goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎママの子育て日記

うさぎ姫も4歳に!働きながら、お気楽子育てで乗り切っています♪

いまさらサンタ

2013年01月12日 | おすすめイベント
事前リサーチで、「サンタさんに何もらうの?」と聞いたところ
「わたがし作るおもちゃ」と言っていたので、余裕をもって11月末にアマゾンでぽちっと購入。


しかし、12月中旬。
「わたがし作るやつ、びみょ~だから、りかちゃんの回転ずし屋さんがいいなぁ」
とボソッといいだした姫

「サ、サンタさんももう用意しちゃたと思うよ~」と、クリスマスまでに何とか軌道修正。

子どもの1カ月は長いから、
早く手配するのも、考えものですね
(といっても、ギリギリだと人気商品は売り切れてしまうのですが…)


最近は飴から綿菓子が作れるおもちゃがブームだそう。
でも、これだとザラメからは作れない。
色々と調べた結果、
飴とザラメ両方で作れる機械を発見!
『わたがし名人』
ちょうど、ステンレス仕様のおしゃれなバージョンが新発売とのこと。
おもちゃの域を越えた本格仕様で9000円。
予算をオーバーしたけど、インテリア的には満足


数分温めてからザラメを入れたら、すぐにフワフワ出てきた!


クルクル~♪


できたぁ!!
すっごく嬉しそうな顔(笑)

私が子どもの頃もっていた綿菓子機のおもちゃより
綿菓子の出方が断然いいですね~。

でも、食べたらガリガリで砂糖かじっている感じに
砂糖は飛び散るし、綿菓子は空気中を舞うし
お手入れもめんどくさいので、早くもお蔵入り…



飴で作ったら、まんま飴食べてるのと味は変わらず…。

親子パン教室

2012年08月31日 | おすすめイベント
石川町にあるかわいいカフェで親子パン教室に参加してきました♪


コネコネ、ペタペタ。
一次発酵は終わっていて成形だけするので3歳児でも簡単!




二次発酵中。膨らんでいくよ~。

先生が「好きな形作っていいよ~。何作る?」と投げかけたら
姫、すかさず
「おっぱ~~~い」。

いや、確かにパン生地やわらかくて気持ちよかったけど…

子どもの発言じゃないよね。
…中年のおやじだよね?

何だか最近よくあるんですよね、
突然、昭和なおやじギャグをいったり。
前世は絶対に”中年サラリーマン”だと思います。



おっぱい…は作らず、彼女の案で雪だるまにしました。





焼きあがるまで、店内にあるおもちゃやスタンプで遊ぶ子どもたち。
うちの子以外は1年生のお姉ちゃんだったので、
色々と面倒をみてくれて助かった!
姉妹、いいな~。



焼けたよ!
目鼻がとれてしまうかと思ったけど、意外とイケテる!?
雪だるま、大好評でした。




じゃ~~~ん
姫はお腹が空きすぎて荒れていたので、ママがお絵描き。
アンパンマンのほっぺは焼く時にとれてしまったので、チョコレートのりで補修。



子どもの絵っておもしろい!
このアンパンマンの哀愁漂う表情、なかなか書けないな~(笑)




先生作。さすがかわいい♪


いっただっきま~~~す

チョコ入りアンパンマン。
容赦なくガブッと一口。

「お家でもパン作って、パン屋さんごっこしようね」。
かなり楽しんでいたようです。よかった!!



アンパンマンミュージアムのパン教室は超激戦ですが、
ここはアットホームでのんびり参加できますよ。



にこぱ

2012年08月14日 | おすすめイベント
暑くてママは外遊びなんかに付き合えません
ジャックモールにある室内キッズパーク「にこぱ」で快適に遊びましょう!


「あれ~?ここ、前パパときたよ~」。よく覚えているなぁ…


子ども1人30分400円。
時間無制限では500円(ぬりえぽんのクーポン使ったので400円)。
汽車などに乗れるコインが1枚つき。大人は何人でもタダ!



子ども心をワシづかみですね~。
大人の私もちょっとワクワクしますもん



きゃ~~~~



いえ~~い
大量の風船が、ふわふわ舞っています。

子どものとき憧れて一度も遊べなかった風船のプール。
ここは親も一緒に入れるので、かつての夢を実現。
姫、ありがとう

「ピンク!」「ブルー!」と言いながら、風船取り競争をしました。

他にも、大きな黒板やボールプール、回転するヤシの木、コスプレ衣装なんかもありました。
無料ロッカーやおしぼりも完備され、なかなか快適。
ベンチに腰掛けて、しばしリラックスタイムを満喫しているママたちが多かったです。

でも残念なことに、9月でジャックモールが閉館してしまうんですよね~~~

11時から1時間半ほど滞在した後、



ランチはすぐ近くのMMテラスのデリカ「PARIYA」で。
外のテラス席は子連れでも利用しやすくていいですよ。
3種を選べる1000円ランチは、ライス、スープ、ドリンクが飲み放題
という点でも子連れにおすすめですが、
姫が「お弁当がいい!」と言い張ったのであえてスープやドリンクが付かないテイクアウト(900円)で…。
どっちにしても、お外で食べられるんだけどなぁ。。。


MMテラス前のアート作品は
乗ったり…


叩いたり(太鼓みたいに音がでます)…、結構楽しいみたいです。


トイザラスで、
古典的な赤ちゃん人形(寝かすと目が閉じるやつ)を購入。
普段おもちゃをねだらない彼女が珍しく
「連れて帰りたい」と言った ので、ミニベビーカーと共に。


「そんなに気にいったの?」と聞いたら

「だってね、●●ちゃんには赤ちゃん(妹)がいないから、赤ちゃん買ってかえるの」と…



美術館前の噴水でプチ水遊び

「この水キレイなのかな~」とついつい思ってしまうママなのでした。





氷の彫刻

2012年08月14日 | おすすめイベント
先々週の日曜日、イセザキモールでやっていた氷の彫刻コンクール大会。
コンクール大会…何やらかぶっているような気がしますが。。。


普段はホテルの結婚式などの装飾用に氷の彫刻を作っているコックさんたちが20人ほど参加して
1時間の制限時間の中で、大きな氷柱をノミやのこぎりで一生懸命削っていきます。

炎天下のなか、コックさんの汗とともに氷もどんどん溶けていくので必死。
単なる氷柱が芸術的な作品に変わっていく様子は圧巻ですね。
姫も氷に触りたくてうずうずしながら、興味深く見ています。


氷中花で涼む姫。

氷に触った後、ぺたぺた顔に付けている様子がお化粧しているみたいでかわいい。



溶けちゃったけど、これが優勝作品。猫の兄弟?!
競技後は、作品も自由に触れるので子どもは大喜び。
夏におすすめのイベントです。