上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

ミモザ アカシア

2009年03月31日 | 

・・
ミモザ アカシア
・・
花言葉は友情
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ジャニ∞ オードリー春日の素顔を暴く!

2009年03月30日 | 息抜き、削除予定

関ジャニ∞ オードリー春日の素顔を暴く!





オードリー
お笑い芸人コンビ
若林正恭(わかばやし まさやす) ツッコミ ネタ作り担当
春日俊彰(かすが としあき) ボケ担当
日大二中、高校出身 アメフト部で活躍。
春日は、日大、若林は、東洋大に進み卒業。

今売り出し中のコンビである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍城の桜

2009年03月30日 | 

ちょっと時期が早かった。(残念)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草

2009年03月29日 | 

いいかんじだと思うけど
名前がわかんないです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこやなぎの花

2009年03月28日 | 


・・
猫柳 (ネコヤナギ)
・・
花言葉は、「自由」「努力が報われる」「親切」「思いのまま」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎城 (群馬県高崎市)

2009年03月27日 | 地域・名所・旧跡


・・
高崎藩は、5万2千石の城下町です。
・・
初代城主は、徳川四天王の一人 井伊直政
関ヶ原の後、井伊が、近江佐和山へ移り
酒井忠次の子、家次が入った。その後も次々城主が変わった。
隣接する。群馬音楽センター、後方には、21階建ての市役所も見える。
周囲はビルが整然と立ち並んでしまった。

乾櫓(東門)

飛龍松
明治時代に、此の地に十五連隊があった当時に植えられたようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花 (ジンチョウゲ)

2009年03月26日 | 

・・
沈丁花 (ジンチョウゲ)
・・
花言葉は、優しさ、おとなしさ

群馬フラワーパーク

今日は、歌も

沈丁花 石川さゆり 1983年 Ishikawa Sayuri
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーフェスタ ハラダ

2009年03月25日 | 地域・名所・旧跡


・・群馬県高崎市 新本館・・
ガトーフェスタ ハラダ
創業100年の老舗
・・
上州(新町)発の銘菓といっていいかもしれない。
ここのラスクはとにかくおいしい。↓

最近は、東京でも手に入るらしい。↓
http://www.gateaufesta-harada.com/

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ (山茱萸)

2009年03月24日 | 


・・
サンシュユ (山茱萸)
・・
花言葉?は、持久・耐久・強健

満開の花が、黄金に輝く様は、「春コガネ」とも呼ばれる。

群馬県桐生市川内町  崇禅寺

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナ (ナズ菜)

2009年03月23日 | 

春の七草の一員として有名なキャラです。
当地では、ペンペン草と呼んでいます。
花言葉:すべてを捧げます。
お前の通った後はペンペン草も生えていない!(違う?)

群馬フラワーパーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檀香梅(ダンコウバイ)の花

2009年03月22日 | 

・・
ダンコウバイ(檀香梅)
・・
ここは、染色園なので、草木染めとして、
8~9月頃枝葉を煮出して、肌色、金茶色などを染める。
檀香は、ビュクダンの漢名で同じように材に香りがある。

高崎市染料植物園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼブリナ・ペンデュラ

2009年03月21日 | 

・・
ゼブリナ・ペンデュラ(ツユクサ科)
・・
Zebrina pendula
和名は 縞紫露草

高崎市染料植物園 温室
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくり (春を告げる花)

2009年03月20日 | 

・・
カタクリ
・・
花言葉:「初恋」「嫉妬」「寂しさに耐える」
この花が咲き始めて一週間ほどで桜が咲き出します。
春風に揺れながら細い茎の先に大きな花必死で堪えています。

群馬県みどり市岩宿遺跡周辺(岩宿の里)で、
3月27日~4月5日カタクリ・さくら祭りが開かれる。

自生地はめっきり減りました。
上州では春を告げる花です。
こちらもカタクリの花です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世良田 東照宮 拝殿

2009年03月20日 | 神社仏閣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世良田東照宮 (徳川系譜)

2009年03月19日 | 神社仏閣

徳川家康と言えば、三河・岡崎城主 松平広忠の子であるが、
そのルーツは、上州にあるのをご存知でしょうか。
清和天皇を祖とし、新田義重 の子が、徳川(得川)義季を名乗り、
上州・新田の世良田に、「長楽寺」を開基したとされています。

徳川氏系譜↓↓
http://www.loops.jp/~asukaclub/omocya/tokuga01.html

世良田の東照宮は、家康が祀られた、日光東照宮を三代家光が改修
当時、日光・輪王子と、長楽寺の住職を兼務していた天海が、
移築したと伝えられる。

拝殿 (重要文化財)
元和3年(1617)将軍家の拝礼する建物として、
名工・中井大和守正清によって造営され、
寛永18~19年、日光東照宮から移築された。

大鉄燈籠 (重要文化財)
元和4年(1618)総社(前橋市)の藩主であった秋元越中守長朝が、
児玉より、鋳物師に依頼、曾孫、喬朝が奉納した。
高さ4.95メートル

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする