goo blog サービス終了のお知らせ 

クールな日常

黒柴クールの冷静沈着でカッコイイ日常をつづっていきたいと・・・

ガンダム行きまーす!!

2009-08-22 | 突撃!イベントレポート!!
燃え上がれ~
燃え上がれ~


ガンダム♪





































GREEN TOKYO ガンダムブロジェクト】に行ってきました!!




ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑原寸大ガンダムの股の下も潜れて、さわれるようになっているんだよ♪初コラに挑戦の私にもねぎらいのポチッを♪


8月中は遊び予定がちょこちょこあるので、コメントへの返信合同になってしまいます。
そのかわりブログのある方は訪問優先させていただきます。ない方へのコメントへの返信は個別にさせていただきます。
『いぬのきもちweb』内【柴犬クールのクールな絵日記】のほうも8月中は週末更新ではなく、不定期更新予定です。

ホッタラケの宝物『ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~』映画レポート

2009-08-21 | 突撃!イベントレポート!!
ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~』の試写会に行ってきました。
子供向けかなぁ~?と思っていたのですが!!

甘かった!!!





大切にしていたぬいぐるみ、プラモデル、何回も読み返した絵本、公園で拾った光る石・・・
大切にしていたあの「宝物」は、今どこにありますか?
あなたの周りからなくなっていませんか?




そんな「ホッタラケにされた宝物」を集めて暮らしている「ホッタラケの島」の住人テオと
無くなったお母さんの手鏡を探す遥ちゃんの大冒険。



ホッタラケの島のすべてが、なんか懐かしいノスタルジーを感じます








大切にしていた宝物、どこにやったろう?と考えながら見ちゃいました。







元は白かった犬のぬいぐるみ。
洗っても汚れが落ちないほど、きちゃなくなって『くろわんこ』になりました。
当時から、黒ワンコ好き


数度の引越と(転勤族だったため)家のリフォームのあと
もう見あたらなくなっちゃったなぁ~





これはまだ持ってます。
チビッ子の時の「宝物」
1個だけでも残っていてなんか嬉しい。
小学生の「宝物」って、下手したらゴミ扱いされちゃいそうだものね。



映画の間、ホッタラケにされた我が家のお坊っちゃまにも



プレゼントを買って帰りました(≧ω≦)




はずだったのですが・・・





鼻の長いコは、いまいちだったね。
でも変な形なので、予測不可能な動き方をする。

プピフピならしながら飛び跳ねているから良し!!




ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑いつもポチッと応援ありがとうございます♪


8月中は遊び予定がちょこちょこあるので、コメントへの返信合同になってしまいます。
そのかわりブログのある方は訪問優先させていただきます。ない方へのコメントへの返信は個別にさせていただきます。
『いぬのきもちweb』内【柴犬クールのクールな絵日記】のほうも8月中は週末更新ではなく、不定期更新予定です。

ワンコOKのお蕎麦屋さんでワンコ蕎麦?

2009-08-19 | 突撃!イベントレポート!!
実は、今日からお盆休みが終わり通常生活に・・・
なのにまだ夏休み企画をダラダラ続けてます( ̄ω ̄;)

もうちょっとおつきあい下さい。

今日は『ワンコ連れ深大寺散策』のつづきです。
深大寺散策ラストの記事になります。


深大寺といったら、お蕎麦屋さん!!




深大寺周辺のお蕎麦屋さん、テラス席があるところはほとんどワンコOK。





ペット専用席のプレートも柴っコだった。






ペット用のメニューは無いけれど






テラス席からの眺めはとってもステキ!!




遊びづかれたのか?クールは



みずからテーブルの下に
涼しいものね。



クールも美味しいお蕎麦、ちょこっと食べてみる?



食べる。






ぱくっ。






でぇ~。






いらね。





なにーーーーーーー!!!!!!!
こんなに美味しいのに!!!!!!





クールのお目当ては、バスに乗る前に吉祥寺で買った【ケーニッヒ】のワンコ用ウィンナー







ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑ブログ1周年への沢山のお祝いコメント&メール&ポチッありがとうございました♪
胸がじ~んとなってしまいました♪


8月中は遊び予定がちょこちょこあるので、コメントへの返信合同になってしまいます。
そのかわりブログのある方は訪問優先させていただきます。ない方へのコメントへの返信は個別にさせていただきます。
『いぬのきもちweb』内【柴犬クールのクールな絵日記】のほうも8月中は週末更新ではなく、不定期更新予定です。

ワンコ連れ深大寺散策

2009-08-17 | 突撃!イベントレポート!!
本当は『愛犬の肉球スタンプで焼き物づくり』と『鬼太郎茶屋』の記事だけで
深大寺に遊びに行った夏計画の記事は終わりにしようかと思っていたのですが、
深大寺ってどこ?の質問が飛びこんだので、もうちょっとワンコ連れで楽しめるスポットをご紹介。


練習していたドッグスリングで
吉祥寺からバスで深大寺に向かう。(だいたい20分ぐらい)




このドッグスリングが問題だった・・・
家ではOKになったのに









怒られて、やっと頭までIN(`ε´)
バス1台見送っての攻防でした。
まだまだ練習が必要だったか・・・
入っちゃえば、おとなしくなるのにね~



着いた先は深大寺。



情緒あふれる雰囲気がステキ。
神代植物公園の緑が涼しげで、夏のお散歩でも楽だった。






1番は【鬼太郎茶屋】
2番は、ワンコと一緒に陶芸体験ができる窯元【むさし野深大寺窯】
3番は【神代植物公園ドッグラン】






まぁ・・・位置はあやしいけど、どこも近いから( ̄ω ̄;)



無料の【神代植物公園ドッグラン】にも行ってみた。



日陰がないドッグランだから、暑いものね( ̄ω ̄;)










とりあえず、走りまわってみる。







クールそこって?












貸し切りだし、暑いし・・・
お寺周辺に戻って、何か食べようか!!?





緑の中の散策のほうが、涼しくって楽しいね♪






4ヶ月の黒柴ちゃん。ぷくちゃんに出会った。
犬歯が4本ともなくって、超~カワイイ!!
歯抜けの時期の笑顔ってたまんない。


深大寺散策はあと1回ほどつづきます。




ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑いつもポチッと応援ありがとうございます♪


8月中は遊び予定がちょこちょこあるので、コメントへの返信合同になってしまいます。
そのかわりブログのある方は訪問優先させていただきます。ない方へのコメントへの返信は個別にさせていただきます。
『いぬのきもちweb』内【柴犬クールのクールな絵日記】のほうも8月中は週末更新ではなく、不定期更新予定です。

鬼太郎茶屋でゲゲゲのゲー

2009-08-15 | 突撃!イベントレポート!!
クールです。
あやしい茶屋に入ろうと思います。



【鬼太郎茶屋】です。ゲゲゲのゲー
深大寺って妖怪もお店を出せる素敵な場所です。



おいしいのたのむよ









何も反応がないの?
悪い予感がするの~




店内に入る前にちょっと気になった!!



そこの下駄のヤツ!!
姿は見えないけど、降りてこいよ!!
オレが食べている時、屋根が落ちてきたらどーるす気だよ(`ε´)




喫茶コーナーにもちゃんと見張りがいるぞ






ワンちゃん同伴席はテラス席の一番奥。






見張られているような気がするのは、気のせいかな??






妖怪茶屋だけあって、人間やワンコだとバレるとイタズラされるかも知れないぞ!!
たとえ客であっても油断は禁物。



『クダ』と言う仮の姿と名前を受け取った!!



隣の席の親子は『一反もめん』と呼ばれていたぞ!!




『クダ』様お待たせいたしました。



キター!!!



氷イチゴ!トッピングに練乳+目玉親父




目玉親父・・・



オレのごちそうの上で涼んでんじゃねーよ(`ε´)






え?オレのじゃないの~







妖怪達め、笑うがいいさ・・・
泣くがいいさ・・・




ワンコメニューがなくって、ゲゲゲのゲー




ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑ごめん。ごめん。飼い主達だけ食べちゃったけど、じっとおりこうにしていられたクールを応援してね♪


8月中は遊び予定がちょこちょこあるので、コメントへの返信合同になってしまいます。
そのかわりブログのある方は訪問優先させていただきます。ない方へのコメントへの返信は個別にさせていただきます。
『いぬのきもちweb』内【柴犬クールのクールな絵日記】のほうも8月中は週末更新ではなく、不定期更新予定です。

愛犬の肉球スタンプで焼き物づくり♪

2009-08-14 | 突撃!イベントレポート!!
夏期休暇に突入です!!


行ってきました夏計画第1弾!!!!



『愛犬の肉球スタンプで焼き物づくり』に挑戦です!!



舞台はここ



深大寺。




目的のお店は



むさし野深大寺窯】さん。
ワンコも一緒に焼き物体験ができる窯元です。




陶芸体験コースは3コース。
クールと『らくやきコース』を楽しんできました。






た~くさんある、素焼きの中から好きなものを選び








絵付け開始!!












ぎゅとスタンプで出来上がり



クールの肉球っていがいと小さかったのね。



新たな発見( ゜з゜)



大きい陶板、選んじゃったよ・・・
場がもたない。





ちょこっと書き足そう!!






もうちょっと待っていてね♪






・・・・。




まぁ・・・





クールの似顔絵が微妙だ・・・
(これでも絵を描いて、お金もらって、生活しているっていうのにね~!!←開き直り?)





持つ事、20分。





完成しました!!



お!焼き上がるとなかなかクールの似顔絵も良いかも♪






はい、はい。




こうしてクールの夏計画がはじまりました~!!!!




肉球に染料を塗ったから、お手入れもしとこうね。








おまけ

染料を塗った手で





お手をした・・・





私の手の甲にも肉球スタンプ( ̄ω ̄;)





ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑いつもポチッと応援ありがとうございます♪


8月中は遊び予定がちょこちょこあるので、コメントへの返信合同になってしまいます。
そのかわりブログのある方は訪問優先させていただきます。ない方へのコメントへの返信は個別にさせていただきます。
『いぬのきもちweb』内【柴犬クールのクールな絵日記】のほうも8月中は週末更新ではなく、不定期更新予定です。
今日は、愛犬と楽しむ焼き物体験あるよ!!とお知らせしたかったので、ショートだけど同じ記事です。

練習も大切だけれど、慣れも大切なドッグカフェ

2009-07-10 | 突撃!イベントレポート!!
いい湯だな♪犬専用温泉・岩風呂でまったり♪』のつづきです。

プールや温泉の前の食事はNGだったため、かな~りお腹がすいた一行。
『綱吉の湯』内でも食べれるのだけれど、まぁお台場だし。
ヴィーナスフォート内のドッグカフェに行くことに!!


パークアヴェニュークレア/スヌーピーカフェ」です。



クールのメニューは『鳥そぼろ飯』
鳥肉のそぼろ、レバーやお野菜たっぷりのあったかメニュー。
トッピングのみ豪勢にあげる感じで美味しそう。





練習していた『スプーンで食べる』を披露。



でも面倒になったので、やっぱりひとりで食べてね。



「マテ」




















「よし」
















ここで、クールの後ろの席に入ったワンコさんが衝撃のことを!!










えーーーーーー!!!(゜Д゜;)



しかもそのシートを振り回し、破って遊び出すワンコさん。

このワンコさんのおやつも





これがクールのほうまで転がってくるのですよ~




えーーーーーー!!!(゜Д゜;)




クール、拾い食い防止訓練が成果でだしているので、転がってくるフードにぱくつかなくて良かった。
ドッグカフェマナー!! マナー!! って目くじら立てていたけれど
いろんなワンコさんと飼い主さんがいるので、気軽に連れていったほうが練習になるかも~と思ってしまった。



どうやら、クールが敷いているレジャーシート(食べ物こぼすので)を見て、
買ってきたトイレシーツをあわてて敷いたらしいのですよ。
トイレトレーニングはバッチリだったね。
おもらしワンコさん。
クールも勉強中だから、今回は失敗しちゃったけれど、一緒にカフェマナーを身につけていこうね。







そして疲れ果てたクールは・・・



電車の中でもピクリとも動かない( ̄ω ̄)



ちょっと盛りだくさんな1日だったものね~
長かったですが『綱吉の湯』編はこれで終わりです。



ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑2、3日寝言いいながらつねに足をバタバタ、犬かきしていたクールをポチッと応援してね♪

いい湯だな♪犬専用温泉・岩風呂でまったり♪

2009-07-09 | 突撃!イベントレポート!!
ワンコのスイミング教室で犬かきin綱吉の湯』のつづきです。


プールのあとは、湯屋(温泉)に移動。
ここで、料金をちびっとケチって飼い主が温泉に入れるコースに。


だって・・・温泉+シャンプー頼むと、高いんだもの( ̄ω ̄;)



最初だけインストラクターさんが付き添ってくれます。



インストラクターのお姉ぇさんと一緒に入浴。





混浴



ちなみに『てぬぐい』は必須アイテムらしい。



頭にひょいと乗せられた。




飼い主も足湯までならOK。



ワンコ用の温泉だから、ものすご~くぬるいけど
赤いエプロンは防水になっていて、貸し出されます。





え~クール。
せっかく貸し切り温泉状態なんだから、もっと楽しもうよ!!














シャンプー&リンスしましょ。



え~?!
クールが決めるの?
もっとちゃんと洗おうよ。



ちなみにお風呂で遊ぶおもちゃ



いっぱい用意されていたけれど、クールは遊ぶ気力ないものね~
乾かしに行こうね。



クールが入った『大江戸温泉物語』と同じ天然温泉の岩風呂の他に
ひのき風呂(今回はラベンダー湯でした。毎回変わるそうです)
五右衛門風呂(どこにあるのか?見つけられなかったけど?←私達もいっぱい、いっぱいだったので)
があるそうです。



さぁ、美容処へ移動しよう!!



ドライヤー、タオル、ブラシ、ブラッシングスプレーに肉球クリームすべて揃っていたけれど



ブラシは持ってきたほうが良かったかも~



人間のスパの1本ずつ抗菌されているブラシの感覚があったので、
消毒はしてありましたが、抜け毛が気になりました。
換毛期だし、しかたがないけれどね~( ゜з゜)





クール、もう眠そうだね。



お腹すいたし、何か食べに行こうね。
こうして『綱吉の湯』をあとにしました。




明日のドッグカフェ編へつづく。




ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑いつもポチッと応援ありがとうございます♪

真剣に買ってしまおうか?思案中。

2009-07-07 | 突撃!イベントレポート!!
突撃!『綱吉の湯』と七夕への願い』のつづきです。
プールは予約制なので、予約時間まで犬遊処(ドッグラン)で遊ぶことに。


ラバーマットのドッグランのほうにはアジリティも充実しているらしいから、クール楽しみだね!!



ちっさっ!!!



アジリティの器具のサイズがちっちゃいこ用だった。

これは、クールの体のサイズで遊ぶの危険だわ
タイヤだって、雑疑団かシルク・ドゥ・ソレイユの人にしかくぐれなさそうな小ささだし・・・


アジはすっぱりあきらめて芝生のランのほうへ行ってみよう!!



シロツメクサが気持ちよい~
クールも飛び跳ねるようにして走りまわってる。





こんにちは






コレ何だろうねぇ






気になるね






土管








楽しぃ~!!!!


クールが土管を中心にぐるぐるぐるぐる走りまわるから・・・
それにつられて2匹のトイプーちゃんもぐるぐるぐるぐる・・・




飼い主さんが、小休止させようと呼び戻し







クールが一番に行ってどうする・・・(゜Д゜;)










トイプーちゃんたちがプールの時間になって芝生のランはクールの貸し切りに



走る・走る・走る・・・






小休止。






ずーと走りまくり



ねぇクール。
このあとプールなんだよ。
ドッグランで疲れきっちゃダメなんだよ。





わかってなかったんだね・・・




でもクールをこんなに虜にするなんて・・・






ホームセンターかな?




明日のプール体験につづく。




ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑定額給付金で買えるかな?土管遊具っていよね!?ポチッと賛同して~♪

突撃!『綱吉の湯』と七夕への願い

2009-07-06 | 突撃!イベントレポート!!
ちょこっと『お犬様~はじめてのプール体験ですぞ♪』(←柴犬クールのクールな絵日記)のほうにかきましたが、
『綱吉の湯』に行ってきました。


途中の駅は七夕気分満点。


















君のまわりだけ沢山でてくるとよいね・・・( ̄ω ̄;)







無料のシャトルバスも雰囲気でています。






同じバスから降りた方達は全員『大江戸温泉物語』の中に・・・




クールはこっちだよ~



綱吉の湯






なかが気になる?
今日は1日お犬様だよ、クール
(いつも、お犬様状態かもしれないけれど・・・)



ドキドキ体験ワンちゃんの総合スパ・犬専用温泉『綱吉の湯』気合いを入れて楽しんできました!!



今日は、簡単に外観のご紹介。
和物中心でまとめてあって、日本犬系にはさらに似合って楽しいの




犬遊処(ドッグラン)






犬泳処(プール)











クールは殿方でしょ!!
女湯のほうばっかり眺めてないの!!!!




湯屋(犬専用温泉)



まぁ、暖簾だけでなかは混浴だけどね(≧ω≦)



最初は犬遊処(ドッグラン)に行ってみようね。
明日のドッグラン編へつづく。



ブログ村 犬ブログ 柴犬ランキングと犬絵・犬漫画ランキングに参加中。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑今日は紹介だけで長くなっちゃいましたが、ポチッとよろしくお願いします♪