goo blog サービス終了のお知らせ 

クールな日常

黒柴クールの冷静沈着でカッコイイ日常をつづっていきたいと・・・

愛をとりもどせ!!

2009-01-31 | クールな日記?








ダメじゃないー!!
綿、食べてる~!!!!


























か・・・噛んだ・・・


















あ・・・愛をとりもどせ・・・










おもちゃの残骸と交換にこれどう?食べる?
(すでに負け犬宣言・・・)


















ランキングに参加中。指がちょこっと赤くなったような気がする私も応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

パーティーへのご招待

2009-01-30 | クールな手作り&グッズ
クールは庭の端っこにプライベートドッグランを持っている。



お手製です。(フェンスのみ業者さん)

1歳の誕生日から3日遅れで贈られたプレゼント。
(写真は1歳のプレゼントされた時のもの)




頑張りました。







真菌が治ったら・・・
お友達にい~ぱい遊びにきてもらおうね。




完治パーティーへのご招待だよ!!





もうしばらく我慢できるよね。
お利口さんだものね。











だから、やめなよ・・・




八つ当たりするの。





ボールさんが泣いてるよ~







とりあえず〆切り破りしちゃいそうな危機的状況からは脱出できたので、
今日からコメント少しずつ返していきます。
今まで放置状態だったのに、訪問&応援ありがとうございます。


ランキングに参加中。こ~んなミニミニ記事でもポチッとしてもらえると嬉しいな!!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

テストしてみる

2009-01-29 | クールに病気を吹き飛ばせ!
やっぱりスキルのない超--------アロマ初心者なので、
クールにアレルギー反応がでないか?使用の前にテストしてみることに。



ティートゥリー(ティーツリー)の消臭スプレーをつくってみる。



必要なもの。

精製水(またはミネラルウォーター) 30cc
ティートゥリーの精油 5~10滴
エタノール 5cc
スプレーボトル


混ぜて完成。



使用方法は、部屋や玄関、洗面所などの匂いの気になる所にスプレーしたり、
空中にひとふきしてリフレッシュ。




クールに対しての反応(アレルギー)をためすためなので、
空中にひとふきした所にクールを入れて反応を見る。





すぐその部屋を逃げ出したり、くしゃみをするようならダメ。
嫌い(苦手)な匂いってことらしいです。







体にシュとふきかけて、ブラッシングをしてみる。



まったく平気そう。



数日たっても、クールに何の反応もなければ好きな香りと判断しても良いらしいです。



ブラッシング後もいつもと同じように遊んでいるね。




うん。平気かなぁ~?





クリスマスにあげたお菓子の靴下が原材料に戻っているけれど・・・
頭に糸がついているけれど・・・






これはいつものことなので、異常に興奮しているとかじゃなさそう。









・・・・・・・・・・・。









白状します。








本音は、










「判断に悩む遊びは、今だけでもやめていただきたい」








しばらく仕事の〆切りラッシュのためミニミニ記事を更新中。
コメントへの返信もまったくできていません。ごめんなさい。
コメント入れてくださった方から順に訪問はさせていだいています。



ランキングに参加中。こ~んなミニミニ記事でも応援してもらえると嬉しいな!!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

初めてのドッグアロマ

2009-01-28 | クールに病気を吹き飛ばせ!
柴犬の蓮とsmileのWakuwaku日記』のスマイル(蓮ママ)さんに教えていただいた『ティーツリー』を買いにアロマショップへ。
スマイル(蓮ママ)さんは日本アロマ環境協会の検定1級を取得され、生活にアロマを取り入れている心強い方です。



アドバイスしてもらったのに・・・


小ビンの山を見たら・・・







ここは正直に店員さんに告白。




「まったくの初心者です。
未知の領域です。
さっぱりわかりませんが、皮膚病のワンコのためのアロマ『ティーツリー』を買いにきました。
簡単な使用方法とともに教えてください!!」








ケモタイプ エッセンシャルオイル 『ティートゥリー』
ケンソー バスオイル












あっ!!






空箱をくわえて逃走したクールを押さえつけ、成分表を取り返す。





初心者なんだから、説明書ないと不安なの!!





今週末のシャンプーの後に使用予定。
それまでもうちょっとスキルアップを目指して勉強だ!!






◆ティートゥリー(ティーツリー)の効用◆

ショックを受けたときに心を落ちつかせるのに有効。
殺菌力を持ち、免疫系の力で感染症の傷を癒すことができる。
動物にも多く使われ、ワンコが好む香り(ニャンコには使用不可)。
免疫系を強化し、腫瘍の治療やアトピー性の皮膚炎を改善した事例もあるとか!!


『バスオイル』はワンコにOKかどうか?調べ中。




いくらかかるかわかんなかったので・・・






吹き出されてしまった。



そんなにしなかったんですね
だってさ、ランプみたいなのとか、よくわかんないけれどロウみたいのとか、計量器とか必要かと思ったんだもの。



2009年9月10日のコメント欄にスマイル(蓮ママ)さんからティツリーの注意点が新たによせられました。

ペットアロマの講座を受けてきました。
専門の先生にティツリーのことを聞いたら、
ティートゥリーは、日本では、まだ問題はおこっていないが、フランスは日本よりもアロマの歴史が古く、犬は、問題なかったが、ネコが死んだという症例があったそうだ。
毒性が、ほかの製油に比べると、少し刺激が強いらしい。
それだけ、よく効くものだが、合わないこともあるので、動物にはあんまりお勧めしないそうだ。
人間には、原液を直接皮膚に塗れる唯一の精油で、私も、お気に入りの精油なんだが・・・
動物には、ラベンダーとかほかのものを使うほうがいいらしい。
精油の濃度も薄めに作っている。


とのことです。
日々、最新情報が入れ替わるので、使用するさいは注意して下さいね。



けっして、サボっていたわけではないのですが仕事の〆切りラッシュのためミニミニ記事でお茶を濁し中。

ランキングに参加中。こ~んなミニミニ記事でも応援してもらえると嬉しいな!!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

早いよ・・・

2009-01-27 | クールな日記?








早っ!!!!!!!






よしこさんって誰だろ~ね~・・・
















・・・・・・・・・。

















聞いてないねクール・・・






しつけの基本は『マテ』の記事のコメントから、フェイントをためしてみました・・・

結果はダメダメ?



今週いっぱいはミニミニ記事!けっして、サボっていたわけではないのですが・・・
仕事の〆切りラッシュで口から魂が出そう・・・



ランキングに参加中。こ~んなミニミニ記事でも応援してもらえると嬉しいな!!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

皮膚真菌の経過チェックで動物病院へ行く&増えた薬

2009-01-26 | クールに病気を吹き飛ばせ!
今日は2週間ごとに来る経過チェックの日です。






ものすご~く病院、すいていたのでおやつナシで診察室へGO!!



残念だったねクール。




結果・・・



薬が増えちゃいました・・・




いや、悪くなっている!!とかではなくて、
良くなっていない・・・という微妙な診断。




皮膚真菌のハゲ部分の皮膚が少し黄色味を帯びて固くなっているなぁ~
とは思っていたんですよ。


少し、感染症が出ている証拠らしいです。


ハゲ部分は広がっていないので治ってはきているのですが、
どうもクールの皮膚の免疫力が弱っているようで、望ましい結果が出ていない・・・




◆処方された薬◆

飲み薬(グリセオフルビンSG)
→これは前回からひき続き飲み続ける真菌の薬

飲み薬(パセトシン)
→今回追加された抗生物質(1日2回)

サプリメント(ペットタブ)
→免疫力を高める効果を狙ったサプリメント(1日1粒)

薬用サルファ・サリチル酸シャンプー(MICRO PEARLS)
→前回サンプルでもらったものと同じもの。あわないコもいるそうですが、クールの毛づやチェックでOKが出て、連続して使うことに。


この他に消毒薬
塗り薬(ビクタスSMTクリーム)も使い続けます。




さらに2週間後の検査の日まで、また頑張るぞー!!




最近よく首を振っているので、シャンプーが耳に入ったか?
外耳炎の兆候?
一緒に耳の中もチェックしてもらいました。




結果、鼓膜まできれいとのこと。
どうやら、毎回薬を塗るために耳をいじられるのが嫌だったみたい・・・




いや~!!!のぶるぶる・・・



我慢してねクール。



ランキングに参加中。サプリが美味しかったらしく、つねに2個目を狙うクールを応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬


明日は、スマイル(蓮ママ)さんから教えていただいた『ティツリー』を買いにアロマショップに行ってきます!!


皮膚真菌症の発見から完治までを、真菌関係の治療のための記事だけピックアップして時系列でリンクしていきます。
2008年12月29日 犬の病気・皮膚真菌症のうたがい
2009年01月13日 犬の病気・皮膚真菌症との闘い
2009年01月16日 誕生日プレゼントで愛を疑う・・・
2009年01月18日 肝臓強化と免疫強化を頑張ってみる

いや~んH!入浴シーンをちょこっと公開!

2009-01-25 | クールに病気を吹き飛ばせ!
1週間~10日の周期で薬用シャンプーで洗われるオレ。

ブラッシングした後、濡らします



え?まだ??
はじまったばかりだったか・・・



よ~く濡らします







顔には、顔には水かけるな~







シャンプーブラシが活躍
これはけっこう気持ちいいかな?







お尻もしっかり洗うからって・・・








やっと終わった!!









もう乾いたよ!!



えーーーーーーーっ!まだ生乾き?

















ランキングに参加中。クールと一緒にびしょ濡れになった私も応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

小悪魔な破壊魔

2009-01-24 | クールな日記?
クールが吐いた・・・




えーーーーー!!!!





今、飲んでいる真菌のお薬の副作用『吐き気』か!!??





と焦ったのですが、原因はクールがくわえている



そう、数日前から急に気に入っているリスさん







たった数日(3日ぐらい)でこんな姿に・・・(涙)










ちょっと怖いよ・・・
ロン毛なモヒカンだし・・・





大きい破片は拾っていたのですが、
細かいの、食べちゃっていたようです。






もーダメだよ。













って、言ってるそばからまた~!!








没収!!














怖い!! 怖い!!!!








生首がぁ~!!











生首がぁ~!!!!!!!






あっ、部屋中シーツだらけなのはスルーでよろしく。
だって、あちこち消毒するよりシーツがつがつ洗濯して取りかえたほうが楽なんだもの。





ランキングに参加中。いつも応援ありがとう♪
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬





おまけ


しつけの基本は『マテ』

2009-01-23 | クールな日記?
けっこうマテできるよ















じーーーーーーーーっ




!!






1分経過。








じーーーーーーーーっ




!!







2分経過。








じーーーーーーーーっ




!!








30秒ごとに『おすわり』と『フセ』をくり返し・・・
ちっともじっとしていない。
しかもじりじりと後ろにさがっていく・・・




3分経・・・過

















(てぃちゃん談)





飼い主のほうが、心を強く持たないといけない過酷な指示かも知れない・・・




クールが実際、何分『マテ』できるのかは謎?
微妙に動く段階でダメダメか??




ランキングに参加中。心が折れかけてしまったてぃちゃんも応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

お散歩バックの中身大公開

2009-01-22 | クールな手作り&グッズ
クールの誕生日の時みたく、イベント的感覚がなかった自分の誕生日・・・
それなのに!!!
たくさんのお祝いコメント&応援、本当にありがとうございました!!
「年齢は聞かないけれと、何回目の誕生日?」って質問には、答えられないからー!!!
だって、ほら!!
ちびっコの時の記憶ってあやふやじゃない!!(笑)





ケーキだけは食べたのですよ。




プレゼントは、てぃちゃん(妹)が可愛いお散歩バックを買ってきてくれました。



まぁ、クールのお散歩用らしいので、みんなで使うのだけれどね。




でもさぁ~
お散歩バックにしては、ちと小さい。





◆お散歩バックの中身大公開◆

普段の散歩用
(うんちょキャッチャーは別に持って)
予備のポイ太くん(うんちょ処理袋)
トイレシート(うっかり飲食店前とかでおちっこしちゃった時、お水をかけて吸いとる用)
予備のビニール袋
ティッシュペーパー
延長リード(予備のリード)
おもちゃ(ボール)
おやつ(訓練用)
おちっこ流し用のペットボトル
消臭・除菌スプレー
携帯・デジカメ・お財布・動物病院の診察券



夏場やお出かけのときに追加
飲み水
水飲み容器
タオル
ウェットティッシュ
ブラシ(泥を落とす用)
カラコロ(抜け毛対策)
マナーベルト
虫除け


冬場のときに追加
ミニ懐中電灯


とこんな感じに大量です





おしゃれな小さいバックにはもちろん全部入りきらず・・・









こんな姿に。





う~んデジャブ?
・・・ずいぶん前にもこんな姿になったような???











柴っコだもの、ドッグスリングを買ってもすぐ使えなくなると思ったからさぁ~
すっごくジロジロ見られちゃったので、一度だけで別の方法に変えました。





気分は




こんな感じ?






同じことをくり返しているってことは、成長してないってことかー!!!





そしてクールからのプレゼントは
夕方からの雨で、満足な散歩時間が確保できないイライラのせいか?
人間だけでケーキ食べたのバレちゃったのか?!




強烈でした。


















危なかった・・・






あやうく、愛犬に人には言えない傷をつけられる所だった・・・
(色んな意味で)












う、ううん。た、食べてないよ。
糖分をとっただけだよ。





これはおすすめ!!のお散歩グッズがあれば教えてね!!

ランキングに参加中。ポチッと応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬