goo blog サービス終了のお知らせ 

conimakiの巻

花屋anyway、そして巨匠KUSAMA先生とARTのことを。

🍈メロンシャーベット

2019-03-03 20:25:00 | Weblog
     

 

こんな機会じゃないと!

 

買わないなあと、思い切って🤨

 

ママゴンbirthday🎂

 

千疋屋総本店さんの贅沢品を✨✨奮発✨✨✨

 

 

パッカ〜ン🔪

 

   

マスクメロンのピンキリを教えられました🍈✨✨

 

残り半分は、暖かい日に☀️

2人で贅沢するぞっ😎

 


薔薇とチェーン。

2019-02-17 16:10:39 | Weblog
今月のお稽古も終了させていただきましたっ



Valentine Bouquet


  


  赤薔薇のチョコと

  HEARTを

  チェーンでROCK! な花束でした


一応、薔薇らしきチョコがまぎれております。
見つけられましたか?
写真、中央あたりに こちょんとうずくまっている子です



そして、おけいこ後のお楽しみ

喜久家 ラムボール


残念ながら写真を間違えて消去してしまい、、、
艶やかな姿をお見せできないのが残念ですが、おいしいお菓子でございましたっ


来月もお待ちいたしております

バレンタイン2019

2019-02-14 21:59:46 | Weblog
ビジュアル重視なバレンタインチョコ🍫





上のヘタ部分が、ガナッシュ。らしい…
下がジュレ。らしい…






見た目、クロワッサン🥐
食感もクロワッサン🥐 らしい…


さぁて、お味どうかな
今日は写真のみ😝

食すのは、明日かな😋





どらやき

2019-02-09 10:00:50 | Weblog
上野 うさぎや さんのどら焼き
パックリと頂きました😬





🌎宇宙一、美味しいよって言ってたけど(笑)
ほんとだっ

ドラえもんの気持ちがわかるどら焼き!


今度は、🎨クリムト帰りに
出来立てをほおばってみます🤤

thanks❣️

ふたたび。

2019-01-31 10:22:52 | Weblog
またお会い出来るなんて



かぼちゃランタン


  



ちょっと埃汚れで黒ずんだ感あり

ですが、、ふたたび


  





そして、こちらも再び?に近い?


  




フレームがない壁にぴったんこの南瓜、いいですねっ


  




さぁて今年も

ほんとうは、唯一の趣味と言いたいところですけど、やはり道楽かなっ


草間さん探訪の道楽、励みます

pale color basket

2019-01-27 15:06:02 | Weblog
さぁて、さあて。

1月のお稽古も終了いたしました



  


ペールトーンのお花をバスケットにin




レッスンのお供は、パティスリー1904 ディズヌフソンキャトル 「しまなみレモンケーキ」🍋

  
  



レトロかわいいラッピングの中からは、ぽっこりとしたレモンケーキが



  




来月はバレンタインの花束でお待ちいたしております


アルヴァ・アアルト展

2019-01-17 15:56:01 | Weblog
アルヴァ・アアルト



  



店でも愛用のサヴォイ・ベース

フィンランドのデザイナー、ハチの巣ライト、、程度の知識で行くと


やっぱり建築家ですよね。アアルトさん。


案の定、難しい展覧会
建築関係の方、ぜひどぉぞ!!


せっかくなら、
東京ステーションギャラリーに巡回してからのほうが雰囲気あっていいでしょうね


近いので仕方なく行くしかない名古屋市美術館。。。
ほんと全く雰囲気のでない残念な美術館です



とりあえず、
サヴォイ・ベースたち、割らないように大事に使おっと














今更ながら

2019-01-15 15:56:36 | Weblog
今更ながら、、1月も半分過ぎてしまいましたが、、、



あけましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になり、どうもありがとうございましたm(__)m





今更ながら


お正月のお花たち



  




  




  




  





お正月のお稽古も


  



お稽古後のお楽しみは、またアーカイブ編。

ちもと 八雲もち

  


そして明日からは2019年のレッスンがスタートいたします
今年もお待ちいたしております




さらに、今更ながら。

クリスマス


クリスマスリース兼❓目玉ミラー


  



目玉リース


  



パスタリース


  




足早な anyway年末状況でしたが

楽しくお仕事をさせていただき、ありがとうございました。
今年もどどうぞよろしくお願いいたします












水玉の銀河

2018-12-09 16:17:26 | Weblog
草間さんのパブリックアートを追いかけて

日本で一番美しい図書館に選ばれた赤穂市立図書館


  


確かに美しいレイアウト。


  


ですが、

が、、

草間さんはとても小さいサイズ。
極・極・極最小のパブリックアートでした


水玉の銀河


  



そして、
奈良美智さんの作品も。


  




はるばる電車に揺られ、遠征した割には、草間さん小さい。  みたいな。。



まぁぁ、明石焼でも食べて帰りましょ



  



人気店だけに流石 美味でございます


  




  

フィリップス・コレクション展

2018-12-07 18:06:04 | Weblog
   


初めての三菱一号館美術館


とても素敵な建物と雰囲気


   


コンクリートの超モダンな建物もステキだけど、
最近、歴史の重みを感じる空間が好きになってきた、、ということは、、

これも歳なんですかねぇえ



階段も

   


館内からの眺め。
秋が素晴らしくよいかもねっ

ちょっと早かった。。。


   




もちろん、本命のフィリップス・コレクションも見ごたえありで、充実した時間。

来てよかったよかった




ついでに前回の見落としもの 三沢厚彦さんのライオンさんも


   






ムンク展とフェルメール展

2018-11-19 18:39:50 | Weblog
こんな大規模にムンクさんがやって来る機会はそうそう無いでしょうね😱





平日、会期初め、前売券ありにもかかわらず、、

やっぱり並びますね😱


こんなにたっぷりのムンクさんは初体験ですが、
フィヨルド的曲線がぽか〜んとしてて
ほのぼの楽しめます😱

なんせムンク画伯、男前っすからネ😱
より良く見えるものです😱

夏のオスロ、一度行ってみたいもんだっ😱






さぁて、アートのハシゴです。


お次はフェルメールさん🥛





こちらも時間指定の前売りチケット持参も関係なく待ちますね


フェルメール作品 全35作品❓
全点踏破までの道のりは折り返し地点をかなり超え、頑張ってます!

そして来年は大阪でお待ちしてますねっ


ハシゴ芸術、まだつづく😱