愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

どっぷりと

2011-03-28 | 日本蜜蜂
午前中に継箱を作り、午後より作業を開始する。今日は最高気温も15度近くメンテナンスには持ってこいなのだ^^



まずはこの群。



ゴソゴソと継箱するより、思い切って巣箱を寝かせた方が良い。



この状態で巣板の角度をみて巣落ち防止棒を効率の良いように取り付ける。そして巣箱をもとに戻す。

“ゴン!”

“ボトッ”

うわっ!やっちゃったよ~巣箱の角をぶつけた衝撃で巣板が落下。くぅ~くやしい!



30cmくらいの巣板。これは貯蜜層。まぁ、このくらいだと逃亡はしないので美味しく頂いちゃいますが・・・・(笑)3月末に蜜蓋をシッカリ張っている^^冬越しの最高の蜜だから・・・美味い!!



ここは育児圏。しっかりとサナギや幼虫がいる。順調な群。

これは、譲って頂いた巣箱なのでこういうアクシデントもある。って言うのが、30cmの長さの巣板が巣落ち棒に掛かってない時点で問題である。



巣門もオリジナルに変更し、蜂蜜本舗の巣箱となった^^

その2。



この群がまた問題。巣板が大きくなりすぎて防止棒に掛かる。って事で急遽、もう一段追加。2段足す事となった。



これで70cmくらいあろうか、このまま行けば夏には120越え?

その3。



この群は問題なく継箱を終えた。

その4。

今度は花菜と2人で畑へ。



この群を自宅へ持って帰った。これで、5群すべてを自宅に移動させた。

オス蜂が見えないので分蜂はまだだろうが、先日の雪で咲いていたキンリョウヘンを枯らせてしまった。(花だけね)次の開花株まで4,5日掛かりそうだ。

寒波のせいでジャガイモを植えていないが、明日も継箱と待箱の製造に費やすつもり。

どっぷり蜂でした^^