春らしい気候の中、子ども達はそれぞれ春のお散歩を楽しんでいます
「アリさんみつけたよ!」
土手で滑り台
「たんぽぽさん、ふぅ~っ!」
桜は散ってしまいましたが、春のお花探しや、昆虫探しを楽しんでいます
春らしい気候の中、子ども達はそれぞれ春のお散歩を楽しんでいます
「アリさんみつけたよ!」
土手で滑り台
「たんぽぽさん、ふぅ~っ!」
桜は散ってしまいましたが、春のお花探しや、昆虫探しを楽しんでいます
令和6年度がはじまりました
暖かい日差しの下、
1・2歳児クラスでお散歩に出かけました。
「おさかなさん みたいねぇ」
「めだかさ~ん、あーそーぼー!」
と元気よく声を掛けていました
「みて~!」
「さくら あったよ~」
「まてまて~!!」と追いかけっこが盛り上がりました
新しいお友達を迎え、
どんな1年になるか楽しみです
今年度も
どうぞよろしくお願いいたします。
最終週、天気の良い日に公園でピクニックをしました
天気も良く、心地よい風の中でみんなで食べるご飯、
とってもおいしくて、たくさん持って行ったごはんがからっぽになりました
食べた後は追いかけっこや探索を楽しみました
出産を終えた職員が
赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました
久しぶりの再会と、赤ちゃんとの初対面に
はじめは少し緊張気味でしたが・・
ちっちゃい赤ちゃんに興味津々の子どもたち。
優しいまなざしで見つめています
「かわいいねぇ」
「ちっちゃいねぇ」とお話ししていましたよ
次から次へと
おもちゃを持って赤ちゃんのもとに届けてみたり・・
2歳児のお姉さんは
自分の手と赤ちゃんの足を比べてみたり・・・
みんなの優しい、温かい気持ちに
私たち保育者も嬉しくなりました
講師の先生を招いて、リズム遊びをしました♪
10月以来、久しぶりの先生との再会に
初めは緊張気味の子どもたち・・
身体を動かしているうちにだんだん慣れてきて、
思い切り身体を動かしました★
背中をゆるめるマッサージです
だら~んと、脱力することが大切だそうです
ハイハイでの「うま」
ハイハイ→高這い→ギャロップの動きも
挑戦してみました!!
とんぼ、汽車、めだか・・など
走る動きは子どもたちも大好きなリズムの1つです♪
そして、昨日初めて取り組んだ
「五色の玉」
大きな輪を作り
足を前に出して座ります。
座っているみんなの足を
またいだり、跳んだりしながら、1周回ります♪
保育者と一緒に手押し車も
かっこいいですね
新しく教えていただいた曲を含めると
ポッポの子どもたちが覚えているリズムは20種類を超えました!
何気なくピアノが聴こえるだけで身体が動く・・
子どもたちのパワーに驚かされます。
最後は手遊びと「うたえほん」を読んでもらいました
橋田先生、楽しい時間をありがとうございました