goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュニティハウス保育室ポッポ

保育室からのお知らせや、日々の保育室の様子など。
http://communityhouse.web.fc2.com

OB交流会を行いました!

2024年10月21日 | ポッポ日記

 

10月19日(土)に、OB交流会をおこないました

14家族、37名参加で、にぎやかな会となりました

 

 

 

 

在園児はもちろんのこと、卒園したお友達も久しぶりのポッポで、懐かしいおもちゃ遊びを楽しんでくれていました

 

 

 

 

 

 

たくさんのご参加、ありがとうございました!

ぜひ、また来年も開催したいなと思っています

 

 

 

 


令和7年度の入園申し込みを開始しました!

2024年10月21日 | お知らせ

令和7年度の入園申し込みを開始しました!

 

★募集要項★

 

募集人数

*0歳児クラス 若干名

2024年4月2日生まれ〜2023年4月1日生まれ

*1歳児クラス 若干名

2023年4月2日生まれ~ 2022年4月1日生まれ

*2歳児クラス  若干名

2022年4月2日生まれ~ 2021年4月1日生まれ

 

開園日・時間 

基本保育時間・・・月~金8:00~18:00(10時間00分)

短時間保育枠・・・月~金9:00~15:00(6時間00分) または9:30~15:30(6時間00分)

*7:30~8:00/18:00~20:30は延長保育となります*

 

 

★週1〜2回のちょこっと通園制度を準備中です。詳細が決定次第、改めてお知らせいたします★

 

 

保育料

保育料 :基本保育時間 70,000円 (保護者負担額45,000円)

     短時間保育枠 50,000円   (保護者負担額25,000円)

★渋谷区在住の方は一律 25,000円/月の減額補助が受けられます。

(他区在住の方は、お住まいの自治体へお問い合わせください。)

 

★保育の必要性の認定を受けた場合、45,000円までの保育利用料を対象とし、認可保育所保育料との差額が助成されます。

(第2子 無償化対象となります)

 

*入園申込について*

 

・入園を検討されている方は、お電話かメールフォームよりご連絡いただき、ご見学にいらしてください。

   見学時に、ご説明および書類記入の上、入園申し込みを受け付けております。

・お仕事をされていない方、これからお仕事に復帰されたい方、育休中の方、どなたでもご入園いただけます。お気軽にご相談ください。

・1,2歳児クラスについては、現在在園されているお子さんが優先となります。詳しくはご見学時に説明します。

 

*見学について*

月~金 14:00~15:00 

 

 

みなさまとの出会いを楽しみにお待ちしております。

どなたもお気軽にお問い合わせください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

03-3320-8163

コミュニティハウス保育室ポッポ 滝沢宛

 

 


お月見の集い

2024年09月19日 | ポッポ日記

 

お月見の集いを行いました

 

前日、調理さんにお願いされてお月見の集い用の野菜や果物を買ってきてもらうよう、お願いされた2歳児チーム

 

 

 

 

 

 

りんごやかぼちゃなどなど…お月見用のお供え物を色々買ってきてくれていました

 

 

 

 

 

 

 

2歳さんたちが作ってくれた紙粘土のおだんごに誘われて…

 

 

うさぎさんとたぬきさんも遊びにきていました

スペシャルゲストに目がまんまるの子ども達でした

 

 

 

 


リズム遊び♪

2024年09月10日 | ポッポ日記

リズム遊びをしました!

今回も、講師の橋田美幸先生に楽しいリズムをたくさん教えていただきました

 

 

 

 

まずは足の指の運動~

 

 

 

 

 

そして、いつもやっているリズムの動き

 

 

「カメさんやって!」「もう一回やりたい!」

 

 

 

 

 

みんな大好きタオルブランコ!

 

 

 

 

 

 

 

他にも、タオルを使った楽しい遊びを教えてもらいましたよ!

 

 

 


ポッポの夏祭りをしました!

2024年08月29日 | ポッポ日記

 

ポッポの夏祭りをおこないました!

 

始まる前から「早く夏祭りしよう!」「かき氷しよう!」とわくわくしていた子どもたち。

 

最初に、すいか割りを行いました

「がんばれ!がんばれ!」と周りからの応援を受けながら、一人ずつ順番にすいかを叩きます!

 

 

 

 

最後に調理室で半分に割った、真っ赤なすいかを見ると子どもたちは大喜びでした

 

 

 

 

2歳さんがブームのおばけとフルーツの的当てと、ビニールヨーヨー釣り、あんぱんまんの盆踊りもしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、2歳さんがお店屋さんになって、かき氷屋さんもしました

 

 

「いらっしゃいませー!!」とはりきってお客さんを呼び込んでは、

手作りのかき氷機をせっせと回していました

 

 

 

 

 

 

夏の終わりに、楽しい思い出ができました