リズム遊びをしました!
今回も、講師の橋田美幸先生に楽しいリズムをたくさん教えていただきました
まずは足の指の運動~
そして、いつもやっているリズムの動き
「カメさんやって!」「もう一回やりたい!」
みんな大好きタオルブランコ!
他にも、タオルを使った楽しい遊びを教えてもらいましたよ!
リズム遊びをしました!
今回も、講師の橋田美幸先生に楽しいリズムをたくさん教えていただきました
まずは足の指の運動~
そして、いつもやっているリズムの動き
「カメさんやって!」「もう一回やりたい!」
みんな大好きタオルブランコ!
他にも、タオルを使った楽しい遊びを教えてもらいましたよ!
ポッポの夏祭りをおこないました!
始まる前から「早く夏祭りしよう!」「かき氷しよう!」とわくわくしていた子どもたち。
最初に、すいか割りを行いました
「がんばれ!がんばれ!」と周りからの応援を受けながら、一人ずつ順番にすいかを叩きます!
最後に調理室で半分に割った、真っ赤なすいかを見ると子どもたちは大喜びでした
2歳さんがブームのおばけとフルーツの的当てと、ビニールヨーヨー釣り、あんぱんまんの盆踊りもしました。
最後は、2歳さんがお店屋さんになって、かき氷屋さんもしました
「いらっしゃいませー!!」とはりきってお客さんを呼び込んでは、
手作りのかき氷機をせっせと回していました
夏の終わりに、楽しい思い出ができました
寒天の感触遊びをしました
色とりどり、カラフルでとってもきれいな寒天
小さな寒天は、宝石みたいにきれいです
つんつん触ってみたり・・・
スプーンですくってみたり・・・
ぎゅっとにぎってみたり・・・
綺麗な色の寒天でお料理してみたり・・・
ちょっとやわらかい寒天、固めの寒天、それぞれの感触の違いを楽しんだり、
きれいな色が混ざっていく様子を楽しんでいました
2歳児クラスで、とうもろこしの皮むきをしました!
エプロンと三角巾をして、準備はばっちり!
調理さんに、「お手伝いしてくれる人ー?」と聞かれると、
元気いっぱいに手を「はーーーーい!」とお返事してくれていました
「いいにおいがするね」
むけたとうもろこしはゆでてもらって、お昼の給食でみんなにもおすそわけしました
みんな「もっと食べたい!」とたくさんおかわりをしていましたよ
今年も立派な笹が届きました!
みんながお願い事を書いた短冊や、お飾りを飾って、、、
とってもカラフルで素敵な笹が完成しました
そんな素敵な笹の周りでみんなで手遊びをしたり、七夕のパネルシアターを見ました!
ピアノの音に合わせて、みんな大きな声で歌ってくれていましたよ
七夕のパネルシアターを見終わると、
「織姫さまと彦星さま、こっちにもいるよー!!」と指差しで教えてくれました
それぞれのクラスで作った織姫さま、彦星さまに見守られながら、
七夕のスペシャルメニューをいただきました
可愛いキャラクターのかまぼこや、お星さまのハムやチーズ、お野菜たちに大喜びの子どもたちでした