goo blog サービス終了のお知らせ 

クールな日常

黒柴クールの冷静沈着でカッコイイ日常をつづっていきたいと・・・

吠えワンコと誕生日と忘れていたかった日。

2009-01-21 | クールな日記?
玄関前でどうやら相性の悪いコちゃんたちが鉢合わせしてしまったらしい・・・










近所の室内にいるワンコまで加勢にくわわって、大騒ぎ。






クールは・・・




慌てて庭からドッチボールを運んできた。






空気よめ~





遊んでいたんじゃないんだよ。





でも、大騒ぎワンコたちは別れてそれぞれの道を行く。
門の中にいるクールだけぽつんと、ひとりぼっち。










残念だったね。
一緒に遊びたかったのかい?
でもまだダメだよ。




私が一緒に遊んであげるから我慢してね。











はいはい。
嬉しそうな顔しているくせに~
こいつぅ~




そんな気分の良い今日は私の誕生日。




ああ・・・思い出したくなかった。
でも、何歳になったかは、忘れちゃたもんね~
(そういうことに、しといてください)




ランキングに参加中。プレゼントのお祝いポチッしてくれたら嬉しいな。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

妖怪アンテナ

2009-01-20 | クールな日記?

























てぃちゃん「妖怪アンテナみたくにょきり出てたから抜いて正解」














(鬼太郎の身体に秘められた必殺技。妖怪が接近したときに反応するアンテナ。レーダーみたいな感じ)









でもいきなりは痛いのよ!!

































ビビビビッ・・・・








あっ、クールに何か悪い妖怪がとりついている?








ランキングに参加中。白髪がみょう~に悲しい私も、応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

ダメ犬・デブ犬克服大作戦(鉄腕!DASH!)をマネてみる?!

2009-01-19 | クールな日記?
ザ!鉄腕!DASH!で『ダメ犬・デブ犬克服大作戦』の特集番組が放映されていた。
北登君めあてで毎週見ているのですが・・・
今回のは特に楽しみにしていたのに・・・






も~、他のワンコに釘付けだからって浮気しているわけじゃないぞ!!




ヒマ~と邪魔ばかりしてくるクール対策で、
デブ犬として登場したビーグル君がやっていた
ダイエットメニューの『布団坂上り運動』をマネてみる。



布団の山で傾斜をつくりのぼらないとおやつにたどりつけないというもの。
室内で簡単に足腰を鍛えることができるそうです。








クールに作ったのは坂って言うよりハードルかな?










気に入ったようだ。









あーーーーーーー・・・・



失敗したかも?
よけいうるさくなってしまった。




ドタバタと走り回るクールに体当たりをくわらせられながら
頑張ってテレビを見続けてみる。



あれ?おとなしくなった~?と見てみると
振り回していたおもちゃの『リスさん(本当にリスかは不明)』の耳が無くなっていた・・・







どこにいったの?リスさんの耳?







ええ??


クリスマスプレゼントとしてもらってから今まで
一度も興味を示さなかったくせに!!
いきなり好き!!好き!!になったの??







あっ・・・鼻が無い・・・



た、食べちゃいたいぐらい好きなのか?
(もちろん破片は回収しました)







あれ?お尻部分もなんか無くなっている・・・




我が家のダメ犬克服の目標は『おもちゃを壊さない』かな?




ランキングに参加中。いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

肝臓強化と免疫強化を頑張ってみる

2009-01-18 | クールに病気を吹き飛ばせ!
今日は勉強編と言うか、私の確認メモ。
クールは以前、拾い食いが原因の急性肝炎になり、2ヶ月治療に専念したことがあります。


一度悪くしてしまった肝臓なので、普段から強肝作用のある『おやつ』を用意しています。



◆強肝作用のある食材(ワンコも食べれる)◆

納豆・すりゴマ・大豆・ウコン







毎日食べてます。
ねちゃねちゃ食べてます。
クールは気に入っているよう・・・
でもすぐペロペロこられると、こっちがつらい


納豆とかの大豆食品は、消化しにくいので、なるべく粒納豆は避けています。
すりゴマを入れていた時もあったけれど、おちっこの臭いがものすごくきつくなるので・・・
ちょっとひかえ中。


それなのに・・・・



真菌のお薬、グリセオフルビンSGには肝機能障害をおこす副作用があります・・・


へこむ。


ひどい副作用があらわれたら、すぐ病院に行けるようにひたすら見守っています。




◆グリセオフルビンSGによる主な副作用(めったにないらしいですが)◆

食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる。
尿が褐色。眠気、不眠など・・・




なるべく短期間で薬をやめられるように、『おやつ』で免疫力を高める体質になるよう頑張ってみる。

ウイルス、細菌、真菌、寄生虫などの感染症が現れるのは、免疫力の低下がひとつの原因。



免疫力を強化すれば、完治とまではいかなくても薬の助けにはなるはず!!



◆免疫力を高める食材(ワンコも食べられる)◆

しいたけ、舞茸などのキノコ類。
ピーマン、大根などの野菜全般。
抗炎症対策として魚類(特に青魚)。




ピーマンなんて、食べさせたことないなぁ~


きのこ類をひたすら細かくみじん切りにしてフードにまぜてみる。
(別の書籍では、消化に悪いとあったからね)






そうか微妙か?
ただみじん切りにして、軽く煮ただけだからね・・・




でも食べるのね。



お魚は大好きだから良かったよね。









この他にも、真菌には乳製品が良いらしいので、ヤギミルクもね。



食いしん坊のクールには嬉しい誤算かな?


・・・・・・。


・・・・・・。


・・・・・・。








食べ過ぎか?
量の調節が重要課題??





今日は、マジもので私の確認記事なので、読み逃げでOKですよ。
ランキングに参加中。早く良くなれ~とポチッと応援お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬


皮膚真菌症の発見から完治までを、真菌関係の治療のための記事だけピックアップして時系列でリンクしていきます。
2008年12月29日 犬の病気・皮膚真菌症のうたがい
2009年01月13日 犬の病気・皮膚真菌症との闘い
2009年01月16日 誕生日プレゼントで愛を疑う・・・

やっぱプレゼントはこれだよね!!

2009-01-17 | クールな手作り&グッズ
微妙な誕生日プレゼントしかもらえないのか・・・と
がっかりしている所に、てぃちゃんが帰宅。




プレゼントを買ってきてくれた!!



ガサガサ音の出るキューブの中に青リンゴ君が入っている。






お前、邪魔なの!!







むはぁ~楽しい!!







邪魔なやつはこうしてやる!!







えい!! えい!!







そりゃ~!!








わはははははははははは!!
ザマーミロ!!





オレ様の完全勝利なの!!







むはぁ~この穴、最高







ランキングに参加中。
遊び方が変なクールと、青リンゴ君を元に戻そうとして怒られた、てぃちゃんに応援ポチッをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

誕生日プレゼントで愛を疑う・・・

2009-01-16 | クールに病気を吹き飛ばせ!
クールです。
誕生日への、たくさんのお祝いコメントありがとう!
嬉しかった~



もちろんプレゼントももらいました。




いくこからのプレゼント。



収納BOXとジョイントマット。









意味わかりません。








今日、使うんだって。







・・・・・・・・・・・・・。









・・・・・・・・・・・・・。









・・・・・・・・・・・・・。












お風呂でした。











ありえなくない?














薬用シャンプーって何さ?







楽しかった誕生日の翌日にこれってどーよ。
しかも家ではじめてやるシャンプー。




手際が悪いし、腹たったから、ごほおびとして用意してあったおやつを・・・







「よし」の前に食べてやった。












(掃除機で抜け毛を吸い取りつつドライヤー中)





次回は、てぃちゃんからもらったプレゼントの紹介をするよ。






ランキングに参加中。愛を疑い出しているクールに愛の応援を!!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬



皮膚真菌症の発見から完治までを、真菌関係の治療のための記事だけピックアップして時系列でリンクしていきます。
2008年12月29日 犬の病気・皮膚真菌症のうたがい
2009年01月13日 犬の病気・皮膚真菌症との闘い

ハッピーバースデー ディア クール♪ 2歳おめでとう!!

2009-01-15 | クールな手作り&グッズ
ピッピッピッピーン!!




1/15 0:00








ハッピーバースデートゥーユ~♪
ハッピーバースデートゥーユ~♪
ハッピーバースデー ディア クール♪
ハッピーバースデートゥーユ~♪























不愉快な2歳の誕生日を迎えてしまったクール。
二度寝の後でケーキが登場!!






似ている?
Lovinaのドッグケーキですよ。



オープンテラス(ベランダ)で食べようね。








はい!! どーぞ!!








クールだよ。
う~ん、クールのフィギュア部分は、もったいないからはずしておこうかな?





ぐすぐすしているうちに・・・






ここから、衝撃写真が続きます~












あっ!! 腕から!!



何の躊躇もなく食べたな・・・


あれ?そうでもない??







自分の似顔絵フィギュアだってわかっているのかなぁ


大切によけている。













あっという間に完食。









クールさぁ、自分の似顔絵フィギュアだってわかった?










ランキングに参加中。食べられれば何だってOKな2歳のクールにお祝いポチッをプレゼントしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

マキでお願いしま~す!!

2009-01-14 | クールに病気を吹き飛ばせ!
昨日の記事で、真菌確定と書いた所、多くの励ましやアドバイス、本当にありがとうございます。
長丁場になりますが、ポジティブ精神で頑張ります!!
何かアドバイスがあれば、教えて下さいね。

後、昨日からぎょとするほど多くの検索ワードでブログに来られている皆様!!
一緒に頑張りましょう!!
カキコミとかは、今現在悩まれていることですし、勇気がいると思いますので、読み逃げでOKですからね。




朝、晩の食事の後に、お肉系缶詰と一緒に薬を飲む(食べる)クール。



なんとなく・・・気づいたか?!














いつもより短い散歩コースを自ら選択。




朝散歩、40~50分ぐらい。
夜散歩、1時間ぐらい。
クールにしては、めちゃくちゃ短い。

普段は1日2時間ぐらいの散歩をします。





きっとこれが目的だよね。




散歩後の食事の後の薬タイム・・・








まぁ、いやがらないで飲んでくれるからいいか。
でも、だからといって・・・




体力ありあまっているからって・・・











これはひどいんじゃない??!!!




時間、そんなに押してないよ。
クール的には、マキでおやつよろしく!!って感じかな?



※マキ・・・「早く、急いで、の意味」テレビなどの放送、舞台関係の業界用語。



ランキングに参加中。ポチッと応援お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬

犬の病気・皮膚真菌症との闘い

2009-01-13 | クールに病気を吹き飛ばせ!
残念なお知らせです。



クールのハゲ・・・
真菌で決定してしまいました。




朝一番で動物病院へ





うつる皮膚病だとヤバイので、他のコから離れて一番奥で順番待ち。







まだまだ。


2時間ぐらい待って、やっとクールの順番がきました。





メモをとりながら先生の診断を受けます。


で、残念なことに真菌培養検査ではっきりと真菌だと決定しちゃいました。


↓衝撃写真です。ごめんね。見たくない方はつつーと飛ばし読みして下さい。
でも知りたと思って調べている方もいると思うので・・・


















クールの毛を入れたほう。
真っ赤に変色して、カビもはえてます・・・
写真撮っていい?と先生に確認したところ、封をきっていない真菌培養液を持ってきてくれました。
見比べると、違いが歴然です。



真菌がなければ、2週間後の培養後も、元のオレンジ色のままだそうです。




幸いなことに、発見が速かったことと、
先生の判断で、真菌の治療をはじめていたこともあって
クールの病状はすでに回復に向かっています。



ハゲ部分にも、すでにうっすらと毛がはえ出しているのですよ。



おぼろ月夜のようにうっすらとした毛ですが・・・




◆皮膚真菌症、クールの治療方法◆

【1】
消毒と塗り薬(ビクタスSMTクリーム)を1日1回。
白いクリームが肌の色と同じ透明になるまでぬりぬり。
あまり厚塗りしないように!!
湿気があると菌が繁殖しやすくなるので。




【2】
飲み薬(グリセオフルビンSG)を朝晩食後2回。
この薬は脂に溶けやすい性質があるので、吸収率があがるため、ワンコ用のトッピング缶詰かお肉と一緒にあたえる。
煮こごり風の缶詰が一番良いと言うことです。


なのでプチ★ラグジュアリーのシリーズでいってみることに!!





ご飯の後の一口おやつは、むしろ嬉しそうです。食いしん坊だから。
見つめすぎて、眼からビームが出る直前か?




【3】
薬用シャンプー
1週間~10日に1回の間隔で。
皮膚の脂をとってしまうシャンプーなので、ゴム手袋着用でシャンプーをする。
クールの場合、耳だけなので、1度全身をシャンプーしたら後は顔だけでも良い。
シャンプーを泡立てた後、マッサージをしながら5分ほどおいてから、洗い流す。



【その他の指示】
湿ったジメジメした場所で、真菌は繁殖するので、室内の湿度にも注意。
こまめにクールの布団などを天日干しする。



【先生の指示以外でやっていたこと】
室内、クールの持ち物、庭などを除菌・消臭剤で消毒。
使用した除菌・消毒剤は、ウイルス、細菌、真菌を除去すると説明文に書いてあったパルエックス




2週間後、今回追加された飲み薬を飲み続けて様子を見て、ハゲがなくなっていれば再度、真菌培養検査をうけ
さらに2週間後の結果を待つ。(この間、飲み薬は持続させる)





長いです。



時間がかかる治療ですが、しかたがありません。



頑張ろう!!



治りかけているって言うのがまだ救いかな?





わき部分とかお腹部分にハゲができると



室内やワンコが普段生活しているハウスなどに真菌が繁殖している証拠だそうです。
フセをした時、菌がつくって感じ。
お腹はセーフなので、ほっとしました~


※ 肉球まわりや足先からハゲがはじまった場合は、散歩コースに菌がある可能性が大です。散歩コースを変えて、散歩後足の消毒を!!

※ 上記イラストの赤丸部分に2つ目以降のハゲができてしまった場合、室内やワンコが普段生活しているスペースに菌が繁殖してしまった可能性があります。ワンコの生活スペースの除菌を!!




耳は、散歩中の挨拶でうつされたか、どこかに顔を突っ込んだでしょうと言われてしまいました。
先生お見通しですか!!??(突っ込んだ場所の記事はこちら→2008年12月29日)


すでに2週間でハゲ部分が小さくなり、全体にうっすら毛がはえ出しているので、
よっぽどの事がないとうつす心配はないだろう。との事なのですが、まだ油断はできないので
お友達ワンコとは会えません。



人にうつる場合も、徹夜明けとか、体力が衰えている場合以外は、心配しなくても大丈夫でしょう。とのことでした。













まぁ・・・清潔にしていれば大丈夫でしょう・・・たぶん。



残念なのは、さらに2週間後のチェックと、
その後2週間後の再検査結果を待たないとはっきり治ったかどうか確定できないこと。
1ヶ月かかるんですよね~最低でも。
実は2月のはじめにクール、所属のタレント犬事務所主催のパーティーにおよばれしていたんですよ・・・
間に合いません。
先輩タレント犬に出会える数少ないチャンスだったのですが、不参加の連絡を入れました。



ランキングに参加中。治療に専念するクールを応援してね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬




プレゼント企画の当選者様が決まった、昨日の今日でこんなことになっちゃって盛り下がり~でごめんなさい。
プレゼントのほうは、クールにさわらせていませんし、別室で発送の準備をしているのでご安心下さい。
もちろん、発送準備をする前に私も手の消毒をしています。



皮膚真菌症の発見から完治までを時系列でリンクしていきます。
2008年12月29日 犬の病気・皮膚真菌症のうたがい

『ありがとうプレゼント企画』当選者結果発表

2009-01-12 | クールな動画?
『ありがとうプレゼント企画』にたくさんのご応募ありがとうございました。


ご応募してくださったワン(一部ニャン)は、全部で46ワンニャン!!


まず、コメント順に番号をふらせていただきました。
そして1番から46番まで番号をかいた宝箱を用意。
(宝探しゲームはクールが慣れているので。ルール紹介は2008年9月16日の過去記事にて。)






中にドッグフードが一粒ずつ入っています。




さぁ選べ!!







あっちにウロウロ・・・







こっちにウロウロ・・・



ドッグフードを食べたものから当選です。







10粒、完食で当選者が決定しました!!







おめでとうございます。



当選者番号をリストに照合。






35番・ハネさん
21番・万里ママさん&疾風くん
36番・ルルめぐさん
28番・Michyさん
1番・ダイエットスイマーきららママ☆さん&ミルクちゃん
46番・Rayさん&燦ちゃん
6番・りえたんさん
44番・スマイル(蓮ママ)さん
8番・AKiKiさん
18番・黒柴らん♪さん




どちらの商品が当選するかは、わからないようにしていましたが、
ご希望を書かれた方が多かったので、
『鑑札ホルダーくるりん』当選者
ハネさん、ルルめぐさん、Akikiさんの3名様を決定しました。


その他歯ブラシ&フェイスブラシをご希望の方をのぞきあみだで抽選。
その結果、黒柴らん♪さんが当選です。



『鑑札ホルダーくるりん』当選者様
ハネさん、ルルめぐさん、Akikiさん、黒柴らん♪さんの4名様。
色は、勝手ながら私のほうで選ばせていただきました。ご了承下さい。



『歯ブラシ、フェイスブラシ』当選者様
万里ママさん、Michyさん、ダイエットスイマーきららママ☆さん、Rayさん、りえたんさん、スマイル(蓮ママ)さんの6名様。
ご希望をコメントに書かれている方もいらっしゃいますが、改めてどちらのほうを希望するか、ご連絡下さい。




当選者様は左にあるメールフォームからご住所、本名をお知らせ下さい。
そのさい、メールアドレスも入れて下さい。
メールアドレスがないと、私からの連絡ができない仕様になっているもので・・・
よろしくお願いいたします。




抽選が終わった後のあとかたずけ中。





すべて完食。



はずれちゃった方も、ご応募ありがとうございました。
今後とも、クールをよろしくお願いいたします。





嬉しいけれど、過酷な作業(笑)




ランキングに参加中。ポチッと応援お願いいたします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ブログ村 犬ブログ 柴犬