goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れるといいね♪

ボーダーのシャンテとディールそしてラブのクレールの日常。
時々、お空のコーギー、クッキーとアルディの事もね……

ディールちゃんのディスクレッスン

2014年02月21日 | ディスク

さて…

知る人ぞ知る、けっこう変な犬 ディールですが。

オビやアジを少しかじる様になり… 若干普通に 軌道修正されてまいりました。

幼少の頃から 動くものを追わず…  微動だにせず、伏せて凝視してる姿は フィールド系の子にはありがち!とは言え、家庭犬としてはいかが?と不安になるディールワールドでした。

段々とシャンテに刺激も受け、ボールひっぱりっこがスキになり、投げたボールを追うようになりました。

ディスクも投げると キャッチする様になり、ディール自身も 『たのしいじゃ~ん』 と集中!!

しかし… 以下のような改善したい事柄が…

 

私の手元まで持って来ない。

私はディスクスローが下手くそ。

シャンテはキャッチしたディスクをなかなか離さない!

車椅子犬アルにも出来るディスク遊びがしりたーい!

 

そんな訳で習い始めた H先生~!

今日で3回目のレッスンですよぉ。

ご指導を真剣に聞く私…

『カンケイナイです』 byディール

 

先生とスローレッスンする私… (楽しいぃ♪♪)

『つまんないなぁー どっかいっちゃおうかなぁ~』 byディール

この後、本当に水飲む振りして 車に戻ろうとしたディール、ダメダメ!

それでも 『テイク』 のコマンドで随分手元まで持って来る様になってきました。

ひとつひとつ階段を上る様に積み重ねて行く事は楽しい。

ディールもそんな 迷いの無い練習は好きだし、飲み込みもいい。

迷いながらの事に対する不安を とても感じ取るこなんだなぁと思う、

その辺がシャンテとすごく違う。

色々あるから、色々楽しいね!


ディールちゃんのディスク@復習

2014年01月21日 | ディスク

日曜日に H先生にご指導頂いた事、忘れぬうちに 復習してみた。

 

手元に持って来ず2mくらい手前でホイと落として行く。それが直したいこと。

ディスクだけじゃなく、総てにおいて言えることなので。

日曜日に習ってやってみた。

 

何だか 目の色が違うディール。

日曜はあんなに 落ち着いて意図する事をやってたディールだったのに昨日は違ったぁ~

今迄の様に 投げない事にイラっとしたのか?如何して良いか判らなかったのか?

カプっときました。

そんな時、続けると 余計にヒートアップする事は 今迄の経験で把握済み…

なので そこで止め

自分のホームグランド、そして手強そうな先生もいない ルンルンな気分だったのか

ディールめ

やっぱり 私は ボーダーズにナメラレているな…

実感

でも諦めないぞっ

いつかは 倍返しだぁー


ディッちゃんの修行@ディスク

2014年01月19日 | ディスク

朝、垣根の上や屋根に雪が残っていた…

道路にもすこし…

磨り減ったノーマルタイヤを履いている私の車では 出かけることは危険?

と思い セミナーが行われる ドッグランSさんに問い合わせてみた。

『大丈夫ですよぉー雪はありませーん』 とのお答えに少し早めに出発

なのに遅刻しちゃった

行く道のあちこちが凍っていたり雪が残っていて ツルツルしてしまい、全く速度を上げられずに

途中 電柱にはまってる車を数台みたから、無事に到着した事に感謝!

ですが、ご迷惑をおかけした皆さん&H先生すみませんでしたm(_ _)m

 

ディスクセミナーはそんなワタワタした 初参加でしたが、とっても勉強になりました

ちゃんとご指導通りに練習して、ディッちゃんとの関係が寄り良いものになる様 努力せねば

ちゃんと段階を踏まず、何となくやってしまった事はやっぱりどこかで 躓くのです。

 

その後 午後からはスクールにオビ練、シャンテも参加しました。

相変わらずの 出過ぎ(シャンテ)と遅れ気味(ディール)。

あっ、でも遅れ過ぎから 遅れ気味に ちょっと成長したかな

風がビュービュー吹いてたけど、車に戻ったりもしなかったしね…

招呼の時、ラブちゃんがラッタッタして来ても さほど動揺しなかったし…

ディールなりに頑張っています。

シャンテは…

とにかく出過ぎです