goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュニティハウス保育室ポッポ

保育室からのお知らせや、日々の保育室の様子など。
http://communityhouse.web.fc2.com

✨クリスマス会✨

2023年12月25日 | ポッポ日記

クリスマス会をしました

 

クリスマスツリーの絵本を楽しんだり・・・

 

 

サンタさんの楽しいペープサートを楽しんだり・・・

 

みんなで、あわてんぼうのサンタクロースとジングルベルのダンスを踊ったりしました!

 

 

ダンスを踊っているとどこからか鈴の音がしてサンタさんが登場!

なんとプレゼントを持ってきてくれました!✨

 

  

 

 

 

みんな大喜びでプレゼントを開けましたよ!

  

 

 

 

プレゼントで遊んだ後はお待ちかねのスペシャルごはん!!✨

みんなたくさん食べていましたよ!

  

 

 

 

みんなで楽しいクリスマス会を過ごしました


クリスマス準備♪

2023年12月22日 | ポッポ日記

 

昨日はポッポのクリスマス会でした♪

とっても楽しかったクリスマス会、今回はクリスマス会準備の様子をお届けします

 

 

今年もポッポにもみの木が来ました!

キラキラなクリスマスのお飾りに大興奮の子ども達

 

 

 

 

 

 

 

 

どこに飾ろうかなぁ・・・?と試行錯誤しながらツリーを飾ってくれました

 

 

 

てっぺんのお星さまも忘れずに!

 

 

 

素敵なクリスマスツリーが完成しました!!

本物のもみの木はなんだかとってもいい匂いがします

 

 

 

 

実はもう一つ、小さなクリスマスツリーも作っていました

 

 

 

前におでかけした明治神宮で拾った松ぼっくりのミニツリーです

可愛いきらきらビーズで作りました

 

 

 

他にも、クリスマスリース作りや・・・

 

 

 

 

紙粘土と木の実でクリスマスケーキ作り!

 

 

 

 

「ピンクにする!」「もっといちご(木の実)乗せる!」と、

それぞれ思い思いのケーキつくりを楽しみました

 

 

 

2歳のお姉さんたちは、11月中に準備した、アドベントクリスマスツリーカレンダーも毎日やりました

  

 

「今日は何のシールが入ってるかな?」「今日もお楽しみやる?」と

クリスマス会当日まで、毎日わくわく楽しんでいました

 

 

 

 

た~~くさん製作をして、おみやげいっぱいのクリスマスでした

クリスマス会当日の様子も、次回のブログでお伝えします


またまた探索へ・・

2023年12月13日 | ポッポ日記

お散歩日和の暖かい日に

全員でせせらぎへ行ってきました!
 
 
 
 
 
 
 
せせらぎまでは30分強の道のり…
1.2歳さんは往復、歩ききりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時期のせせらぎは
落ち葉が沢山!🍂
 
 
 
 
 
 
 
思いのまま、
落ち葉を拾ったり、触れてみたり・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
じーっと観察をしたり・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
落ち葉シャワーや、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
落ち葉の絨毯🍂
 
 
 
赤、茶、オレンジ、黄色…
とても綺麗です🍁
 
 
 
 
 
 
せせらぎには、
舗装された道とは違い、
でこぼこ道や坂道がたくさんあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手をついて、しっかりと自分の身体を支え
登り降りを楽しんでいます♪
 
 
 
 
 
落ち葉の上は歩くたびにいい音がするね🎵
 
 
 
 
 
 
斜面が沢山あり、滑り台のようにも遊べますよ
 
 
 
 
子どもたちが大好きな「あかい実」の木を発見
 
 
 
 
「〇〇ちゃん~!あったよ~!!」と、
お友達に声を掛ける姿もありました
 
 
 
自然の中は発見や遊びがたくさんありますね♪
 
 
 
 
 
日々の散歩で体力も気力もついた子どもたち。
気持ち良い気候のもと、身体を動かしたあとは…
 
 
お腹いっぱいになるまで給食をおかわりし、ぐっすり眠りました
 
 
 
 
またみんなで行けますように
 

リズム遊び

2023年12月08日 | 園だより

ポッポのリズム遊び、楽しんでいます♪

 

 

 

まずは

「あくしゅでこんにちは」からスタート!

 

 

「〇〇ちゃん、つーなーご!」と

お友達や保育者を誘っては、手つなぎで歩きます。

 

 

 

 

「わに」

「こうま」「うま」

 

腕や足指の力を使って

力強くハイハイをしています♪

 

保育者の背中に乗ると

親子のうまですね

(保育者の背中は争奪戦になることも・・!)

 

 

 

 

「あひる」

腰を下げ、かかとを上げて歩く運動です。

乳児さんはまだかかとは上がりませんが、

見よう見まねで楽しんでいます

 

 

ちいさなあひるさん、

とても可愛らしいですね

 

 

 

 

「きしゃ」

 

 

 

 

 

「とんぼ」

ポーズが決まっています

 

 

 

「かめ」

だんだん足首をつかめるようになってきました!

 

 

 

 

「うさぎ」

お兄さん、お姉さんは

両足跳びもできるようになってきました

 

 

 

 

 

 

 

そして最後はみんなの大好きな・・

「糸車」 「海だ海だ」

 

 

 

 

みんなで手をつなぎ、

大きな輪を作ります。

 

 

 

輪の中心に集まったり・・・

 

また大きく広がったり・・

 

みんなでやると楽しいね♪

 

 

 

 

 

最後は子守唄でねんね・・

身体を休めます

 

 

 

 

 

 

「おきてー!!!!」

お友達を起こしに行ってくれました

 

 

 

 

 

他にも、

この日はお部屋に面白そうなサーキットが・・

 

 

 

 

でこぼこ道を歩いたり・・

 

 

ロールマットも登場!

 

 

 

 

お部屋の中でも

身体を動かして遊ぶことを楽しんでいます

 


探索さんぽ

2023年12月04日 | ポッポ日記

本格的に寒くなる前に・・と、

探索さんぽに出かけています

 

 

 


イチョウの葉っぱを集めて・・・

 

 


みてみて~~!!

 

 

 

 

 

 

 

真剣です

 

 

 

 

思い切り、走ったり♪

 

 

待て待て~と

追いかけっこをしたり♪

 

 

 

 

みんなが大好きな

落ち葉いっぱいの滑り台も!!

🍂🍂

 

 

 

 

落ち葉のシャワーは

大盛り上がり‼️


この時期ならではですね

 

 



たくさん散歩に出て探索を楽しみながら、

どんどん体力をつけている子どもたち

 

体調を崩しやすい時期ですが、

健康管理には十分に気をつけ、たくさん身体を動かして、寒い冬を乗り越えていきたいと思います!⛄️