クラシックを中心に徒然なるままに…withらいとにんぐ

所持しているCDの感想、演奏会の感想などクラシックの事を出来るだけ書きたいと思います♪雑感色々♪

ハインツ・ホリガーの芸術

2016-10-26 23:57:59 | 日記
どうも、らいとにんぐです。

今日はCD紹介です!!

ハインツ・ホリガー指揮、ケルンWDR交響楽団

シューマン交響曲第2番、第3番「ライン」


シューマンの交響曲CDは持っていましたが、久し振りに別のを聴きたいと思い、探して購入しました。

いやー、素晴らしいの一言です°・(ノД`)・°・

シューマンってこんなに面白かったかな?と思うほど、魅力的な演奏。

全体が生き生きとしており、ホリガーの目が行き届いているのか、細部を疎かにする事無く一体となっています。

特にホルンがパリパリして気持ち良い!シューマン交響曲の中で大事なパートだと思うホルンの活躍により、スッキリしますね♪


ハインツ・ホリガーは指揮者の他に、オーボエ奏者、また作曲家でもあります(゜o゜)/

色々な経験から生まれた解釈が反映された演奏。

シューマンの交響曲に興味のある方は買って損無し\(^o^)/

ガッティ&コンセルトヘボウの幻想交響曲

2016-10-21 22:18:10 | 日記
どうも、らいとにんぐです。

今日はCD紹介です!!

ダニエーレ・ガッティ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

ベルリオーズ 幻想交響曲

今年の9月より第7代首席指揮者に就任したガッティ。この録音は今年の4月の演奏です。

まず驚いたのが、前任者マリス・ヤンソンスとの音色の差が顕著に表れている点。CDからでも明確に聞き取る事が出来ます。

当然と言えば当然な話ですが、これだけ違うとガッティ時代も楽しめそうな予感。

ガッティはヤンソンスよりテンポは遅め。ヤンソンスはキレの良さが売りの1つですが、ガッティは時に一音一音ズッシリと、しかしオケ特有のシルキーな音色をホールに響かせて夢の世界を表現しているかのよう。

幻想交響曲の世界にピッタリですね♪


来年にこのコンビで来日公演があるようです。フランス物は相性良さそう。ドビュッシー「海」があるかな(笑)?

地震

2016-10-21 16:35:28 | 日記
どうも、らいとにんぐです。

鳥取で震度6弱の地震がありましたね。

徳島でも震度3のようです。

緊急地震速報が鳴って10秒くらいしてから揺れ始めました。

此方では特に被害は無いと想いますが、鳥取も無事でありますように。

何日か前に地震雲と呼ばれる雲(波のような肋骨状のような)があったので、もしかしたら近々地震があるかもと思ってました。

まさか徳島が揺れるとは…暫く此所で地震が無かったので、油断をしてました。

熊本の件があるので、数日間は気を付けておきます。

演奏会のDVD を見る。発見あり。

2016-10-21 01:08:09 | 日記
どうも、らいとにんぐです。

今月頭に行われた演奏会のDVDを手に入れたので視聴しました。

ベートーヴェン「皇帝」ですが、当ブログでも紹介した、9月に東京で買ったティンパニのマレットが非常に効いております(゜o゜)/

ムチャクチャ粒立ちが良いと言いますか…第三楽章ラストの例の場面なんて最後の方はピアニッシモ(とても弱く)で演奏したのに音の輪郭がハッキリしてました。

いやー、此れは実用性高い!!

ベートーヴェンやモーツァルト等の古典派は勿論、メンデルスゾーン、シューマンのロマン前期、場合によってはブラームスもOK牧場♪

音がパン!パン!と気持ちよく響いておりました。まだ使って間もないのにこの成果。暫く使ったら更なる変化を遂げてくれる事でしょう。

(新日本フィルTimp首席)近藤さんハンドメイドマレット恐るべし…

1つマズかったかなと思ったのが、第三楽章のピアノとの掛け合いで、タテは綺麗に合っていたが、ピアノをじっくり見過ぎてしまい、予定よりも前の小節から遅くなっていた事です(^^;)

夢中になって気が付きませんでしたが、改めて見ると汗が…。
まぁ…こういう解釈です(キリッと言い切れば問題無いので、そうしておきましょう(笑)

あと気になった事。オケ→ソリストへバトンを渡す時に、流れを乱さない演奏をするように心掛けたいですね。
つまりソリストの音色のスピードとオケの音色のスピードが微妙に異なる部分も感じられました。
ぶつ切りとまでは言わないが、多少のモヤモヤ感はある。アマオケにそのレヴェルを求めるのはキツいと思うが、修正は出来るので次回は気を付けたいですね≡≡≡ヘ(*--)ノ


「惑星」は、細かい部分は雑でした。「皇帝」に比べると粗が目立つのは仕方無いか…しかしよくやったなぁと思います。

プロの偉大さを再認識。よくあんな曲を3日程度のリハでやるなぁと(笑)
で、ミスをしたらネットで批判されるでしょう。
割りに合わない仕事な気もしますね…お金を払っているんだから批判をしたい気持ちも分かりますが、矢鱈批判をするのも良くないですわね。良いところを探しましょう。


来年のニューイヤーコンサートに向けて、少しずつですが用意を進めています。

まぁ頑張りますね≡≡≡ヘ(*--)ノ

写真は休憩中に打楽器の位置から下手側を撮しました。チェレスタ、キーボード、ハープ2台、弦楽器の椅子等、舞台にギリギリ載ってます。これ以上の編成は此処では無理かな…「アルプス交響曲」は無理ですね(笑)ウインドマシンが載らない…「ローマの祭り」も編成的に難しいか……まぁ心配しなくても技術的にやらないかと。。。。゛(ノ‥)ノ


ではでは(^^)/

東京都交響楽団2017年度予定発表!

2016-10-18 22:37:34 | 日記
どうも、らいとにんぐです。

東京都交響楽団の2017年度予定が発表されましたのでお知らせします♪

http://www.tmso.or.jp/j/topics/detail.php?id=1112 

【定期演奏会Aシリーズ 東京文化会館 各回19:00開演(全8回)】

第828回
2017年4月17日(月) 19:00開演
指揮/アラン・ギルバート

ヴァイオリン/リーラ・ジョセフォウィッツ

ラヴェル:バレエ音楽《マ・メール・ロワ》
ジョン・アダムズ:シェヘラザード.2 ─ヴァイオリンと管弦楽のための劇的交響曲(2014)(日本初演)


第833回
2017年5月31日(水) 19:00開演
指揮/小泉和裕

ピアノ/アブデル・ラーマン・エル=バシャ

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73《皇帝》
シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61


第836回
2017年7月10日(月) 19:00開演
指揮/マルク・ミンコフスキ

ハイドン:交響曲第102番 変ロ長調 Hob.I:102
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 WAB103《ワーグナー》(1873年初稿版)


第838回
2017年9月4日(月) 19:00開演
指揮/大野和士

ピアノ/ハオチェン・チャン

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
ラフマニノフ:交響曲第3番 イ短調 op.44


第842回
2017年11月8日(水) 19:00開演
指揮/ハンヌ・リントゥ

ソプラノ/ニーナ・ケイテル
バリトン/トゥオマス・プルシオ
男声合唱/フィンランド ・ポリテク男声合唱団

シベリウス:クレルヴォ交響曲 op.7


第844回
2017年12月11日(月) 19:00開演
指揮/ヤクブ・フルシャ

ドヴォルザーク:序曲《オセロ》 op.93 B.174
マルティヌー:交響曲第2番 H.295
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調op.73


第847回
2018年1月18日(木) 19:00開演
指揮/大野和士

ピアノ/ヤン・ミヒールス */**
オンドマルトノ/原田 節 **

ミュライユ:告別の鐘と微笑み~オリヴィエ・メシアンの追憶に(1992)(ピアノ・ソロ) *
メシアン:トゥーランガリラ交響曲 **


第849回
2018年3月20日(火) 19:00開演
指揮/エリアフ・インバル

ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60《レニングラード》



【定期演奏会Bシリーズ 東京オペラシティ コンサートホール(3回)/サントリーホール(5回) 各回19:00開演(全8回※)】

第829回
2017年4月18日(火) 19:00開演 (東京オペラシティ コンサートホール)
指揮/アラン・ギルバート

ヴァイオリン/リーラ・ジョセフォウィッツ

ラヴェル:バレエ音楽《マ・メール・ロワ》
ジョン・アダムズ:シェヘラザード.2 ─ヴァイオリンと管弦楽のための劇的交響曲(2014)(日本初演)


第831回
2017年5月16日(火) 19:00開演 (東京オペラシティ コンサートホール)
指揮/マーティン・ブラビンズ

ピアノ/スティーヴン・オズボーン

バターワース:青柳の堤
ティペット:ピアノ協奏曲(1955)
ヴォーン・ウィリアムズ:ロンドン交響曲(交響曲第2番)


第835回
2017年6月30日(金) 19:00開演 (東京オペラシティ コンサートホール)
指揮/大野和士

弦楽四重奏/アルディッティ弦楽四重奏団

ブリテン:歌劇『ピーター・グライムズ』より 「パッサカリア」 op.33b
細川俊夫:フルス(河)~弦楽四重奏とオーケストラのための(2014)(日本初演)
スクリャービン:交響曲第3番 op.43《神聖な詩》


第840回 
2017年9月11日(月) 19:00開演 (サントリーホール)
指揮/大野和士

ソプラノ/林 正子
テノール/吉田浩之
バリトン/ディートリヒ・ヘンシェル
合唱/スウェーデン放送合唱団

ハイドン:オラトリオ《天地創造》 Hob.XXI:2


第841回
2017年10月24日(火) 19:00開演 (サントリーホール)
指揮/小泉和裕

ヴァイオリン/アリーナ・イブラギモヴァ

バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112
フランク:交響曲 ニ短調


第845回
2017年12月16日(土) 19:00開演 (サントリーホール)
指揮/ヤクブ・フルシャ

マルティヌー:交響曲第1番 H.289
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68


第846回
2018年1月10日(水) 19:00開演 (サントリーホール)
指揮/大野和士

R.シュトラウス:組曲《町人貴族》 op.60
ツェムリンスキー:交響詩《人魚姫》


第850回
2018年3月26日(月) 19:00開演 (サントリーホール)
指揮/エリアフ・インバル

ピアノ/アレクサンドル・タロー

ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 op.102
ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14



【定期演奏会Cシリーズ 東京芸術劇場コンサートホール 各回14:00開演(全8回)】

第830回
2017年4月22日(土) 14:00開演
指揮/アラン・ギルバート

ピアノ/イノン・バルナタン

ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》


第832回
2017年5月21日(日) 14:00開演
指揮/マーティン・ブラビンズ

ヴァイオリン/三浦文彰
ソプラノ/半田美和子 *
女声合唱/新国立劇場合唱団 *

エルガー:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 op.61
ヴォーン・ウィリアムズ:南極交響曲(交響曲第7番) *


第834回
2017年6月21日(水) 14:00開演 (平日昼)
指揮/大野和士

ピアノ/ロジェ・ムラロ *

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲 op.25 *
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68《田園》


第837回
2017年7月22日(土) 14:00開演
指揮/ヤクブ・フルシャ

女声合唱/新国立劇場合唱団 *

ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90
スーク:交響詩《人生の実り》 op.34 *


第839回 
2017年9月10日(日) 14:00開演
指揮/大野和士

ソプラノ/林 正子
テノール/吉田浩之
バリトン/ディートリヒ・ヘンシェル
合唱/スウェーデン放送合唱団

ハイドン:オラトリオ《天地創造》 Hob.XXI:2


第843回
2017年11月30日(木) 14:00開演 (平日昼)
指揮/小泉和裕

ヴァイオリン/堀米ゆず子

モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385《ハフナー》
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
R.シュトラウス:交響詩《ドン・ファン》 op.20
R.シュトラウス:交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 op.28


第848回
2018年1月20日(土) 14:00開演
指揮/大野和士

ピアノ/ヤン・ミヒールス */**
オンドマルトノ/原田 節 **

ミュライユ:告別の鐘と微笑み~オリヴィエ・メシアンの追憶に(1992)(ピアノ・ソロ) *
メシアン:トゥーランガリラ交響曲 **


第851回  
2018年3月30日(金) 14:00開演 (平日昼)
指揮/エリアフ・インバル

シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759《未完成》
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74《悲愴》



【プロムナードコンサート 東京オペラシティ コンサートホール(2回)/サントリーホール(3回) 各回14:00開演(全5回※)】

No.372
2017年4月29日(土・祝) 14:00開演 (東京オペラシティ コンサートホール)
指揮/小泉和裕

ピアノ/キム・ソヌク

ベートーヴェン:バレエ音楽《プロメテウスの創造物》序曲 op.43
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56《スコットランド》


No.373
2017年6月25日(日) 14:00開演 (東京オペラシティ コンサートホール)
指揮/大野和士

ホルン/シュテファン・ドール

ゲーゼ:交響曲第4番 変ロ長調 op.20
R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 op.11
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》


No.374
2017年9月23日(土・祝) 14:00開演 (サントリーホール)
指揮/梅田俊明

ヴァイオリン/ダニエル・ロザコヴィッチ

ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
エルガー:創作主題による変奏曲《エニグマ》 op.36


No.375
2017年11月3日(金・祝) 14:00開演 (サントリーホール)
指揮/ハンヌ・リントゥ

ヴァイオリン/ヴェロニカ・エーベルレ

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43


No.376
2018年2月10日(土) 14:00開演 (サントリーホール)
指揮/準・メルクル

チェロ/エドガー・モロー

メンデルスゾーン:序曲《フィンガルの洞窟》op.26
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 B.191
シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97 《ライン》


都響スペシャル
2017年7月16日(日) 14:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
2017年7月17日(月・祝) 14:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
指揮/エリアフ・インバル

コントラルト/アンナ・ラーション *
テノール/ダニエル・キルヒ *

マーラー:交響詩《葬礼》
マーラー:大地の歌 *


都響スペシャル「第九」
2017年12月24日(日) 14:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
2017年12月25日(月) 19:00開演 東京文化会館
2017年12月26日(火) 19:00開演 サントリーホール
指揮/大野和士

独唱/未定
合唱/二期会合唱団

ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125《合唱付》


都響スペシャル 
2018年3月31日(土) 14:00開演 ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮/エリアフ・インバル

シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759《未完成》
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74《悲愴》


こうやって眺めてみると、非常に魅力的なプログラムが満載ですね♪
A、B定期が特に気になりますが、基本的に平日開催なためになんとも言えない気持ちになります(汗)

A定期では、第828回のシェヘラザード2でしょう!
リムスキー=コルサコフのアレを思い出しますが、全然別物です。

2015年に世界初演がギルバート&ニューヨークフィルで行われました。
ソロはリーラ・ジョセフォウィッツ

初演のソリストが、都響定期に登場します!
非常に興味有です。
少しだけ聴けます。
https://www.youtube.com/watch?v=YfyUx4WpHeE

後半にクレルヴォ交響曲、トゥーランガリラ、レニングラードと大曲揃い。良いね・・。


B定期は、第835回定期に大野さん指揮でスクリャービン「神聖な詩」が登場。
この曲って好きなのですが、割と同じような旋律が何度も続いて平凡な演奏だと飽きてしまう危険が(らいとにんぐ談)

大野さんがどのように表現してくれるのか気になります!

第846回定期にはツェムリンスキー「人魚姫」を演奏予定。これは聴きに行きたいのだが・・。


C定期は、第832回定期でブラビンズ指揮でRVWの「南極交響曲」が登場。
CDで持ってますが、これが非常に楽しい。
南極に行った気分になれますね(笑)
こんな曲↓
https://www.youtube.com/watch?v=Mv6YBg7PLag

どれか一つ選ぶとといえば、B定期のツェムリンスキー「人魚姫」を推します!