お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

1月31日(木)犯人はシマシマのネズミ?!

2013-01-31 16:20:58 | 猫日記


おか~さん 『ウチでは非常持ち出しバッグをベッドの後ろに置いています。
       夕べお水の賞味期限をチェックしようとしたら
       こんなことになっていました
       ファミリアのバッグが破れて、中に入れていた
       ニャンズの非常食が喰いちぎられていました。』
おと~さん 『ネズミにでもやられたんやないの?』



クッキー  『誰やろうなあ?こんなひどいことするのは?』
おか~さん 『アタシは茶色のシマシマのヤツだと思うんですがね』



クッキー  『お、オレ



クッキー  『どれどれ現場検証をしてみましょう。
       おお、エエ匂いですな。』
おか~さん 『しらばっくれるでないよ
       この桜吹雪が見えねえか
       って、ちょっと脱線してしまいました
       まあ、犯人はいつも決まってますからね。
       非常食、どーすんのよ。ばかもん


ポチッとね


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月29日(火)黒のニット... | トップ | 2月1日(金)風邪の治し方 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2013-01-31 18:01:31
非常持ち出し袋に、にゃんこ飯も入れてるのですね。家さえ倒壊しなければ、にゃんこと自宅に居たほうが安全だと思うので、私はキャリーバックだけ、いつでも使えるようにソファーの脇に置いてます。
うちは、療養食の袋をそのまま、お皿の脇に置いてますが、袋に興味を示したことないですね。
Unknown (ままっち)
2013-01-31 18:13:22
さすが、クッキーママさん!
そういう非常食をちゃんと保管しているんですね。
そうすれば、猫さんも、困らないですものね。
ままっちは、備えがなってないんですよ(^^;)

シマシマのねずみさん、茶色んでしょ?(笑)
Unknown (ウルママ)
2013-01-31 21:15:30
非常食保管してるんだぁ
なにも用意してないよ
電池がいらない懐中電気ぐらいかな
茶色シマシマ猫ちゃんはきっと空腹に負けちゃったんだね

Unknown (MIKAKO)
2013-01-31 22:29:05


バッグに入っていたのに、茶色いねずみちゃんは
ガジガジしてしまったんですか

麻薬犬のようなお鼻の持ち主なんですねえ~
茶色いしましまねずみちゃん
それにしても、ねずみちゃんの可愛らしいこと
Unknown (ねこっち)
2013-01-31 23:19:31
私の家も、大きなクロネズミとハチワレネズミがおります。

以前、2キロのエサをしまい忘れ、いざ使おうとしたときに無い。
おかしいなと思って探したら、テレビの後ろに無残な姿になったエサ袋が!!
最近、食が細いと思ったら、そこでコソコソ食べていたようで…
2キロのエサを平気で運べちゃうんですね。

以後、エサのしまい忘れに気を付けるようにしています。
Unknown (蘭丸)
2013-02-01 20:32:29
しましまの大きなネズミさんが犯人らしいのですね!!
ネズミさんは、チャックが閉まってたのに…
かなり魅力的な香りがしたのでしょうね~
この後、おすそわけ貰えたのかな??
バッグを食いちぎるシマシマネズミ (クッキーママ)
2013-02-01 22:17:29
あずあずさんへ
私もニャンズのためには極力ウチにいようと思っています。
だって避難所には入れませんもんね。
でも、一応サンプルで頂いた分をバッグに入れていたんです。
袋ごと置いた日にはそりゃあもう無惨なことになります。
あずきちゃんはお行儀の良いお嬢様だなあ。

ままっちさんへ
いえいえ、病院で頂いたサンプルを入れているだけなんですよ。
何かあっても避難所にニャンズと入るのは無理ですもんね。
ウチの茶色のシマシマネズミはバッグも食いちぎります。

ウルママさんへ
非常時のためにお水は確保しておいて下さいね。
ヤツは空腹だったのではなく食いちぎってみたいだけなんです。
フードの袋はビリビリでしたが、中味はそのまま残っていました。

MIKAKOさんへ
そうでしょ、猫だってかなりの嗅覚ですね。
それにしてもファミリアのバッグを食いちぎることないよね。
麻薬捜査猫に雇ってもらおうかしら

ねこっちさんへ
しまい忘れは危険ですね。
私も何度かやられましたよ。
2ニャンでやられたんじゃ、すごいでしょうね。
そう言えばブログでも八ちゃん、黒ちゃん仲良く派手にやってましたね。
小雪ちゃんはやらないのですか?

蘭丸さんへ
バッグの中に入っているのにどうして分かったんでしょう。
そんなに匂うのかしら??
猫の嗅覚もまんざらではないのですね。
破れた2袋はいつもの様にゴハンの時に食べてもらいました。

コメントを投稿

猫日記」カテゴリの最新記事