goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

ヒギヌス谷付近

2015-12-02 23:25:51 | 

 12月2日未明の月、月面中央「ヒギヌス谷」付近の拡大です。気流が悪いので、仕上がりがイマイチ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの海とアペニン・コーカサス山脈の主な名称入り画像

2015-12-02 22:53:44 | 

 12月2日未明の月、晴れの海とアペニン・コーカサス山脈付近の拡大画像に、クレーターや山脈・海の名称を入れてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜鈴星雲と人工衛星

2015-12-02 17:24:11 | 

 12月1日の夕方、M27を撮影していたところ人工衛星が写りました。閃光型の衛星のようですが、該当する衛星を調べたところ「SL-8 R/B(19257)」のようです。通過時刻と位置に若干ズレが有りますが、間違いないと思います。この衛星は、人工衛星ではなく、スペースデブリのようです!

 画像を見た瞬間は、流星と思いましたが、光跡が明らかに違うことから人工衛星と思い調査した結果、どうも多段ロケットの切り離されたものが候補になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの海とアペニン・コーカサス山脈

2015-12-02 14:33:52 | 

 12月2日未明の月、晴れの海とアペニン・コーカサス山脈付近の拡大です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-02 14:23:36 | 

 12月1日の月です。天気が崩れる前で、気流がやや安定していましたが、雲の通過を機に乱れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面南部拡大

2015-12-02 11:32:17 | 

 12月2日未明の月、月面南部拡大です。ティコとクラヴィウスが西に寄っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする