goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎママの子育て日記

うさぎ姫も4歳に!働きながら、お気楽子育てで乗り切っています♪

プリンセスになりたいの

2013年07月13日 | 行事
ばぁばが作った浴衣がサイズアウトしたので、浴衣を新調しました。


じゃん!!!!!



くるっ♪ひらり~


ディズニープリンセスでオーロラ姫が一番好き
(だからバラ模様)


いわゆる「ドレス浴衣」。
もっと古風な浴衣を買いたかったのに
横でネットを見ていた姫が「これがいい~!」と
今風やね~。


上と下(スカート)がセパレートしているので着せるのは簡単です。



ママと同じくらい(169㎝)大きくなりたいそう。ハードル高いね
保育園の短冊には
「はやくプリンセスになれますように」と書いたらしい。


「プリンセスになったら何するの?」と聞いたら
「ママのお世話するの」とのこと。
姫さまにお世話してもらえるなんて、将来安泰だ


初めてのバレンタインデー

2013年02月15日 | 行事
「今日はね、男の子にチョコレートあげる日なんだよ」と姫。

保育園のおやつにチョコレートケーキが出て、女の子たちが好きな男の子にあげたという。

「え~!誰にあげたの??」と聞くと
「たくみくん

…たくみくんって誰だっけ??

「たくみくんが好きなんだ~?]
「レオンくんも好きだよ」

…気が多いようです。

ちなみに、1人で2~3個もらった男の子もいるとか。
早くも格差が出ている模様。

昨年まだ意味がわかってなかったから、姫にとって今年が初めてのバレンタインデーになるのかな


パパにはミスド♪
真ん中に入れたポンデライオンがめっちゃかわいいでしょ?


夕飯を終えた夜の9時過ぎ、慌ててヨーカドーに買いにいったら既にバレンタインデーコーナーはなく
いそいそとホワイトデーコーナーが作られていました

結局本人が食べたかったらしく、ミスドに。

オリジナルパッケージに入れてもらい、それらしいプレゼントになったのでよかったです。
ちなみにパパは左側のドーナツしか食べてない(笑)

気分はシンデレラ

2012年12月15日 | 行事
将来何になるの?と聞くと
「シンデレラ」という我が家の姫様。


義弟くんの結婚式でリングガールをやりました。


それは、それはしっかりとお仕事こなしてましたよ。
本番前に一人でぽつんと待機場所で放置されていたんで
「ママ行くけど大丈夫?」と声をかけたら、
「大丈夫だから、ママ、早くいって!」と、手で追い払われました。
子どもはこうやって成長していくのね



それはともかく親戚一同、花嫁さんそっちのけで「かわい~」を連発。
主役だれよ?!って感じでした




「私の王子様
いや、違うから

しかし、本人いはく「絶対結婚しない」そう。
なぜなら「ずっとママと一緒にいたいから」。
ん~…嬉しいような、困るような

3歳になりました。

2012年03月30日 | 行事
つい昨日までおっぱいあげていた気がするのに、もう3歳。
口が達者で朝から晩まで小生意気な口調でしゃべってる。
かわいい時期って本当に一瞬なんだな~
(って、まだ十分かわいい年ではあるのですが)




ケーキがなかったので、ホットケーキをナイフで大雑把に切って、
いちごを挟んだ即席誕生日ケーキを作成。半分、ママの趣味。
ご飯の合間に急いで作ったので、やっつけ感満載なのはご愛敬。




デコレーションずし。
デコレーションケーキのように、
酢飯の間にサケフレークや蟹フレークを入れています。
トップにはいり卵とスモークサーモンで作ったお花(のつもり)を飾ってみました。

あとは主食もスープも出来あいのもの。

全部ちゃんと作らなきゃ!!と思うとめんどくさくなって
かえって外食が増えちゃうので、
最近は1~2品は手作り、後は手抜きでいいじゃんって、初めから割り切ることにしています。

ちなみに、旦那が「子ども用カメラ買う」って言ってたのに、
調達しそびれたからプレゼントは特になし。
でも、週末にじぃじからずっと欲しかった「りかちゃんの美容室」がもらえるからいいよね。

いちご大好き

2010年06月10日 | 行事
↓いちごの髪飾りまでして気合い十分↓



いつの話?って位前に行われたいちご狩り(たしか2月)。
姫、いちご大好きっ子です。
このとき、確か10個以上は食べたかな。
職場の人たちと行ったんだけど、
「うっうっ!」といちご指さして取れ!て命令してました。
いちご食べほうだいのビニールハウスの中は彼女にとってまさに楽園。
私たちもとっても楽しめたので、我が家の定番レジャーになりそうです。


さてさて、わたくし。
姫の離乳食が始まったばかりのとき、何を思ったのか
いちごを「まるかじり」させてました(ふつーは刻む)
大きな口をあんぐりと開けないと入らないんだけど、
切るのがめんどくさくて…。

そのせいか?大きなものでもそのまま押しこむ癖ができちゃいました。
女の子なのにね。。。

初節句

2010年03月22日 | 行事
なんだか、ずいぶんご無沙汰になっておりました。
姫、もうタッチして、3歩位歩いています。

いまさらだけど、初節句ネタです(笑)

お雛様って使いまわしするもんじゃないらしいけど、姫には私のを引き継ぐことにしました。

だって、年に1回。数えるほどしか使ってないのに勿体ないじゃない。
旦那も「代々伝えていく方が好き」って考えだったので。


ど~~~~~~~ん!!!!

2LDK賃貸の我が家の一体どこにこれが!!?


私の両親が2人がかりでセッティング。
1部屋、雛人形に占拠されました。

狭い部屋に飾ったもんだから、全体像と姫を撮影するのも一苦労よ~。

私が記憶ある時には、既に上のお二人(お内裏様とお雛様)しか飾られてなかったので、以下、三人官女さんや五人囃子さんたちはかなりお久しぶりなはず!!
よかったね~出してもらえて。


着物は、お義母さんからのプレゼント。
おてんばなんで、あんみつ姫みたいだけど、親バカ全快でカワイイです


これ着て、鎌倉散策もしてみた(写真は鶴ヶ岡八幡宮)。
道行くおばちゃんたちに「カワイ~~~♪」と言ってもらい、姫も保護者も(笑)、御満悦。
ベビーカーに乗って、大股広げてたけど



友達と一緒にひなまつり。ケーキは無理いって、特注仕様に。


離乳食もひなバージョン!
おかゆのチラシ寿司と、3色菱餅型のマッシュポテト、お吸い物に、いちごヨーグルトのデザート。

ちなみに、ひな人形をしまったのは16日…。
ヨメに行き遅れたら、ママたちの責任?!





4か月健診

2009年08月30日 | 行事
今月半ば、区役所で4カ月検診がありました。
旦那は有休を使い、はり切って同行。
運転手はじぃじ。

たかだか健診に、相変わらずの姫っぷりです。

発達も順調で問題ないそうで、
1か月健診のときには成長曲線の下のラインギリギリだった体重も、今では標準に。

身長約64センチ
体重6400g


ベビー特有のむちむち感がでてきて、太もも辺りが非常に気持ち良いです♪

残暑おみまい申し上げます。

2009年08月15日 | 行事
いかがお過ごしですか?



「座敷わらしみたい」と母に言われたじんべえ姿。


実家の町内のお祭りに参戦。

「ヨーヨーもらったよ♪」
撮った写真を見ると
…ん?眉が変??

よくみたら、虫がとまってました




それにしても毎日暑い、暑い。。。
って、実際暑い時間帯に外に出ることはないんだけど。

日中はエアコンの効いた部屋でごろごろ。
姫をお昼寝させるつもりが、自分が寝ちゃって、姫に起こされる。

散歩は夕方?の6時から。
近所をぐるぐるして、パパとヨーカドーで待ち合わせて帰宅。
抱っこひもだから、1~2時間が限界かな。
ママはかな~り、運動不足です。。。



お食い初め

2009年07月20日 | 行事
今日は両家集まって、お食い初めのお食事会をしました。

初めはお金かけてやるつもりなかったんだけど、一生に一度だし、初孫だし、こんなことでもないと両家集まることってないからね。


それに先日のてきとーなお食い初めだけじゃ、さすがにかわいそうでしょ。



姫のおな~り~~~。
ラブリーなワンピースを着せたけど、髪型は相変わらず男前(笑)。



本人は食べられないのに、彼女の料理が一番高かった!
真ん中の石は歯固めの石。
白いのがお店ので、灰色のはお義母さんが伊勢山皇大神宮の境内で拾ってきてくれました。


食べさせ係は最年長者…ということで、お義父さんに。
うちの父も同じ歳なんだけど、誕生日1か月遅れで大役を逃しました

料理を1品ずつ口元に持っていったものの、眼中ないですね~

食事中じぃじとばぁばには回し抱きされまくり!
自分が主役なんだとわかるのか、一度も泣かずお利口さんの姫。
本当にみんなに愛されているんだな~と嬉しく思う母なのでした。

祝・100日

2009年07月08日 | 行事
一昨日の7月6日で無事、生誕100日を迎えました。
長かったような、あっという間だったような…。

細身だった彼女も、ここ最近になって急にぷっくら。足がボンレス。
声をあげて笑ったり、モノをつかんだり
日々できることが増えていき、その成長ぶりが楽しくて♪

21日にちゃんとしたお食いぞめのお食事会をやる予定ですが、
せっかく100日なので、形だけ。


お宮参りのお土産でもらった食器を100均のそば用お盆に乗せて。
冷凍食品のあなご寿司に、お味噌汁、かぼちゃの煮物、なんとなくキウイ(笑)
あらま、なんとテキトーなお食いぞめ!

「はい、あ~んして!」


「今、お友達と遊んでるの」
横浜FCのマスコットキャラクター”フリ丸”の方が気になるようで
食べ物にはまったく興味を示さず。

お食い初め、1分でしゅ~りょ~

100日祝いでスタジオアリスデビューもはたしたので
その模様はまた写真ができあがってからにでも