goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュニティハウス保育室ポッポ

保育室からのお知らせや、日々の保育室の様子など。
http://communityhouse.web.fc2.com

1ヶ月経ちました♪

2023年04月28日 | 園だより

令和5年度がはじまり、1ヶ月が経ちました。

戸外で過ごしやすくなり、

子どもたちは毎日のようにおさんぽへ出かけています

 

お花を見つけると

「くんくん・・・」とにおいをかいでみたり・・

 

メダカさんを探したり、タンポポの綿毛をふ~っと飛ばしたり

 

春ならではのおさんぽを楽しんでいます!!

 

 

子ども同士のやり取りやかかわりも増え、

「いっしょ」にすごすことを楽しんでいますよ

 

 

お友達をそりに乗せて

よいしょ・・よいしょ・・

 

「かして」「どうぞ」のやり取りも♪

 

 

一人ひとりの思いを丁寧に受け止めながら

かわいいやり取りを見守っていきたいと思います

 

 

 

0歳児さんたちは、新しい環境にも慣れ、

お部屋や芝生を探検しています。

 

 

ずりばいやハイハイなど・・

自分の気になるものを見つけては

探検を楽しんでいます

 

 

5月はどんなことをしようかな?と

今からたのしみです

 


ひなまつり

2023年03月06日 | 園だより

 

3月3日はひなまつり。

ポッポでも、ひな壇の前で、ひな祭りのスペシャルメニューをいただきました!

 

 

 

 

みんなの大好きな手羽元や、可愛いかまぼこ・・・

可愛いお皿に盛りつけられたごはんは、とってもおいしかったです

 

 


★令和5年度の入園申込が始まりました★

2022年12月08日 | 園だより

令和5年度の入園申込が始まりました

 

現在、たくさんのご家族に見学にいらしていただいており、

新しい出会いを嬉しく思っております

 

入園を検討されている方は、お電話かHPのメールフォームよりご連絡いただき、ご見学にいらしてください。

見学時に、園の説明および書類記入の上、入園申し込みを受け付けております。

お仕事中の方はもちろん、お仕事をされていない方、これからお仕事に復帰されたい方、育休中の方、どなたでもご入園いただけます。お気軽にご相談ください♪

 

★募集要項★

 

募集人数 :

0歳児クラス あと2名  

2022年4月2日生まれ〜2021年4月1日生まれ

1歳児クラス   若干名

2021年4月2日生まれ~ 2020年4月1日生まれ

2歳児クラス   若干名

2020年4月2日生まれ~ 2019年4月1日生まれ

 

開園日・時間 : 

月曜 ~ 土曜   7:30~20:30 

(7:30~8:00及び18:00~は延長保育となります)

休園日       日曜・祝日・年末年始

 

基本保育時間・・・月~金8:00~18:00(10時間00分)

短時間保育枠・・・月~金9:00~15:00(6時間00分)または9:30~15:30(6時間00分)

 

入園料    30,000円

保育料 

基本保育時間 70,000円  (保護者負担額45,000円)

短時間保育枠 50,000円    (保護者負担額25,000円)

 

★渋谷区在住の方は一律 25,000円/月の減額補助が受けられます。

(他区在住の方は、お住まいの自治体へお問い合わせください。)

★保育の必要性の認定を受けた場合、45,000円までの保育利用料を対象とし、認可保育所保育料との差額が助成されます。

※詳しくは保育室の概要をご覧ください。

 

*見学について*

月~金 13:30~15:00 1日1組

1/21(土)10:00~11:30 (子育てひろばにて)

 

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

みなさまからのご連絡、お待ちしております★

 

 

       担当:滝沢

 


クリスマスツリーを飾りました。

2022年12月01日 | 園だより

ポッポに今年も立派なもみの木がやってきました

 

 

さっそく、みんなで飾り付けをしましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの飾りに、「キラキラだ~~!!」と嬉しそうな子どもたち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後、てっぺんに星を飾って・・・・

 

 

 

今年も素敵なクリスマスツリーができました!!

サンタさんは今年も来てくれるでしょうか・・・


お月見の集い

2022年09月13日 | 園だより

お月見の前の日に、お月見の集いをしました!

たぬきさん、うさぎさんも一緒に、みんなでお供え物を準備!

 

 

 

紙粘土で、お月見のおだんごも作りました

 

 

 

「こねこね~」「まあるくなあれ、まあるくなあれ・・・」

 

 

 

 

最後に三方に乗せて・・・

 

 

完成です!

とっても美味しそうなお団子ができあがりました