ちーにゃのひとりごと 

毎日働く忙しいわたし、そんななかに、楽しいこと愉快な事
見つけましょう・

これが  河津桜だよ

2006-02-27 23:36:46 | Weblog
これが河津桜です。
ti-koがデジカメで撮りました。
ピンクできれいです。

あああ  こういう気分の時は最高に元気なんだけど・・・

さあ  年度末ダッシュ  応援してね  だれもいないか???

河津桜 満開 きれいだよー いってね

2006-02-27 23:32:18 | Weblog
今日は月曜日 うん  何となく週の初めはつらいなあ
けど、昨日は雨でゆっくり休んだから 今日は元気かも
年度末の嵐がやってきた今 ちーニャは ちょおと休憩って感じかな
いえ  これからがんばるー宣言で ちーニャらしく先に遊んじゃう。
これが後に響くんだけど まあ  いいか  今日も残業してきたし・・・
あすはもっと遅くまでがんばれーだわ  まあ10時か11時って事もあるしね。
なれなれ  年度末 終わるかな。。。

さて土曜日は快晴  あったかで最高の日でした。
河津の桜は きれいでした。朝早く千葉を出て 伊豆に行きました。
富士山のきれいなこと・・・青い空に雪をかぶった富士でした。

江間でイチゴ狩り おいしいです。甘くて 大きくて ti-koはたぶん3ッぱっくは行けたかな。。。もっと食べられたかもですが・・菜の花摘みもあって・・・
そっちに行っちゃたから・・・菜の花も満開できれいでした。黄色の中に埋まりました。

河津桜の会場は いっぱいで たくさんのおみやげが売っていました。けど、お花やお猿の芸を見たらもう時間がなくなっちゃった。

踊りこ号でいったほうが 時間があったかもね。でも、バスは荷物持たないしね。
いい天気で 最高でした。真っ青な中 ピンクの桜がとってもきれい・・・
しかも会場付近や駅 海岸は満開でした。
いろいろおいしい物や珍しい物がいっぱいでずっといたかったです。

でも、千葉まで帰るからおわりいいいいいいいいいい

お魚センターや お菓子屋さんによって帰りました。
24時を渋滞ですぎそうだからって ツアーは 伊豆スカイラインを通り
箱根に抜け 東名で帰りました。

遅くならず、千葉に帰りました。
おみやげは  大きな真鯛でした。ツアーについてるんだよーーーーーーーーー

しかしti-koは 猫なのに  なぜか???このお料理を知らないんです。
猫にお魚????どうしよう・・・・・

素敵な伊豆の旅は康子先輩と 澄子先輩と3人で面白かった。。。。。

バスは飽きなかったけど。。お話でもしかしたら近所迷惑かな・・・きゃ
グアムより長くのってたバスツアーでした。けどやすいし  楽しい。

自分の駅から行って帰ってこれるんだもん不思議よね。
最近はならや 京都に夜行バスが走ってます。

ti-koは挑戦したいんだなああああああああああああああ
でも」ちょっとこわそう。。誰か経験あるかな・・・・・

さあ  あすは早い寝ましょっと

寒さ復活 ちーニャは風邪???

2006-02-12 22:25:38 | Weblog
今日はまた寒さ復活 かもさんが北国に帰る前に見に行こうかと
思ったら北風がすごーい 吹き飛ばされそうだからちーニャは やめました。
ああああ  帰っちゃうかも でも、家族が鳥インフル移ったら大変だからいくなーって そうかもね。

今日は昨日実家でもらったお野菜を 使ったお料理です。にんじん ほうれん草
大根 里芋 ネギ ブロッコリー 水菜みんな冬色で色が濃いです。普通のスパーのは薄くてハウス栽培で 季節感がないけど 本物はおいしいです。甘いです。にんじんも大根もしゃりしゃりで。。。全然違います。だから野菜ボックスみんな買いに来るんだわ。
生協に出してますよ。買ってね。

もうスイカをまいていました。ti-koはお友達が食べたいって言うからプリンスメロンも作ってねってお願いしておきました。ti-koも実は大好きで よく父が夏くれるんだ。 本物はへた落ちで完熟で 中がほっかり 甘いですよ。みんな食べたことないでしょう。きっと 本物はそうなんです。メロンはみんなね。 出荷には向かないけど だって完熟はすぐ悪くなるでしょう。若いとき もいじゃうんですよ。だから甘くないの・・・

スイカの宅配もやってるよーーーーーー夏は黒猫さんが来るんですよ。

今日は寒かったから買い物とクリーニングしかいかなかったわ。
寒くて・・・ちょおと風邪気味・・・


ああああバレンタインなのに・・まあ  関係ないかな??

3Dのかっこいい スキーやってみたいなああ 楽しいだろうな ti-koはスポーツが好きだけど最近はできない 

忙しいと言うより 体力がね。水泳でも復活しなきゃ
髪も活発形にしたんだけど・・・

はずかしくて人に会えないかも。。。。

でも、母はなにも言わなかったわ。

職場では若くねったね。どうした??って パパも確かに若いハハハ・・・って
うーん  どうなんだろうか????こわーーーーーーーーーーー

ドレスを忘れてきっちゃった と言うより・・

寝てたら短くなってた かっこよくして若くねッていって疲れて寝てるうちに・・

ちーニャはアメリカンショートのにゃこになっていました。

そういえば実家にいた 白と黒のぶちののらにゃが 母に御餌をもらっていました・・それが 雄猫がきたらついていっちゃったって母ががっかりしていました。
ネコも結婚しちゃったらしいです。

御餌よりおすにゃーでしょうか?かっこいい雄猫だったんでしょうか?
ああああって母が寂しがっていました。

シンガポールを忘れないように  がんばろうっと



あったかな 2月 ひなたぼっこっていいなあ

2006-02-11 21:00:07 | Weblog
今日は建国記念の日みたいです。

日本がいつから始まったかはわかりませんが・・・まあ土曜と重なってがっかりです。

今日はあったかで久々 うちに午前中いました。パソコンスクールは今月は特別講座い外ないんです。昨日の帰りいったときは 手のひらにのるミニアルバム作りでした。かわいくて面白い ダウンロードして作るんだけど プレゼントには最高な物ですね。

そうそう 今日はあったかでした。梅が咲いていて見に行ったのが去年。やっぱり今年もあったかでした。2階で日向ボコ最高でした。でも、上空を羽田に降りる飛行機がひっきりなしに通ります。あぶなーい 普段いないから 気づかなかっただけみたい。今日はいつもの フェりの訓練はないようでした・・・

こんな住宅地やめてよーってかんじ。まあかなり上空ですが・・・・

午後からは 実家にいきました。久々ゆっくりおこたで寝ちゃいました。母が今度仕事帰りお泊まりしていきなよーって そうそう そうしようって思いました。
そこからいったらすごーいちかいです。いついたらどうしよう。???

実家の母がかわいがっていた野良にゃのぶちがいなくなっていました。どうしたのって?いったら、最近雄猫がきて、ぶちをつれていっちゃたそうです。ネコも結婚しちゃうんですね。おもしろーい話でした。

ちーニャの冬景色

2006-02-10 22:35:49 | Weblog
今日はもう 立春を過ぎたのに まだまだ マイナス気温です。
毎朝カーナビで 外気温を表示するんだけど 今日はまた  マイナスでした。
ちーにゃのうちは 0度でも成田に近づくうちに マイナス2度に・・・・
職場の梅のつぼみは確実にちょっとずつ ふくらんでいるんだけど、まだまだ寒梅さえ咲きません。悲しいなあ。去年はバレンタインのころは昭和の森は満開でした。確か 澄子先輩といったような。。。

今年の春は楽しみかな ようくみれば陽春の陽ざし 梅の枝も少しつぼみ色になり。桜草のつぼみは少し出てきているし・・探すのに心を集中しないとでも、そこが良いのかもしれません。雑に早くくるより喜びは大きいでしょう。

湯島の梅が咲いたらしい。河津桜も何本か咲いたらしい。 ちーにゃは少しずつやってくる春を探しながら毎朝 通勤します。今日はどうかなって・・・

バレンタインだね。好きな人にチョコか・・・うーん  中学校時代からその習慣はありましたがちーにゃには良い思い出はないから、最近はそんなこと  義理チョコか 宣伝か?って感じでしか捉えていなかったけど なんか女の子だから 心からわたしたいですね。それって幸せな事なんだろうな・・・

髪をカットして わかくなったよ 洗い髪にドライヤーを自由にかけて くちゃくちゃに うーん楽しい  前髪だけ そろえて 活発な感じ。。。ちょおとお気に入りちーにゃの好きなイヤリングもOKって感じ

今日はパソコン特別講座  まめみたいなアルバム作り 楽しかったわ。ソフトをダウンロードしてさ・・・ちーにゃのアルバム集でした。

この冬 筑波山の頂上から みた関東平野が心に残っています。晴れた日で東京湾がきらきら輝き 遠く太平洋も霞ヶ浦の向こうに見えました。千葉の幕張あたりも・・・ti-koの職場の庭園からも見えますから 反対に見えるのかな  でも、発見できませんでしたが・・・

さあさあ  もうこんな時間 好きな金曜の夜 ゆっくり眠れる日です。