goo blog サービス終了のお知らせ 

風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

今日は薬局長が・・・

2004-01-20 | 日記(旧サイト~移行分:未分類)
昨日私が早退しましたが、今日は最後の最後になって、薬局長が
「少し早めに帰っていいですか」と。。。 そんなに我慢してないで
早く言ってくれてもいいんですよ~ >Fさん。 m(__)m
静かな人は辛い時も静かなんだなあ・・・。
たぶんお互い、混んでいたら、もっとがんばっちゃったかも。
辛いね~、医療機関に勤務しながら、痛みや不調に耐えつつ働くなんて…。
病院に勤務していれば、診察を受けやすいのだけれど
薬局に医師はいないし。薬は目の前にた~んとあるのにねえ…。
明日は元気になってるといいな・・・・。



<font size=1>     【ちょっと告白】
     実は… 私、今朝ちょっと彼女に悪いことしたんだ…。
     大丈夫ですか?って聞いてくれたのに、まだ完璧に良くなってなくて
     なんとも答えようがなく、聞こえないふりをしてしまった。
     ごめんなさい。いつも優しくしてくれるのに。ごめんなさいね、本当に。
     
     結構お互い気を使うタイプで。だから結構気を使っているのが よくわかって。
     その事に互いに感謝しながらも、、、、、、、。
          
     【反省】
     別の職場でだったけれど、かつては年下の先輩達に気を使いすぎていたくらいなのに
     今は、自分はあらゆる面で慣れてきていて、ある程度のことは予測がつけられる古株になってきて
     若い方たちを立てているつもりでも、どこかで仕切ろうとする自分がいて。
     かつて気を使って小さくなっていた自分はどこへ行ってしまったのだろう?
     本当の謙虚さではないかもしれないが、今よりは少なくとも謙虚であったはず。
     今は… 何かにつけ、自分の知識、自分(や同期の人)がやってきた方法にこだわっているようで
     ちょっと違うと、「え?」と戸惑い、その事にとらわれてしまって中々先に進まない時もある。
     こだわっていると、いつのまにか迷宮に入り込んだ状態になってしまって いらいらしていたり。

     昔はそんな先輩をとても批判していたのに、今自分が同じような立場にいるのを知り、愕然とした。


     ↑ 反省だけなら 猿でもできる!
コメント    この記事についてブログを書く
« 選挙カー、うるさい! | トップ | 問題が起きた時 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記(旧サイト~移行分:未分類)」カテゴリの最新記事