goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

鳴子峡の紅葉

旅の続きです。。。
(10月14日~18日の東北旅)
2019・10・16 撮影


道の駅・十文字を午前7時半頃に出て、鬼首ロードを走行
秋田と宮城の県境あたりで、こちらでは見かけない面白い形のハサガケを見た
ハサガケのお米は美味しいと聞くね (^-^)





紅葉の始まりかけた山路を走行し、T字路へ出ると、大きなこけしのモニュメントを見かけた
そう言えば鳴子は、こけしで有名だよね




この後、鳴子峡へ向かう




鳴子峡レストハウスの見晴台から大深沢橋の眺め
分かってはいたが、紅葉には早過ぎたようで少々落胆




遊歩道があることを知り、折角来たので歩くことにした
谷底あたりまで、どんどん下り、歩く
いい運動です





先ほど見ていた大深沢橋の真下あたりまでやって来た
上から眺めるより、下から見上げた方が、木々の色付きがキレイに見える





遊歩道は道の崩落で、ここで通行止め
この先に見所が多いようでしたが、諦めるしかありませんね




峡谷の流れを見ながら来た道を戻ります





遊歩道から紅葉の始まりかけた山を眺める


ここでの紅葉も消化不良に終わりました
今頃は紅葉も終わり、冬景色でしょうね


                つづく

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事