goo blog サービス終了のお知らせ 

上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

パボニア・インテルメディア

2012年09月25日 | 


パボニア・インテルメディア
ブラジル原産。ハイビスカスの仲間だそうです。

足利フラワーパーク

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MARIMO caf'e 65 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
露地? (ru-)
2012-09-25 14:42:32
形はチューリップの様ですが面白い花ですね。
やはり温室育ちでしょうか?
背景が露地で咲いている様に見えますが?
初めて見ました。
返信する
Unknown (♪陽ちゃん)
2012-09-25 15:31:46
ハイビスカスなんだぁ~
ちょっと 痩せてるね
うらやましいなぁ~(笑)
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2012-09-25 17:57:17
ああ、ハイビスカスの仲間なんですか。^±^
チューリップのように咲くのですね。^±^ノ
ユニークな形をしておりますなあ。
熱帯植物なんですかね。^±^
返信する
Unknown (Naoya)
2012-09-25 22:04:46
こんにちは

珍しい花ですね、はじめて見ました。
オシャレで絵になる、壁紙にうってつけな感じですね!
返信する
ru-さん。こんばんは。 (上総)
2012-09-25 23:06:21
南アフリカ産とブラジル産の花の交配種とありました。
ポットで露地においてありました。
花の少ない時期に日中外に出しているかもです。
場所は、足利フラワーパークですよ。
返信する
陽ちゃん。こんばんは。 (上総)
2012-09-25 23:08:41
プレートを調べてみると、交配種だそうです。
花らしく無いですよね。
しかも華奢で細身。
ふくよかな方も魅力的ですよ。
返信する
てくっぺさん。こんばんは。 (上総)
2012-09-25 23:11:35
緯度的には、日本と同じぐらいじゃないかな。
でも、ハイビスカスと云えば、南国のイメージですよね。
変わり種の花を持ち込んだのかもですね。
返信する
Naoyaさん。こんばんは。 (上総)
2012-09-25 23:14:32
花の形がよく判らないトコなんか、ミステリアスな感じがあって、
(良し悪しが難しいので)、壁紙向きかも。
足利フラワーパークには、花の少ない時期用に変わった花が沢山おいてありましたよ。
返信する
Unknown (6x6)
2012-09-26 18:59:12
どこで撮ったのでしょうか?
南国の鮮やかな花ですが、季節柄、少し寂しげな感じもあり、いい写真ですね。
背景の処理も素敵ですよ。
返信する
Unknown (荻野)
2012-09-26 20:04:20
こんばんは、この花は、我が家では、1年中、一日も欠かさず咲いてくれる、
嬉しい花なんです。よければ、私のBlogの、8月3日の「バボニア」見ていただければ、
嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事