今日は20時前に帰宅できた。
まずDKに行くと、長女が一人でTVを見ていた。あら、V6。そうかー、『学校へ行こう』。まだこの番組あったんだあー。その存在を忘れるほどに、いかに連夜遅い帰宅だったか。そうだよなあ、この子、こういう番組好きだったのよ~。
で、なになに。「津軽弁講座」!ほうほう。いつも津軽弁BBSで訳わからないやりとりを読んでいるから、ちょっと勉強すべいと、興味深く見入りました。音量をUPして(^^ゞ 。
こん じゃんぼ げへー?(げへー、だったかなあ???)=この髪型かっこ悪い?
※じゃんぼは茨城弁では葬式の場合も。今はあまり言わないけど。
切符めねぐし・・・・・・?(忘)=切符をなくしたんだけど
何だか英会話講座で後をついて練習してるみたいに一生懸命に発音しちゃった。でも難しくて覚えられない。
そうそう、日曜のメッセンジャー、日立市のF兄も青森出身だそう。兄の話し方を聞いていると、三戸に越した(青森に帰った)T兄のことを思い出します。なんかあったかくていい話し方です。しんみり。じわ~ん。しんしん積もる雪の音が聞こえてきそうな。
それにしても津軽の方、のんべが多いんでしょうか?
まずDKに行くと、長女が一人でTVを見ていた。あら、V6。そうかー、『学校へ行こう』。まだこの番組あったんだあー。その存在を忘れるほどに、いかに連夜遅い帰宅だったか。そうだよなあ、この子、こういう番組好きだったのよ~。
で、なになに。「津軽弁講座」!ほうほう。いつも津軽弁BBSで訳わからないやりとりを読んでいるから、ちょっと勉強すべいと、興味深く見入りました。音量をUPして(^^ゞ 。
こん じゃんぼ げへー?(げへー、だったかなあ???)=この髪型かっこ悪い?
※じゃんぼは茨城弁では葬式の場合も。今はあまり言わないけど。
切符めねぐし・・・・・・?(忘)=切符をなくしたんだけど
何だか英会話講座で後をついて練習してるみたいに一生懸命に発音しちゃった。でも難しくて覚えられない。
そうそう、日曜のメッセンジャー、日立市のF兄も青森出身だそう。兄の話し方を聞いていると、三戸に越した(青森に帰った)T兄のことを思い出します。なんかあったかくていい話し方です。しんみり。じわ~ん。しんしん積もる雪の音が聞こえてきそうな。
それにしても津軽の方、のんべが多いんでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます