24時間試乗?してきました。
約500キロ走行(走り過ぎ?)
貸して頂いたのは、1500ccの2WDのGタイプ標準車
(帰ってきてから調べた)
CVTに7速マニュアルモード付き
シフトレバーでもパドルシフトでも変速が可能
パドルシフトは右手側でアップ、左手側でダウン
実車では標準ではありませんが、トヨタレンタの標準装備
ナビゲーションはタッチパネルのDVD仕様でした。
せっかくなので、県外へ遠乗りしようと
三陸道を南へ走り、仙台空港ICで降りて角田、丸森経由で
福島入り。
最初にいじったナビは国道6号線を走る指示なのに
完全無視して3桁国道や県道をひた走り
ナビの音声案内に返事しながらも、阿武隈山地を縫って
「ダッシュ村」のあるらしい福島県某所付近まで行きました。
その後、海の方まで降りてきて、さらに南下
友人のいる、いわきまで。
高速道からアップダウンのある山道までいろいろ走りましたが、
ラクティスは思ってた以上にストレスなく走ります。
160Kmくらい走るまで、デジタル表示の燃料計は
目盛が減らず、
車両返却前に満タン給油したところ、500.6km走って
28.0L入りました。ギリギリまで入れようとして溢した…
ガソリン溢さなかったら18Km/Lいったかも?の
17.9Km/Lは予想以上の好燃費
トヨタのHPで確認したら、10.15モード 18.0Km/L
そんなにエコドライブを心掛けて走ったつもりも無く、
怠惰なマニュアルシフト操作もしてたので…
( 信号待ち後のシフトアップ忘れてしまいますね…

)
かなり立派な数字です。
排気量と車重から想像する走りを上回る走行性能です。
帰り道でクルーズコントロールを試してみました。
(付いてるのに後で気付いた)
手元で加減速する感じはクルマのゲームで遊んでる感覚。
やはりアクセル踏んでないと何か落ち着きませんでした。
150万円のクルマがこの内容なら充分以上な
生活のアシになりますね。
モノもたくさん積めますし、リヤシートの収納も簡単です。
欲しくなりますね
普通は…
ナゼか少しくらい不便なクルマが欲しいんです…