この頃、2人。
現場では2人。休みたいな?と思う時も“2人しかいないから・・”と黙ってた。が・・・
昨日、栄さんが・・
「さっきね、フォークリフトの免許の講習の予約とったんだよ^^」と。
「はぁ?僕は“玉掛け”の免許取りたいけど2人しか居ないから遠慮してたのに!(怒)」
この方、ほんとマイペースで驚くことが多い^^
それと、もう一つ。。。
「え~ちゃん、うちの奥さんがスイカの苗買って待ってるんだけど・・・」
「はぁ?(2回目)だからチョット待ってって言ったじゃんか!!何の準備もしてないし・・・(大怒!)」
そんな翌日。家族で畑。
奥の2棟もアスパラを植える準備を^^
「はい、足をもっと上げてぇ~」とママ。
ママ・・・マジでめんどくさいよ。。
ハナはママにテントを買ってもらい、秘密基地完成!
で、お店屋さんもスタート。。
そんな中、やってきた超マイペースな、この3世代!!
はい、爺ちゃん頑張ってぇ~!
って、僕ら仕事になんないんですけど??
言いだしっぺは何処へやら?男は働くのみ・・・すっげぇ、嫌な予感がする。。
「奥さん、なんでこんなに苗を買ってきたの?」
「全部で2800円くらいしたんだから・・・」
・・・あの、土地と土と肥料は僕のなんですけど??こりゃ、ここの奥さんも超マイペースだわ・・・
あ・・胃が痛いよ。なんで僕が他人の奥さんの機嫌取りを??
「冬には白菜を植えたいね^^」
え?栄さん、冬の話まで言ってるけど、冬までやるの?
こりゃ、マジで大変そうだぞ!絶対に水やるの僕だろうし・・・こんな家族ほかに居るか??
なんだろう、栄さんってホント子供みたいで許せる事って多いんだよね。だから気があうのかね?^^
っと、僕も仕事。
PP張って、畝を立てていく。
夕方4時の時点でここまで!
そして、ママが疲労MAXでハナと帰宅。それでも感謝!超助かりました!
が・・今年の植え付けは2棟。って事で・・・
残りの1棟を僕が^^
これでタイムアップ!
それでも20mハウス2棟、各4畝だから“手作業”で160mの畝を作ったのか。
馬鹿だな(大笑)
もう帰ろう・・
あ、アスパラの収穫しないと。。。
倒れるぞ。。