さて…
知る人ぞ知る、けっこう変な犬 ディールですが。
オビやアジを少しかじる様になり… 若干普通に 軌道修正されてまいりました。
幼少の頃から 動くものを追わず… 微動だにせず、伏せて凝視してる姿は フィールド系の子にはありがち!とは言え、家庭犬としてはいかが?と不安になるディールワールドでした。
段々とシャンテに刺激も受け、ボールひっぱりっこがスキになり、投げたボールを追うようになりました。
ディスクも投げると キャッチする様になり、ディール自身も 『たのしいじゃ~ん』 と集中!!
しかし… 以下のような改善したい事柄が…
私の手元まで持って来ない。
私はディスクスローが下手くそ。
シャンテはキャッチしたディスクをなかなか離さない!
車椅子犬アルにも出来るディスク遊びがしりたーい!
そんな訳で習い始めた H先生~!
今日で3回目のレッスンですよぉ。
ご指導を真剣に聞く私…
『カンケイナイです』 byディール
先生とスローレッスンする私… (楽しいぃ♪♪)
『つまんないなぁー どっかいっちゃおうかなぁ~』 byディール
この後、本当に水飲む振りして 車に戻ろうとしたディール、ダメダメ!
それでも 『テイク』 のコマンドで随分手元まで持って来る様になってきました。
ひとつひとつ階段を上る様に積み重ねて行く事は楽しい。
ディールもそんな 迷いの無い練習は好きだし、飲み込みもいい。
迷いながらの事に対する不安を とても感じ取るこなんだなぁと思う、
その辺がシャンテとすごく違う。
色々あるから、色々楽しいね!