goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

紅葉と冬桜  桜山公園①  ~群馬県藤岡市鬼石町~

2017-11-15 | 紅葉めぐり
        


冬桜も紅葉も見頃らしいと
県内の桜山公園

Facebookの写真情報を得た夢父
11月12日日曜
お出かけしましたよ


何度か来ている
桜山公園

駐車場もほぼ満車です

お天気良好



紅葉 お見事


月に引っ張られ
リハビリ中の腕に激痛

夢父に代わってもらいました






冬桜は咲き始めたばかり


紅葉の鮮やかさに
圧倒されて


儚く揺れる


足元に母の好きな
アザミが・・・

夢父と月は
ひと足先に山を下り

夢母は
緩やかな階段に向かいます


午後の太陽に
夢母の影


思わず手を上げて
イェーイ



後半へ続く


#桜山公園
#群馬県藤岡市鬼石町
#冬桜
#紅葉
#コーギー
#一眼レフカメラ



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏並木散策 ~秩父ミューズパーク 埼玉県秩父市~

2017-11-08 | 紅葉めぐり
        


続きです


ミューズの泉
月と昇る夢父


この子も昇って
帰り道
なかなか渡れず
ピョ~ンと飛びました

よくがんばりましたね


この子はお水に入ろうと
必死


散策開始再び(^^)v


夢母トイレ休憩

以下、夢父撮影

待つ月の影

カートから
降りて歩きましょう












白いワンコが来ました


ご挨拶


銀杏並木を走るスカイトレイン

ホームページより
自然たっぷりの延長約3,000m、幅員18mの大規模遊歩道とサイクリングロード(うち幅員3m)です。
大規模遊歩道をスカイトレインが走ります。
スカイロードを往復する汽車型の移動遊戯施設で、汽車と客車3両の編成です。
乗り降り自由です。切符は乗車時に発売しています。
運行は、一日5往復です。
問い合わせ 長尾根農林産物直売所
TEL:0494-25-2939


広いのでスカイトレインや
レンタサイクル利用すると
楽ちんちんかも







季節ごとに
いろいろなお花も見られるそうです

ご参考
梅・・・3月中旬~3月下旬
水仙・・4月上旬~4月下旬
シャクナゲ・・・5月上旬~5月中旬
アジサイ・・・・6月中旬~7月下旬
ヘメロカリス・・6月中旬~6月下旬
10月桜・・・10月下旬~11月上旬
銀杏並木・・10月下旬~11月上旬

のんびり過ごせる
秩父ミューズパークでした

まだ、時間があるので
移動しました

またまた
続く


#秩父ミューズパーク
#銀杏並木
#コーギー
#一眼レフカメラ



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3㎞の銀杏並木  ~秩父ミューズパーク  埼玉県秩父市~

2017-11-07 | 紅葉めぐり
        


先週からチェックしてました

秩父ミューズパークの銀杏並木

どうかしらと
期待と不安が交錯しながら

11月5日日曜
これぞ秋晴れで~す

一般道で前橋から
1時間半




キレイです


びっくりするほど広くて
いろいろな施設もありますよ


銀杏並木はずっと
続きます 
なんと3キロ

駐車場はP5が停めやすかったです


落葉が目立ち始めてますが


並木の脇には
鮮やかなもみじ


まぁ宜しいんじゃないの




クビしめてるわけでは
ありません(^^ゞ


レンタサイクル利用する
ご家族連れが多いです

ワンコOKなので
わんこミュニケーションも

シーズーの兄妹
月よりひとつ上の8才




夢父はシーズー
家族に迎えたいらしい
月 激オコかしら


ミューズの泉


うちのミューズも
撮影しました

ホームページより
秩父ミューズパークという名前は、ギリシャ神話に登場する人間のありとあらゆる知的活動を司る女神の名前「ミューズ」(英語ではMuse)にちなんで名づけられています。

この女神たちは、天地全能の神ゼウスと、記憶の女神ムネモニュネの娘であり、人々から苦しみや悩みを忘れさせ、喜びと楽しみを与え、明日の生活の糧を与える最高の女神であり、芸術、学問を司る女神でもあります。

彼女たちにはそれぞれ役割が与えられ、カリオペは叙事詩、クレイオは歴史、エウテルペは笛(音楽)、テルプシコレは舞楽、エラトは歌謡、メルポメネは悲劇、タレイアは喜劇、ポリュヒュムニアは賛歌、ウラニアは天文を司っています。

後のミュージック(音楽)、ミュージアム(博物館)、アミューズメント(娯楽)などの語もこのミューズを語源としています。
ミューズパークはそのような公園です。



続きます


#秩父ミューズパーク
#銀杏並木
#コーギー
#一眼レフカメラ



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です


迷子犬掲示板詳しくはこちら

一匹でも多くのワンコがおうちへ帰れますよう
Facebook、Twitter、で情報拡散していただけますようお願いします

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉紅葉まつり ②  ~国営昭和記念公園~

2016-11-23 | 紅葉めぐり
   

続きです

銀杏並木はどこ~と
ウロウロ

道を間違え
ようやく到着です


⑩カナールが並木の場所でした



すごい人出に驚く



やっと来ました


嬉しそうな夢父と月






銀杏の木の先端が
切られて揃ってるよ
なぜかなぁ・・・

す~とお空に伸びてるほうが
趣きあるよねぇ
と、我が家の感想


夢母撮影中
以下の写真ですよ







さあ、戻りましょう

ポーズしてる
シバちゃん

じっと動かず 感心しました


左の男性がコマンド出してました
月には(ヾノ・∀・`)ムリムリ


月 カートから降ろして
歩きます

アナウンスがあり
4時半に閉門するって・・・

銀杏並木から
駐車場までかなりな距離

40分くらいかかったかも

ヒールのブーツで
足が痛い夢母


カートを押して
歩きますよ

向こうに歩く人たちは
電車でお帰りです


途中で水分補給


ギリギリセーフで
閉門に間に合いました


到着した時
駐車場待ちの時間がなければ
もう少し余裕があったかもしれません

となりに自衛隊の敷地があるのだから
臨時に駐車できたらと思います
このシーズン

でも、広くてびっくり
春もいろんなお花が見られそう

おススメの国営公園ですよ


#ハッシュタグ
#昭和記念公園 #紅葉
#銀杏並木 #一眼レフ
#コーギー
 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉紅葉まつり ①  ~国営昭和記念公園~

2016-11-22 | 紅葉めぐり
   


夢父の念願の地
国営昭和記念公園
銀杏並木を撮影したいと
昨年から言ってました

昨年の神宮外苑も素晴らしかったけれど
ここが第一希望です

見頃を直接電話して
11月20日日曜が最高と聞き
出かけましたよ


月は2代目ドライブボックスです


公園北側(砂川口)の駐車場は
長蛇の列

じっと待ち・・・
ようやく駐車出来ました



ドッグランもあるので
ディスク・ボールを持参したのですが
ワクチンの証明書が必要
下調べしませんでした(常にクルマに入れておこうね)

ランはあきらめて
しかし
ワンコと入場にも
書類が必要です




広いので
パークトレインが走ってます


紅葉見頃






この日は暖かく
上着は月カートの下へ




㊳みんなの原っぱ
広いですよぉ


㊶わんぱくゆうぐ
銀杏見頃


銀杏に紅葉
カメラ人口密集地帯です










この後、銀杏並木を探す
ギンコークェストが始まりました



続く

#ハッシュタグ
#昭和記念公園 #紅葉
#銀杏並木 #一眼レフ
#コーギー
 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さにびびる(・_・;)   ~群馬県みどり市 高津戸峡~

2015-11-17 | 紅葉めぐり



11月15日日曜
高津戸峡へ行きました


近くを走る
人気のローカル線
わたらせ渓谷鉄道


開いた車窓から
お互いに手を振ってますよ
乗客と紅葉狩りの観光客




はねたき橋から高津戸橋を見る
いまひとつの紅葉です


橋のベンチで
びびる夢父

お尻がもぞもぞするって

夢母もですが

カメラを構える






ガマン出来ずに
逃走する月と夢父




夢父、呼び止めて
記念の一枚




鉄道も終了みたいです




橋の避雷針が見えますね




風に舞う葉っぱ隊


この日は七五三でした


夢母、体調回復中で
少し、フラフラしながらも
外の空気が新鮮な一日でした


     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました




読んでくださってありがとうございます
またのご訪問お待ちしてます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に煙る紅葉  ~妙義山 群馬~

2015-11-09 | 紅葉めぐり



11月8日日曜
雨です

紅葉の見頃な場所が
まだまだ
いくつかありますね

妙義山も
良さそうです

前橋から GO WEST



途中でランチです

久しぶりの
陽気軒
(お休み時間がないので


お店の前と西側に
駐車場があるのですが
西側の駐車場
2台のスペースに斜めに駐車している
おBKクルマ

夢父も夢母も


お店の奥の席で
ビール飲んでるグループ
こいつらだね・・・

呆れて
カウンターに座る


陽気ラーメンとジャンボ餃子
餃子、夢母ひとつ
夢父ひとつ半でギブアップでした

陽気軒陽気軒ジャンル:ラーメン店アクセス:上信電鉄上信線吉井駅 徒歩10分
住所:〒370-2134 群馬県高崎市吉井町塩川37-4(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 高崎×ラーメン・麺料理情報掲載日:2015年11月9日



ごちそうさま~で
駐車場に戻る

あいつら
飲酒運転なんだろうな

まだ、斜め駐車のクルマ有りでした


気分を変えて
妙義山を目指します





墨絵のよう


月 なぜか笑顔ですよ


日本一の大きさの
大黒様がかすんで見える
中之嶽神社駐車場

月、雨の中
チッコタイムで降し

再び
妙義山を下りました




月は走れず
残念な日曜

夢父、夢母は
夜のお出かけ予定です

続く


     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました




読んでくださってありがとうございます
またのご訪問お待ちしてます 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋~♪に惹かれる 2015紅葉 ~榛名湖 群馬~

2015-10-26 | 紅葉めぐり
                



榛名湖が見頃らしい

10月25日日曜日

高崎方面から
榛名湖へ

途中、
榛名神社周辺の混雑に驚く

以前、訪れた時は
これほどの人気ではなかったです

到着


榛名富士を望む


父と娘が
カメラを交換しながら
撮影してるのが微笑ましい


るろうに剣心か
木刀構える


女子が撮影
女子と剣心ツーショット


月と夢父
寒さに震え
クルマへ退避


夢母 撮影続行です






真上を見る


湖面を渡る風に
負けて
クルマへ


「焼き~いも おいも」のアナウンス
観光客が群れてました


伊香保グリーン牧場で
ソフトクリームだね
と、榛名湖から移動




車窓から





伊香保グリーン牧場到着

夢父
買いに並ぶ


月 じっと待つ



が・・・

ソフトクリーム売るアルバイト
手際の悪さで
夢父、諦めて戻ってきて

シメのソフトは
おあずけとなりました


あと一度くらい
紅葉観に行きたいですね

寒さ対策をしてね



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました




読んでくださってありがとうございます
またのご訪問お待ちしてます 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅と黄の赤城山

2014-11-08 | 紅葉めぐり



今週は
母の入院手術で
バタバタしてました

写真撮ってありましたよ
11月3日祝日
赤城山へ

紅葉はどうかなと
大沼を目指す

途中から
紅葉もなくなり

大沼到着

寒くて(5度)
クルマから降りず
撮影



色がない・・・



下って
来た道を戻り

横道へ





この辺りは
鮮やかです





月はずっと
車中の犬









少し走りたいよね

前橋へ戻りましょう
(ここも前橋になってるけれど


続く



     ランキング参加中

     更新の励みです
   一日一回ポチっとで
       がんばる夢母で~す
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えゆく紅葉の名所 ~吾妻渓谷 八ッ場大橋~

2014-10-28 | 紅葉めぐり
                         

群馬県人の心のバイブル
上毛カルタ

はこれ



で、出かけました



吾妻渓谷




これは目的の橋でなく


行ってみたいのは八ッ場大橋ですよ



群馬県長野原町の八ッ場ダム建設予定地で10月1日、
ダム湖にかかる「八ッ場大橋」(湖面1号橋)が完成し、開通式が開かれた。

ダム完成後に水没する地区の住民らが移転した代替地をつなぐ県道で、
1日午後3時に供用開始。
建設の是非をめぐって国の判断が二転三転した。

八ッ場ダムは今月にも本体工事が本格的に始まる。

八ッ場大橋はダムを横断する長さ494メートル、片側1車線の橋で、歩道も整備されている。

2009年に着工し総工費は約49億円。

また、一部区間が水没するJR吾妻線は
1日の始発から、高台に付け替えられた新ルートで運行が始まった。

(毎日新聞より)



橋の手前に駐車場
月は待機です


ここも水没






天国の階段っぽい


まだクルマの通行が少ないので
真ん中で撮影


駅舎(多分、川原湯温泉駅)も水没


これが吾妻渓谷の美




北側から東へ


東から南側へ


駐車場側から南を見る

一緒に下を覗いていた
おじさんのお話

「一年くらいでダムは満水になるらしい」



高所恐怖症の
夢父と夢母は
おしりがモゾモゾ・・・

もう少ししたら
もっと鮮やかになりそうな
吾妻渓谷でした





     ランキング参加中

     更新の励みになります
   一日一回ポチっとお願いします
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





おかげさまでインターネット投票で
一位になりました



「ゆるキャラ®グランプリ 2014 in あいち セントレア」では、
従来のインターネット投票に加え、
11月1日(土)~11月3日(月・祝)の
イベント開催期間中の来場者による決戦投票を行います。
3日間の会場内での得票数をインターネット投票数に加算し
グランプリの結果に反映します。
チケット1枚につき、決戦投票権1票持ち
場内に設ける投票箱へ投票していただけますので、
あなたの一票がグランプリの行方を左右するかもしれません!
ぜひ、会場へお越しいただき、お気に入りにゆるキャラさんへ投票してくださいね!

まだまだ戦いは続く・・・

がんばれ
ぐんまちゃん

ゆるキャラ2014詳しくはこちら


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする