goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れるといいね♪

ボーダーのシャンテとディールそしてラブのクレールの日常。
時々、お空のコーギー、クッキーとアルディの事もね……

平和な我が家⁉

2016年01月22日 | ボーダーズの事
昨日から、ラブ♂1才のくーたんはお泊まり修行で留守にしております_(^^;)ゞ

『きょうは へいわよねー🐶🐶』byボーダーズ
天気が良いのに、まったりお家にいちゃったので……



レスリング部なボーダーズですが、補欠なのに100万馬力なくーたんがいないので、家具類無事だし安心して、韓流ドラマ鑑賞な私q(^-^q)
でも……

『あいつ……いなきゃいないでたいくつ⁉』らしい。
私が一番そう思ってるのかも知れないけど_(^^;)ゞ
さて、いつお迎えに行こうかな❗

シャンテの膀胱炎その後

2015年09月11日 | ボーダーズの事
今日は動物病院にて、シャンテ受診。
先々週、突然の頻尿と血尿の症状がでて、速攻、受診。
検査結果、細菌性の膀胱炎との診断で2週間分のお薬を頂きました。

そのお薬も昨日で完飲したので、今日は細菌が滅んだかどーかの検査です。

結果は💮
『あたし、薬飲むの上手なのよねー』byシャンテ

次回は2週間後です。
膀胱炎は再発することがよくあるので、投薬終了2週間後にまた検査して、それでOKなら、完治!だそうです。

忘れずに……2週間後受診ね、シャンテ💕

膀胱炎 追記

2015年08月28日 | ボーダーズの事
昨日の午前に受診、細菌性膀胱炎との診断で2週間分のお薬を頂いて来ましたシャンテです。

検査結果です。

レントゲンも撮りました。
シャンテ、生まれて初めてのレントゲンでしたが、シーンとした中、すごく平和に済まされ、その後も私が説明を伺っているときも伏せて、一緒に聞いてましたq(^-^q)

投薬の即効で、昨夜から全くいつも通り。今朝も排尿後投薬、これを2週間継続。
しっかり完治させて、繰り返さない様にしなくては!!
今日は雨模様でしたが、水分とって排尿。
それでも夕方、ディールと放牧して走り回っていました。
食欲、元気等は全く落ちることはありませんでした、膀胱炎てそんななんですね。
くぅたんいないからか、家は静かです。。(〃_ _)σ∥

膀胱炎

2015年08月27日 | ボーダーズの事
昨夜、この日記を書いて……
うとうとしていたら、ソワソワしてるシャンテに気付く。
??どーしたの?と庭に連れ出すと排尿スタイルを繰り返す。
これは?
多分膀胱炎か?
と思い、お水をたっぷりあげ、室内へ……
昨夜ひとばんでこれを4回位繰り返した。
朝になり、明るいとこで、排尿したものを見ると、血液混じりでビックリ。
速攻、獣医さんへ。
尿の検査、レントゲン、その他の検査にて、やはり細菌性の膀胱炎との診断でした。
シャンテの犬生で初めての出来事。
前触れもなく、突然になるものなのですね……
久し振りの獣医さんでのシャンテはとてもとてもよいこで、よその子のようでした(笑)

お薬(抗生物質)を朝夕1錠、2週間分いただき、早速に投薬。
午後はディッちゃんのアジ練でスクール(昨日の振り替え)だったので、迷いつつシャンテも同行。
見学だけで不満そうでしたが、水飲み放題、排尿し放題!!
そして、帰宅して排尿後に投薬。
只今、深夜ですが……
シャンテはぐっすり😪💤💤
昨夜とはエライ違いです。
抗生物質も色々あり、物によっては効かないので、その時は他種に変えると獣医さんが仰ってましたが、取り合えず、効き目あり!でした。
2週間、しっかり投薬しましょう。

原因その他、獣医さんは時間をかけて説明して下さいました。
シャンテも年末には9才になり、やっぱりシニア。
今までの健康に感謝しつつ、今後はより見守って行かねば!!と実感しました。
せっかく、くぅたんいなくて、ボーダーズとお出かけして、めっちゃ遊ぼうと思ってたから少し残念だけど、くぅたんがいなかったから、シャンテの異変に早く気付けたのかも知れない。

犬の気持ち…

2014年10月08日 | ボーダーズの事

今日は一緒に行きたがるアルに後ろ髪ひかれながら、ボーダーズのスクールに行ってきました。

ボーダーズ、今日のアジはT先生にも助けて頂き、2匹とも走りました。

お友達が走ってるときも、何て品行方正な2匹!


なんちって、本当はコレ(;;)

まー,2匹とも2重人格です。


先生がいないとやさぐれてるくせに!!

それだけ、私は舐められているわけなんですよね。

『だめよー、ダメダメ』 なんて甘い顔してるから…


『いいじゃーないのぉー』 byボーダーズ


競技以前の問題… ね。