ちーにゃのひとりごと 

毎日働く忙しいわたし、そんななかに、楽しいこと愉快な事
見つけましょう・

2006 スタート  がんばれちーにゃ

2006-01-01 21:45:58 | Weblog
1月1日寒い日です。世間では元旦です。

カレンダーがまた 始まり ちーニャはまたおいていかれました。
待ってよー ちーニャはまだ  お片付けが・・・

ちーニャはいつもマラソンは最後から何番目・・
嫌い マラソン ツラーだもん。でも、なぜかウェアは好き
トレーニングウェアはたくさん持ってます。きゃ ピンクもブルーも黒も
高橋尚子みたいにかっこよければね。でも、ちーニャも 体操教室では
あんな感じかも・・・やせたーい 実は好きな洋服NO1はそれです。

今日はお雑煮やおせち 揚げ物 もう きらああ 忙しいなあ
ちー一人なら  なにもいらないわ こういうときは、なにもいらない
飾り気のない湯治場のような温泉に 逃げちゃいたい

ナガサキヤで ふらああああああで 海外の保険を申請して楽しい話をおねいさんとしてきました。なかよしです。いつもちーのプチ旅行の切符をとってくれるからです。シンガポールのキャリーバックも買いました。

福袋はユーパックで朝来ました。通勤バックとカシミアのセーターとマフラー
セットでコーディネイトだからOK

野良ニャはどうしているだろう。今日は野良にもお正月のおせちをあげたかったな
寒いだろうなあ・・・・職場の脇の神社で何かお供えが合ったでしょうか?
のらにゃが気になります。なんと言っても友達ですから・・・かわいがられるを知らないかわいそうなのらにゃ ちーにゃと同じかも  共感するところがあるんでです。

ところで1月1日 うーん 今日は頭が痛かったです。本当は最近風邪みたいです。
薬でうごいてるから ti-koがたおれるときは ぱたーーーーーーっていくでしょう。25年間に病気でねたのは インフルエンザの2日だけかな・・後は根性で38度でもいきました。熱が本当はあるらしいです。でも、うちではti-koは不死身って思われてだれも心配はしません。点滴にいくときも自分でいきます。
で、帰ってきたら また活動開始・・・

でも、不死身なのだ・・・・ 英語を今日は勉強します。毎日って自分と約束しました。後は 年賀状の返礼かな。。。300枚に達しました。

そういえば広報によさこいそーらんの募集がありました。ダンスとどっちにしようかな そーらんも楽しそう  パワーがわきそうだし・・・

友達がこういいました。楽しいって思えば なんでも楽しいよって・・
今年は年賀状にも大好きなピンクで 笑顔と元気でパワーアップと書きました。
ちーニャはがんばりマース 人に言う前に自分ががんばれば 良いんですよ

ちーニャは 今年は 嵐のよるにって感じでがんばりまーす
さ 英会話よー ピアノどうしよう。。。。

ちーニャは2人以上必要です。夢の実現には。。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も応援します。 (komasa)
2006-01-03 17:31:01
無事に新しい年を迎えましたね。

今年も多くの事にチャレンジするのですね。身体を壊さない程度に頑張って下さい。 ちーニャの夢の実現に向け応援しますよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-01-31 21:20:06
dttyfygg
返信する

コメントを投稿