conimakiの巻

花屋anyway、そして巨匠KUSAMA先生とARTのことを。

にっこり 第3弾!

2008-01-30 12:31:32 | Weblog
たまには日本酒でも。
七笑 縁起のよさそげな名前のお酒。
パパゴンの木曽みやげ。

にっこり、、、っというか。
あやしい唇の徳利とお猪口セットに入れて。
個人的にはスキなので、無理矢理サーブしたら文句なしみたい。




たまには、焼酎でも。
今回は、黒ぢょかという入れ物を使って飲むあったか~い焼酎。


お湯割りとはちょっと違う味に。
鹿児島おごじょのmoちゃんは知ってたのかなぁあ。

まぼろしの森伊蔵もご相伴させていただき



Thanks a lot! にかわさん


おでんもおいしい~。
でもこのページ、かなりおっさん度高し、、、
まっ、今日のハスキーボイスにはぴったりんこ

洋風かき鍋

2008-01-28 12:14:42 | Weblog
あっ、tomopon!

詳しい作り方はあちらを見てね。
初めての食べ方でした。
トマトのみじん切りで食べるんだよね~
いろいろ作ってくれる人がまわりにいると、全く料理の腕はあがりませんね。
ざんねん



あらあら、また例のブツブツちゃんがいるよ。
今回はとってもアブラギッシュ困った肌質のようね。


今回のワイン


王子さまとお姫さまが


今回のおかわりワイン


見た目よし。
味、テキトーによし。


そして、tomopon邸に大きなテレビが来てた


これで地デジも安心。
で、ど~なるの?わたしのテレビちゃん。
薄型アクオスなのに~。
まっ、景品ですからね。所詮

にっこり!

2008-01-24 14:41:37 | Weblog
ビールジョッキの跡にできたスマイル。


笑顔は大事ですね。
寂聴さんもtomoponもいっも言ってますもの。
シアワセや楽しいことがやってくるのです。
ほんとうにそうですね


で、やっぱり食べ物かって事でしょうけど、、、
久し振りの「カニみそグラタン」by akiyamaさん。
一番最初に食べたときは、ビツクリンコ。。



それから、「真珠貝の燻製」by Mr.Vinさん。
燻製ってほんとおいしいなぁぁ。


食のにっこりでした。
もちろん、心もにっこり。シ・ア・ワ・セ

ちょこっと前のランチとクリスマスローズ

2008-01-23 12:47:10 | Weblog
アラレちゃんの食べすぎで重くなりだしたbody。
このままでは、あかん、あかん

で、デカデカシスターズの3人でヘルシーランチ。
yukkaちゃんのお店喜心さんに。




他にもいろ~んなメニューが!



育った胃袋のおかげで、大盛りにしたいところをガ・マ・ン
大変、よいお食事でした。

育ったといえば、、、
yukkaちゃんが育ててくれてるユーホルビア。
めっちゃ、デカくなりました。
びつくりいたしました
木になりかけてますね。
やっぱりナチュラルに育てられると違うんだ!実感!




本日の入荷 クリスマスローズ <コルシクス>
大好きなお花。
クリスマスでもないし、ローズでもないのもいい加減で楽し。



こんなお花が咲きます!


グリーン色のお花が下向き加減に咲きます。
ケナゲじゃないですか!



黒たまごといただきモノ

2008-01-20 15:00:25 | Weblog
なんでしょう?


黒たまごの正体は?


最近のいただきモノ


祇園味幸 日本一辛い黄金一味、
日本一さっそく、伊勢うどんで試してみよう。

BLACK ROCK SOLT、
確かにRockだっね!ガンダーラ地方で採れるらしい。

Thanks a lot.



野田米菓のアラレちゃん。
ヤバイわっ。
確実に1袋1キロ、増えますね。
でもブラックペッパーだし、止まりません。
あられってなんでそんなに食べれるんだろう。。。

それでも、Thanks a lot.


おっと、忘れるところでした。
最初の写真の黒たまご。
おはぎでもありませんよ。
吉祥寺にある洋菓子屋さん オオサワの「ガーナ」
お酒がたんまり入ったケーキ。
大粒のマロンも入ってます。

さあて、いただきま~す







あしたまでですよ!

2008-01-19 17:47:12 | Weblog
今日と明日でステキなお家の完成お披露目会が開催中
詳しくは、山本コーポレーションさままで。

今回もおうちのディスプレイを担当させていただきましたm(--)m

まずは、玄関。
マイナスイオン効果のサンスベリア。



ダイニング。



キッチン。
やっぱりあのコンビがくっついてます。
aiaiのキッチンにもくっついた?


koziolの白いフルーツディッシュ。
2月のレッスンで使いますお楽しみに
あっ、ちっちゃい方ね!


リビング。
黒いどっしりとしたDOMANIのプランター。
白と黒の花器には大好きなゼンマイ。
もちろん、マキものですからね、、、
失礼しますね、vin妻さん。



和室。
黒くエナメルコーティングした薔薇の庭。
ダークで好きな雰囲気でした。
もっといい時間に撮影するべき。



しつこいようですが、明日の5時までですよ!
明日は彼女がいますよん。

1月のおけいこ。

2008-01-19 17:13:51 | Weblog
さてさて、ゴブサタ。

今週は、お花のレッスン週でした
黒いガラスに女性ホルモンに有効なピンク一色のアレンジです。
いちごのカクテルみたいに
ストローもさして、カップル仕様でした





レッスン後のティータイムのお菓子は、俵屋吉富の薫り一葉。


葉っぱのかたちが愛らしい。
全員分もパチリ


eriさま、ごめんね。ギリギリしかなくてね。
開けた途端、落としてたもんね。
でも、バッチリ3秒以内でした!

はな会

2008-01-13 11:35:17 | Weblog
今年もお花のおけいこに来てくれているみなさんと新年会
ことしは、焼肉 ちえさんで




慣れない仕切り役。
やっぱり今年も飲み役。
ボトル持ってちょっとは動きました。
仕方ございません。B型ですもん!



ワイン、頼んでますか?

今年は、メンバー増えました。
みなさん、しゃべれましたか?




わたしの隣のvin妻さんと真ん前のkeikeiさん、写ってません。

そして、どんどん酔っていき、、、
2次会は、4Thさんに。
で、記憶はどんどん飛んでいき、、、


おやすみなさい。
場所はやっぱり、電気ストーブ前。
昨夜は焦げてません。


夢の中に。

そして独り言。。。
B-michicoさん  いつもおもしろい。bagもかわいい。
mantaさん  やっぱり記憶はなくしました。さて次はワイン会。
naganagaさん  ぜひ今度はサシで飲みたいものです。
vin妻さん  ねずみ、B型、一人っ子、22日。。。がんばろっ
mamiちゃん  最後に写真載せますのっで、
akirunrun  朝、起きれた?おつかれさま。
miyukiちゃま  今年はレンガビルにお引越し?
eriさま  何時までいたの?
keikei  かなり飲んでたよ。
saiちゃん  おそろい発見、ありがと。
akkoちゃん  やっぱりお強いですわっ。ぜんぜん負けます。
aiai  ど~するよ。八方塞がり。プチ脱走?
ママゴン  足が治りますように。


本日のおみやげ  koziolコースター



本日のおそろい


もちろん、あたくしは右のかわい子ちゃんのほうです

最後になりましたが、ちえ社長。
いろいろとお心遣い、ありがとうございました。
みなさん、楽しんでもらえたようです


ガッテン鍋

2008-01-12 15:22:58 | Weblog
昨夜は、柳亭での鳥なべと焼き芋の会にお誘いいただきました

ガッテン鍋




とりだんごを投入する柳亭ご主人の手。


すっごいおいしい。
鳥さん、ふっわ、ふっわ
コラーゲン、もっち、もっち


只者じゃない、焼き芋。



トモピザにはバーナーまで登場。



本日のシャンパン


このシャンパン、かなりよいです。
しっかりボディに性格もキツイ感じが。


本日のワイン



本日のおやつ


宝石箱みたい
食べるのもったいな~い。


本日の持参品 みかん姫



全部がおいしく、
全部が楽しく、
暖炉もあったかい。
シアワセいっぱいの冬の夜でした。
みなさっま、どうもありがとうございました


本日の教訓
プチトマトのへたは切り落としましょう。
見た目、大変よろし。



本日の色彩



本日のねこちゃん


しっぽが、、、入ってない。


お・し・ま・い

2008-01-11 16:16:16 | Weblog
たぶん、手フェチ。。。
少々、集めてみました

大きい手。
今まで知り合った中で、一番大きい手。



愉快な手。
おいしいお料理をいっぱい作ってくれる手。



カリスマの手。
シャンプーで荒れてます。かわいい髪型つくる手。



大きい手 女性版。
自分だけ簡単ネイルアートしてモデル風に撮ってます。


大きい手袋、探してます!
レディースサイズでは、まず、入らない
当然、男性用。
海外行くとピッタリンコがあるってことは、
日本のお店は輸入してないってこと
時計みたいにボーイズサイズがあるとちょうどいいと思うのですが!
大きい手のおんなの人はどうしてるんだろっ?

足のサイズは至って、普通です


本日のお花


造花のアネモネで鏡のまわりを一周。
お花いっぱいのお帽子をかぶったあなたが鏡に写ります。



今年初の伊勢うどん

2008-01-10 12:19:09 | Weblog
blogのチラ見をしてて。
伊勢の三大名産品?すっごく納得、、そ~思ったら即食べたい!
即、伊勢うどん
今年、初の伊勢うどん。
伊勢うどんは、お酒のおつまみにもなれる子。
すぐ、できて。すぐ、食べれる。
すんばらしい


オススメ 原了郭の黒七味
今回は、juncoさんに頂いた善光寺の七味でいただきまぁあ~す!

残りの2品。
朝熊の小菜とさめのたれ。
たべた~い


ですが、昨夜は、毛ガニちゃん。


横に写ってるハサミ、お花もバッサ、バッサ切りますが、
なんでもよく切れる万能はさみ。
カニもこれがなくては、ひとりで食べれません。
足も甲羅もざくざくカットしてお酒飲むのも忘れて食べ続けます。

この蟹ちゃん、おミソもたっぷりのお利口さんでした。
久し振りに、あきやまさんの「かにみそグラタン」が食べたいなぁ。
、、、と。
まだ足りないのかなぁ、、お・み・そ
甲羅の中、全部が脳みそだったらいいのに。
だったら、蟹なんかやってないかなぁぁ。


今月の猫村さん

アネモネのピアス

2008-01-09 15:06:47 | Weblog
なんてかわいいの!
大好きなお花、アネモネのピアスです。
yanyanのお店 MILLYさんで即Get
とってもおおぶりなピアス。
おおぶりな女なのでサイズも問題なし、、、



春夏のファッションはお花がいっぱい溢れてます。
お花屋さんだし、いっぱいお花をつけて遊びに行こう~


本日のお花


パープルのアネモネちゃんが入ってるアレンジです。


先日、霧のすごかった夜のローソン


水玉なのは霧の粒子ですか?
大好きな水玉なのに~これはこわい


お正月休み

2008-01-08 17:53:24 | Weblog
お店を始めてから毎年、神頼みの休みを過ごしている私ですが、
今年はほんと、スゴイです。
みなさまのお正月はいかかでしたか?

毎年、恒例の伊勢神宮とお墓参り。
そして、あこねさん。
外宮のお隣にある小さなお稲荷さん。



去年から恒例のおちょぼさん。
八方塞がりといわれた多度大社。は前回、ご紹介の通り!

もうひとつ、二見・興玉神社。
縁結びの神様とtomoponから聞きまして
そりゃ、行かなきゃ



それにしても、すごいカエルだなぁぁあ。
四角いサングラスが恐いですけど、、、

かわいい四つ葉のクローバーのお守りを見つけ、
欲しくなったけど、、、
お守りは既に2個Get!
そんなにあっても困るしね。


ほんとお参り貧乏になるお正月のお休みでした。
こ~んな地味に過ごしてるヒトもあれば、
直島で過ごしているひともいます。
行きたいな~
かぼちゃ、見たいな~。

直島限定のかぼちゃんストラップ、ありがとうkaorinrin!


わたしも早く、直島に行けますように。