうかと
チェーンや可動部にCRC5-56吹いたり、
汚れ落としたりした。

タイヤの空気圧が減っていたので、
空気入れを持って来て2台の自転車のタイヤに
空気を入れた…
空気入れる作業だけで、運動になってしまい…

結局自転車には乗らず…

店の缶コーヒーやジュース数十ケースの
在庫置き場と化していた家のウラにある屋根の掛かったスペース。
在庫の保管場所を移しクルマ2台のガレージ化計画を描いていた。
苦労の末、在庫を運び終えたら…
昔、使っていた卓球台を置いて運動不足解消の場にするコトに…
在庫置き場と化していた家のウラにある屋根の掛かったスペース。
在庫の保管場所を移しクルマ2台のガレージ化計画を描いていた。
苦労の末、在庫を運び終えたら…
昔、使っていた卓球台を置いて運動不足解消の場にするコトに…

午前中から友人T係長と買い物に出掛けた。
移動中の車内で
「 今日は、たっくん注1洗車かな? 」
注1 : 先日のダメ出しのたっくん 彼のことを仲間内では洗車の匠と呼ぶ
ちょうど隣町のお気に入りの洗車場の近くを通ったので寄ってみた。
「 居た! 」
クルマの中から作業の様子を見てた。
こちらに気付いたようだけど、まだ始まったばかりみたいだし、
晴れてて混んでたので声もかけずに立ち去った。
夕方になってうちの店に立ち寄ったたっくんに、
もしかして今までずっと洗車してたの?と聞くと、
洗車場からは帰ってきたけど家に戻って
ずっと車内清掃してたそうです…。
オレの月1~2の洗車レベルが2
年1、2回の気合入った洗車がレベル4
だとすると…
たっくんの通常洗車レベル 5
年に6回位のマジ洗車 レベル8
年数回の匠のワザ洗車 レベル10
ちなみにレベル10の洗車はタバコ1カートン程度のお礼でやってくれます


スゴイです
移動中の車内で
「 今日は、たっくん注1洗車かな? 」
注1 : 先日のダメ出しのたっくん 彼のことを仲間内では洗車の匠と呼ぶ
ちょうど隣町のお気に入りの洗車場の近くを通ったので寄ってみた。
「 居た! 」
クルマの中から作業の様子を見てた。
こちらに気付いたようだけど、まだ始まったばかりみたいだし、
晴れてて混んでたので声もかけずに立ち去った。
夕方になってうちの店に立ち寄ったたっくんに、
もしかして今までずっと洗車してたの?と聞くと、
洗車場からは帰ってきたけど家に戻って
ずっと車内清掃してたそうです…。
オレの月1~2の洗車レベルが2
年1、2回の気合入った洗車がレベル4
だとすると…
たっくんの通常洗車レベル 5
年に6回位のマジ洗車 レベル8
年数回の匠のワザ洗車 レベル10
ちなみにレベル10の洗車はタバコ1カートン程度のお礼でやってくれます




自分も同類ではあるけど、仲間内では変なこだわりを
持ったヤツが多い。
歳を増すごとにその傾向は強くなってきてる気がする。
特に、友人「たっくん(仮)」が放つ 「 ダメ出し 」 がヒドイ…
前に書いたかもしれませんが、自営業でタバコも売ってます。
先日、担当の営業さんから少し凝った販促用ライターを貰ったので、
夕方に来店した友人の「たっくん」にあげた。
少しいじって…
「 何か押しにくいな 」
「 角の部分もう少し丸いほうがいいな 」
と、早速ダメ出し!
んじゃ、やんない!って、没収
他の友人はよろこんんで?受け取ったのに
「 じゃあ角が丸くて持ちやすいから、こっちのラバー巻いてある
ライターやるよ 」って同じく貰った販促用ライターを渡す…
また少しいじって…
「 ラバーが溶けそうだな 」
「 (白いので)汚れが目立ちそうだな 」
「 …………… 」
オイオイ…
何でも批判してしまうのは、どうかと思うぞ
去年たっくんが買った新車に対しても、会う度に新たなダメ出しを
聞かされます。(好きで選んだクルマじゃないみたいに…)
褒め言葉を聞いた記憶がありません。
今日はエンジンブレーキが効いた際の振動についてでした。
多分、ほとんどの一般人には気が付かないような微妙な
振動だと思われます。
悪気は無いみたいですが、度が過ぎるダメ出し聞かされると
そこまで言うか?って感じです。
批判はほどほどにしましょう…
持ったヤツが多い。
歳を増すごとにその傾向は強くなってきてる気がする。
特に、友人「たっくん(仮)」が放つ 「 ダメ出し 」 がヒドイ…
前に書いたかもしれませんが、自営業でタバコも売ってます。
先日、担当の営業さんから少し凝った販促用ライターを貰ったので、
夕方に来店した友人の「たっくん」にあげた。
少しいじって…
「 何か押しにくいな 」
「 角の部分もう少し丸いほうがいいな 」
と、早速ダメ出し!

んじゃ、やんない!って、没収

他の友人はよろこんんで?受け取ったのに

「 じゃあ角が丸くて持ちやすいから、こっちのラバー巻いてある
ライターやるよ 」って同じく貰った販促用ライターを渡す…
また少しいじって…
「 ラバーが溶けそうだな 」
「 (白いので)汚れが目立ちそうだな 」
「 …………… 」

オイオイ…
何でも批判してしまうのは、どうかと思うぞ

去年たっくんが買った新車に対しても、会う度に新たなダメ出しを
聞かされます。(好きで選んだクルマじゃないみたいに…)
褒め言葉を聞いた記憶がありません。
今日はエンジンブレーキが効いた際の振動についてでした。
多分、ほとんどの一般人には気が付かないような微妙な
振動だと思われます。
悪気は無いみたいですが、度が過ぎるダメ出し聞かされると
そこまで言うか?って感じです。
批判はほどほどにしましょう…
マニュアルのクルマ乗ってると、
「うわぁー!まだ乗ってんの?」と言われるご時世になってきました
ATの良さを否定するつもりも無いんですが
クラッチ繋ぐ感覚が好きなんです。
いろんなモノが便利になってきて忘れかけてる感覚ってありますね。
・クルマの手動ウインドーの操作
・ダイヤル式の電話機
・カメラのフィルムの巻き上げ・巻き戻し
・瓶のフタの栓抜き
・缶切り
・マッチを擦る
・電話ボックスのドアの開閉
・エアチェック
・2層式洗濯機の苦労
・エンピツ削り
↑ 最近やったものありますか?
「うわぁー!まだ乗ってんの?」と言われるご時世になってきました

ATの良さを否定するつもりも無いんですが
クラッチ繋ぐ感覚が好きなんです。
いろんなモノが便利になってきて忘れかけてる感覚ってありますね。
・クルマの手動ウインドーの操作
・ダイヤル式の電話機
・カメラのフィルムの巻き上げ・巻き戻し
・瓶のフタの栓抜き
・缶切り
・マッチを擦る
・電話ボックスのドアの開閉
・エアチェック
・2層式洗濯機の苦労
・エンピツ削り
↑ 最近やったものありますか?


パラパラめくってみました

新車速報
日産レパード … サニー店・日産店向けのセドグロの派生車種
ホンダインテグラSJ … シビックフェリオのベルノ店バージョン
新車試乗
日産パルサー&ルキノ オーテックバージョン
いずれも消滅した車種ばかりです。しかもマイナー車ばかり…

広告などでは
カーオーディオはカセット装備のモノがほとんど
MD付きはまだ見当たらず、MDチェンジャーが約7万円
カーナビは5インチモニターで大きい方?
当然HDDもDVDも無くCDナビ
まだ三菱石油だった(現エネオス)
携帯の広告の
「軽量約170g」
「待受時間約120時間を実現」
など今ではウリにならないスペック
トヨタは野茂、日産はイチローをCM起用
ブリヂストン ドーナツタイヤの広告は西田ひかる
「ビート」が現行モデル
新車価格表に載ってます
バージョンZ 145.0万円
などなど、10年前だとクルマは古く感じませんが、
広告とか見るとひと昔前って感じがします。
今度はもう少し前の雑誌を探してみます
