goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

完全燃焼

2015-05-20 | 百姓三昧
今日は休み!

栄さんの知人に不幸があったらしく。。

が・・僕にはチャンス!!



こんな晴天に時間が取れるなんて滅多にないチャンス!

まずは・・



クッキーのシャンプー!(ノミ取り仕様^^)



もちろん、顔まで全部シャンプー^^

それからここ。

そ、草刈り!!

じゃなくてぇ~!ムラサキ玉ねぎ!



葉が全部倒れてるから収穫時?去年も5月20日に収穫してるんだよね。



ネギ坊主が出来てるからもう抜いちゃうよ^^



ホッタラカシで草ボーボーだけど、良い出来じゃね?



50キロ出荷です。これは仕出しの委託生産なんだけどね。

それから、いつものビニールハウス!

今日こそはと、アスパラの苗を植え付け、



1棟分のアスパラを植え付け、水やり。まだ散水配管が完成してないのでね。

って、もう夜8時前じゃん。。。

只今、体脂肪16%。サッカーの日本代表になれるのか?

死にそうです。。

暑っ・・・

2015-05-19 | 何でも屋 栄建設
晴れた??



しかし、よく降ったな。



昨日の続きです!

もう完全に“側溝”担当は僕が(笑)そら、上手にもなるわな^^

栄さんは土嚢を・・・



って、もう!他人の車だからって無茶苦茶くするんだから・・・!!!!



ここまでキッチリしなくても良かったんじゃない??



はぁ、今日中に終わらなかった。。もうここは来たくないんだけど。。(汗)

明日休みだからいいか^^

慌ただしく

2015-05-18 | 何でも屋 栄建設
おはようございます!



今にも雨が降り出しそうですが、田布施です!



今日も側溝を据えていきます。



スキルアップしてきたか??このくらいなら2時間あればOK!



パネルの下が面倒だよな・・・

ぁ  ・・    あめ?

栄さん、雨降ってきたよぉ~^^



午後からは大雨予報なので撤収!

帰りに協栄。農業資材のお店。



電球タイプの“防蛾灯”。ここまでしなくても良いのだろうが、保険として^^



大雨の中、新棟の灌水配管を。

寒い。。。

帰ろ。。

本気で言ってんの?

2015-05-17 | 何でも屋 栄建設
この頃、2人。

現場では2人。休みたいな?と思う時も“2人しかいないから・・”と黙ってた。が・・・

昨日、栄さんが・・

「さっきね、フォークリフトの免許の講習の予約とったんだよ^^」と。

  「はぁ?僕は“玉掛け”の免許取りたいけど2人しか居ないから遠慮してたのに!(怒)」

この方、ほんとマイペースで驚くことが多い^^

それと、もう一つ。。。

「え~ちゃん、うちの奥さんがスイカの苗買って待ってるんだけど・・・」

  「はぁ?(2回目)だからチョット待ってって言ったじゃんか!!何の準備もしてないし・・・(大怒!)」

そんな翌日。家族で畑。



奥の2棟もアスパラを植える準備を^^

「はい、足をもっと上げてぇ~」とママ。



ママ・・・マジでめんどくさいよ。。



ハナはママにテントを買ってもらい、秘密基地完成!

で、お店屋さんもスタート。。

そんな中、やってきた超マイペースな、この3世代!!



はい、爺ちゃん頑張ってぇ~!

って、僕ら仕事になんないんですけど??



言いだしっぺは何処へやら?男は働くのみ・・・すっげぇ、嫌な予感がする。。



「奥さん、なんでこんなに苗を買ってきたの?」

   「全部で2800円くらいしたんだから・・・」

・・・あの、土地と土と肥料は僕のなんですけど??こりゃ、ここの奥さんも超マイペースだわ・・・

あ・・胃が痛いよ。なんで僕が他人の奥さんの機嫌取りを??

「冬には白菜を植えたいね^^」

え?栄さん、冬の話まで言ってるけど、冬までやるの?

こりゃ、マジで大変そうだぞ!絶対に水やるの僕だろうし・・・こんな家族ほかに居るか??

なんだろう、栄さんってホント子供みたいで許せる事って多いんだよね。だから気があうのかね?^^

っと、僕も仕事。



PP張って、畝を立てていく。



夕方4時の時点でここまで!



そして、ママが疲労MAXでハナと帰宅。それでも感謝!超助かりました!

が・・今年の植え付けは2棟。って事で・・・



残りの1棟を僕が^^



これでタイムアップ!

それでも20mハウス2棟、各4畝だから“手作業”で160mの畝を作ったのか。

馬鹿だな(大笑)

もう帰ろう・・

あ、アスパラの収穫しないと。。。

倒れるぞ。。

体壊すよ

2015-05-16 | 何でも屋 栄建設
雨。

なので、午前中待機^^



それなら、と畑。



4時間ぶっ通しでアスパラの整枝を済ませた!

やるだけあるよ、マジで。。

お昼からは田布施で仕事。



こんな場所、手作業で掘れって??

いや正直、体めぐ(壊す)ぜ本気で・・・



すぐ横の石垣の下には民家が。

こんな所をユンボで掘るのはこの人くらいか??

この親分とは気が合います^^

起きた^^

2015-05-15 | 百姓三昧
起きれたぜぃ!



5時過ぎに起きれた!

気が付けば7時!おっと、仕事に遅れそう(笑)



今日は仲合。またまた太陽光。

今日は基礎玉ではなく、側溝。



その前に草刈りをしなきゃいけない現場ってアリエール?

無しだよ!(怒)



話は変わり、後輩の設備屋さんに電話しました。ちょっと、いろいろと考えることが多いですね。。

騙す方が悪いのか?

騙される方が悪いのか?

本性出しそうで怖いです。。。

起きれなかった

2015-05-14 | 何でも屋 栄建設
6時に毎日起きてるけど5時に起きたかった。。。

1日が短すぎる。。



みどり2日目。

ねぇ、熊毛の方は雨降ってるよ・・^^



応援の板金屋さんも来られてスムーズに??

あ・・・降ってきた!!!しかも、南方をみれば雷が落ちてますが???^^

屋根に上ってるので雷が横に見えます(笑)



しかも、この日のニュースで“熊毛神社”に雷が落ちました!とのニュースを見る事になるとは!



40年前の建物のカバー工法なんでこんな感じでしょ。。

この下地の上に太陽光のパネルが並びます!



仲良くなった板金屋さんに雨樋のやり方を教わって大喜び^^

今日で僕らは明日から別の現場です!



阿月の漁師さんから“魚とりに来い!”と電話があったので今日は美味しい刺身が食べれそうです(大喜)

明日は起きれるか?

こんな仕事も

2015-05-13 | 何でも屋 栄建設
今日から違う現場。



あれ?見たことある?

そう、仕出しのみどり。本家の会社でございます^^

ここの屋根に10キロの太陽光パネルを。たかが10キロやったって・・・・



この建物は僕と同じ年なので40年物。よく持ってるよ^^



太陽光の前に、雨漏りの処理を兼ねてカバー工法で下地を。

塚本さんが到着し、本格的に作業開始!



仮止めしていく。



流石に僕の実家、こまめにチェック!(笑)



僕と栄さんがセッカチなので板金屋さんが大変そうだが・・(大笑)



さすが!明日やる事ないじゃん(大大笑)

さてと、畑。

昨日の視察でやる事がテンコ盛りとなった私^^



こんなジャングルだったのが・・



高さ150cm以上の茎をカット!これで風を通しやすくする。。。。みたい^^



下から50cmも収穫をしやすくするために・・・



脇枝もカット!

すごい!本職みたい。。。って、そうだった^^

一列の整枝で1時間かかった。って事は明日から朝5時起きって事。(泣)



今年植え付けの苗も届いて。。

そろそろ倒れそう。

寒くて

2015-05-12 | 百姓三昧
天気予報通りに雨。台風の影響なのだがビニールハウスのオーナーとしては風が強い方が心配。今回はセーフ^^

それにしても、寒い。調子が上がらないまま、お化けカボチャの種を。



調子が上がらない割には、余所事をする^^



ちょうど、農協の現地視察が。

あ・・これ切るの?

これも?

この私、少し路線の違うことは勉強し知ってるのだが、基本的なことを知らないことが多い(大笑)

明日から忙しくなるぞ。。