cottontailの時事

や、やあ!元気かい!

お絵かきツールダウンロードへの道のり

2005年06月25日 | 
アクション1
お絵かきソフトで描いてみるも、保存時、描いた物は反映されず、
画像が保存できず、[作成された画像]には最新の画像が表示される。

アクション2
Gooお絵かきツールのダウンロード指示に従って作業するが、

「J2SE Runtime Environment 5.0 Update2のインストールが完了するまでしばらくお待ちください。
ステータス:ファイルをダウンロードしています。」という表示のインストール中、

「ソースファイルが見つかりません。C:Documents and Setting○○○Local SettingsTemporary Internet FilesContent.IE5...jo150000[1].cab。ファイルが存在するかどうか、およびこのファイルへのアクセス権があるかどうかを確かめて下さい。」
というエラーメッセージと共に最試行ボタンが表示される。※何度やっても同じエラー。

※○○○は夫の名前のアルファベットです。

アクション3
いつも遊びに行っているマリーコさんのブログで、マリーコさん作の絵を見て衝撃を受ける。

アクション4
マリーコさんのブログにてかつをさんの存在を知る。
迷わずかつをさんのブログに駆け込む。

アクション5
かつを氏指示によりOS環境の確認をする。

OS環境
・OS: Windows XP
・ブラウザ: Internet Explorer Ver6.0
・JVM: Microsoft VM 1.1.4
 ( http://www.java.com/ja/download/help/testvm.xml にて確認済み)
・ユーザの権利: コンピュータの管理者です。

(厳密に言うと夫の名前アルファベットで登録してあるようです。)

かつをさん、次はどうすればよろしいのでしょうか?ちなみにエラー画面のキャプチャーは私の技術では無理です。すみません。

アクション6
かつを氏指示(コメント参照)の中の
かつをさんのブログで、手動が一番よいとの薦めがあったので、2番の手動インストールにて、インストール出来ました。

インストール手続き・有効化・動作確認テストの手順をメモし、手順どおり順調に行きました。

上書きしますか?という問いがなかったという事は、もともと入っていなかったのでしょうかね?

無事お絵かきツールをダウンロードできました。かつをさん、ありがとうございます!

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も出来ないですぅ (白卯)
2005-06-25 22:56:37
ダウンロードして、絵を描いて、保存までいくのですが、

保存されないんですよぉ~

保存したっていうけど、《絵》が無い

私の描いた絵はいずこ~

仕方が無いので、思いっきり手書きで描いたものを

スキャナしてアップしました。

意地になってます

多分、私も技術的に何かが足りないのかと思いますが、

それが全然判らないんですぅ。

因みに私、《運だけ》で人生を乗り切ってきたと言っても

過言ではない白卯です。

初めまして
初めまして! (cottontail)
2005-06-25 23:03:52
コメントありがとうございます。お仲間に会えて嬉しいです!なんとお読みすればよいのかしら?もしよかったら、URLものせて下さ~い。遊びに行きま~す!



お絵かきツール、共に四苦八苦しながら、ダウンロードしてお絵かきを楽しむべく、頑張りましょう~!
なるほど (かつを)
2005-06-25 23:21:19
ユーザの権利(アクセス権)は十分だと思うので、原因は「JRE1.5.0の自動インストーラのキャビネットjo150000.cabが見つからない」ことのようですね。

以下のことを順番に試してみてください。もし、(1)、(2)、(3)を全て試しても駄目なら、またコメントでもください。

# どう駄目になるかを、ここにコメントしてから。



(1)インターネット一時ファイルを削除してから再度JRE 1.5.0の自動インストールを試みる

インターネット一時ファイルの削除方法は、IEのメニューで[ツール]-[インターネットオプション]を開いて以下の図の通りに操作してください。

http://blog.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/746855f4d928609798115502364bf442.png



(2)JRE 1.5.0の手動インストールを試みる

http://java.com/ja/download/manual.jsp

にアクセスして「Windows (オフラインインストール)」をダウンロードして、ダウンロードしたファイル(jre-1_5_0_04-windows-i586-p.exe)を実行する。



(3)仕方がないのでJRE 1.4.2_08のインストールを試みる。

インストール方法は、gooブログサークルの

●JRE 1.4にしましょう のところ

http://bbs.goo.ne.jp/ac22552/thread/1100012657297

をご覧ください。



もうちょっとだけ、一緒に頑張ってみましょう。
人のブログで何なのですが… (かつを)
2005-06-25 23:24:42
もし良かったら、以下の記事をご覧になってください>白卯



●おえかきツールの動作環境

http://blog.goo.ne.jp/mid_knight/e/cd17697991af32b2afaee48599c45f78



同じ・似ている環境・現象の項目があったら、同じ手段で解決するかも知れません。
あらためまして…ヨロピク (白卯)
2005-06-25 23:25:08
『白卯Taj(しろうさぎタジ)の日記』というところで

細々とボヤキ呟いております。

遊びに来てくださいませ

お絵かきツールをどうにか征服しましょう

かつをさん (cottontail)
2005-06-25 23:46:25
1)インターネット一時ファイルの削除で、ファイルを削除してしまって大丈夫なのでしょうか?無知ですみません。

大丈夫ですよ (かつを)
2005-06-26 00:08:56
インターネット一時ファイルの「ファイル」は、Webの画面など(例えばこのブログ)を表示するときに使ったファイル(画像ファイルとか、この記事のファイルとか)を保存しておいたもので、もし無くなっても(全削除しても)自動的にもう一度Webからダウンロードしますので、問題ありません。



ただし、削除後に再度各Webページを表示するときに、画像とかこの記事とかをダウンロードしなおすことになりますので、ちょっとだけ表示が遅くなりますけど。
わは (かつを)
2005-06-26 01:42:49
おめでとう~。良かったですね。



>上書きしますか?という問いがなかったという事は、もともと入っていなかったのでしょうかね?



そうですね、Sun JRE 1.5.0の自動インストール中にインストースルものが入ったキャビネットが開けなかったというエラーのようなので、Sun JREはインストールできていなかったのでしょうね。

なお、Microsoft VMとSun JREは「一部の機能に互換性がある違うソフト」なので、上書きにはならないんですよ。



# 絵、可愛いですね。ちょっと恥ずかしいけど
いや~ん♪ (マリーコ)
2005-06-26 10:33:23
cottontailさんの絵、かわい~っ





かつを~っ!ってサザエさん風に叫びたくなりますね(笑)

かつをさんは出張につぐ出張の毎日でしょうか?!

私からもありがと~
マリーコさん! (cottontail)
2005-06-26 18:15:01
「きっかけは~マリーコさん!!」

フジテレビみたいですが、本当にマリーコさんなくしては、かつをさんにも指示を仰げなかったので、マリーコさんにも感謝してます。

ありがとうございます~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。