goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

黙々と

2018-04-29 | アスパラガス
アスパラ。



立茎が落ち着き始めた。

なので、アスパラの枝がムチャクチャ邪魔になる。

収穫するアスパラが見えないし、体中にアスパラの葉が・・・

なので



こんな。

そして内張を撤去します。

します。。

する?



ダメだ!一人では仕事にならん!

明日、助っ人が来ます^^

時間がない。

2018-04-05 | アスパラガス
朝6時。

本当はまだ早くから作業したいが日が出てないので夜明けを待ち作業。

眠たいしね^^



出荷。



今年はどうだろうか?平均8キロオーバーを出荷してる。


もしかして赤字ストップ??




それからシーパーツ。





明日が雨なので。。



ハナジャックとタケノコ掘り^^



今年は遅いな。。





そして今日も8時まで。。。

体が持たん。。

ゴソゴソと

2018-03-31 | アスパラガス
アスパラ出荷。

10キロ!

とうとう大台に^^



散水チューブでは行き届かない部分が出てしまうので、この時期は1週間に一度程度は手で水まき。

これ、すべて終わるとお昼過ぎに。実際、4時間も水をまいてる(笑)

午後からは助っ人と共に。



ここまでライトアップすれば見物客も多かったりする^^

なので、



誘導灯と矢印を。



自宅の敷地でケガでもされたら大事になるし。。。



ソメイヨシノ本日、満開です^^

とうとう

2018-03-27 | アスパラガス
満開の陽光桜。

ハナは“ヒヨドリ”のエサのみかんを^^



そして仕事。



張り芝。



ここも終わり。

次。



植生土嚢で仕上げ。

明日は検査。

しばらくは休みます^^



アスパラの収穫量もとうとう7キロ。



去年の2倍です^^

散水

2018-03-05 | アスパラガス
大雨。

なので、ラジオの音すら聞こえない^^



散水パイプの終わり(キャップ)部分をすべて連結した。

というのも、この散水パイプは施工が意外と難しく、高低差、給水からの上下などで排出量が変わってくる。

しかも、パイプにたまったゴミで穴が詰まってくる。



これを一緒にする事で水圧を一定にして均等な散水を行える。



時折、キャップを外し汚れやゴミを取り出す事も簡単になる。


これ、地味に見えるが排水パイプと塩ビの連結などを含め、4棟終わると半日くらい掛かった。。


ここから、散水。



あとは散水パイプを固定していく。

まだまだ終わりません。。

時間が

2018-02-19 | アスパラガス
藤井。



型枠をバラします。



ホント、2人でやってると思うとアホらしくなってくる。。

ちょっと、明日からは自分の事やらせてもらうよ。。。




そして暗くなるまでビニールハウス。。

クタクタです。

鼻くそ

2018-02-16 | アスパラガス
3スパン目の生コン打ち。



こんな30mもの擁壁を3人でやるか普通?アホか?






夕方からまたアスパラ。

こんなに焼く前の畝はアスパラの葉が枯れて黄色いが・・・



焼けばこのように。



この枯れた葉に害虫などのタマゴがあるらしい。農薬を使いたくないのでやる事は多い。



遅いので帰ります。


灰で鼻くそ真っ黒です^^




ここまでやれば高木さんやナッチに笑われないで済むかな?(大笑)

あと、2棟残ってるか。。。

朝起きれば

2018-02-12 | アスパラガス
こんな^^



よし、ジャック連れてこい!



ハナパパジャックがそろうと、イタズラされるのは・・・



ジャック(大笑)



そうだ、ハナジャック!

今日は遊んでる暇ないんだよ。



わぉ・・!



真っ白^^

中は?



積もってるから暗いな。

そうだ!



家でジャックとクッキーをトラックに載せ畑へ。

そうそう、ビニールハウス横に“背取り”を作ったのはクッキーを畑に下ろす為なんだ^^



が・・・



午後からかなりの吹雪に。



一方、アスパラは。



これが4棟あるのだから終わる訳ない(涙)


しかも、今年は気温が低く、いつもなら出てるアスパラがほとんどない。



ちょうど忙しくて倒れそうだから遅らせようかな?^^

ほんとに時間がない。。。

休み?

2018-02-04 | アスパラガス
休み?

いいえ違います!

今年も大赤字の事業が動き出します(笑)

笑いが出るほどの大赤字で開き直ってます(大笑)

ここまで来ればポジティブではなく馬鹿です(爆笑)



アスパラ。

これから10月まで北○鮮なみの労働となります^^



外は吹雪。。。

お昼には・・



そして・・



「北海道の酪農家か!!!!!!」って笑われそうなくらい“ファーマー”(笑)

この強風で運んだら新聞乗るぞ・・・



運ぶのかい!^^

市の焼却場へ。

そして、2棟目。



もう帰る。。。。

全部で4棟あるんだもんな。泣きそう。

去年はノリ君と2人で2日掛かった。って事は一人で4日。

時間が取れん。。。

マジか・・・