goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいものはうまいし良い物はいい

食いしん坊・ミッフィー好きな私が作るブログです…よろしくです

グルメレポ 匠おむすび うなぎ 

2007-07-30 22:41:11 | 食べ物 食事系
匠おむすび うなぎ


炭火で焼き上げたうなぎ蒲焼を味飯ではさみ、アクセントに沢わさびをいれまいた。



今日はうなぎを食べる日・・・というわけで(笑)

みなさまはちゃんとうなぎを食べましたか??

まだまだ夏はこれからです

しっかり食べてしっかり体力をつけましょう

というわけで

食す…

キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!

特徴
①うなぎがもろはさまってます
②さすが匠というだけあってちゃんとうなぎがふっくらしています
③ごはんは見た目ほど味がこくなくてうなぎの味をころしていません
④わさびとのコンビがいいですw
⑤のりとご飯とうなぎが全部活かされています


しかし250円…さすがは匠…ぜったい自分では買いません(笑)それだったら105円のおにぎり2個買いますって貧乏学生は思う
でも、すこしうな丼・重ほど食べたくないけど少し食べたいって時にはいいかもw

これとともに1300円のちゃんとしうな重もロスで出ました…あぁ~もったいない。デパートならまだしも、コンビニの値段じゃないでしょ…コンビニは便利だけを売りにする時代じゃだめっていうのは分かってるけど…高級化はデパートにまかせればいいのに…って思う今日このごろ

人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

グルメレポ てんぷら蕎麦

2007-07-28 23:53:06 | 食べ物 食事系
海老天そば と プリン

今日は大学のオープンキャンパスのスタッフとして大学に派遣されてました

暑かった…

受付だったのですが…



暑い…暑い暑い


昼飯はカツカレーか、うどん・そばか、定食(ハンバーグ・コロッケ・マカロニ・粉ふき芋)


もちろん蕎麦かうどん以外食べる気がしなかったので…

でもしっかりライスをつけましたw

あっ、もち無料ね


んでお土産にオープンキャンパス生に無料配布した昼食のモスのホットドックとアップルパイもらいましたw


初めてモスのアップルパイとホットドックを食べました♪
時間たっていたので本来のうまさは満喫できませんでしたが、ウインナーはパリッとした皮でジューシーw
アップルパイはパイ生地がマックよりしっかりしていて、実も大きかったです


海老天蕎麦は思ったよりボリュームがあってうまかったです(゜∀゜)


…はぁ…疲れた

日に焼けた…

紫外線アレルギーがある私としてはきつい一日でした

人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

グルメレポ 北の幸海鮮ちらし寿司

2007-06-13 02:11:54 | 食べ物 食事系
北の幸海鮮ちらし寿司 590円

北海道産のいくら、ホタテ、鮭などを贅沢にちらした一品です。


DOSANKO FESTA’07のひとつ

これは晩御飯とかで買うもんですね

これから夏で傷みやい時期ですから皆様生もの系をお昼ご飯で持ち歩くときはお早めに…

ってどうでもいいですね

食す

キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!


特徴

①見た目弁当薄くてボリュームないようにみえるけど、みっちり酢飯がつまってるので結構ボリュームあり
②ネタはすごく美味しい!!質がいい!!ってわけではにけど豪華なのでよいのでは
③でも「贅沢」にってほどはのってないことはたしかで、頑張って薄く広げてるってかんじ(笑)
④でも食べる分には全然支障がない味のバランスだったのでいいかな
⑤もちろんまずくはないけど見た目ほど感動するほど美味しくないかな?

ちょっと590円はらってまでたべるもんじゃないかな
同じお寿司・値段くらいならすし花館か、小僧寿し(にたようなもんだが)で同じ値段の握りなりまき寿司なり買ったほうがいいかも(笑)

人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

グルメレポ じゃがバターコーンおむすび

2007-06-10 01:21:55 | 食べ物 食事系
じゃがバターコーンおむすび 180円

「けっぱれ夕張 DOSANKO FESTA’07」の商品のひとつ
売上金の一部を夕張市に寄付します

ファミリーマートは、今回開催する「けっぱれ夕張 DOSANKO FESTA’07」の売上金の一部を、夕張市の「幸福の黄色いハンカチ基金」へ寄付いたします。夕張を愛する市民とその想いに共感し、夕張市の永続的なまちづくりに寄与することを願い、「高齢者や障がい者の生活支援等の地域ボランティア活動及び住民自治活動の維持に関する事業」と「子どもたちの健全な育成に関する事業」に使途を限定して8月下旬に寄付をお届けする予定です。

だそうです

こういう精神は素晴らしい

んで見た目うまそう

食す

キター━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!

特徴

特徴
①北海道産の男爵いも・生乳100%バター・コーンを使用
②チンして食えとのことだが最初そのままで食べてみる
③ご飯はピリカラ…バターをとろけさせるためにやはりチンしたほうがいいと判断
④チン…そしたらば!バターが溶けて男爵いもを覆いご飯部分にも広がって香ばしい匂いが漂います
⑤男爵いもの下にはタレがあり、バター・芋・こしょうのきいたごはんと食べるとウマー

しかぁし!これおむすびだと思って買うと大変かな?
ハシがないと絶対に食えません(苦笑)

人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

カップ麺レポ おいしさ列島スーパーカップ1.5倍北海道編アスパラベーコンバター味しょうゆラーメン

2007-05-28 02:12:52 | 食べ物 食事系
おいしさ列島スーパーカップ1.5倍 北海道編アスパラベーコンバター味しょうゆラーメン


長い商品名ですね(苦笑)

北海道産小麦で作られた小麦粉を使用した適度な弾力のある滑らかなめんです。鶏ガラベースに焦がし醤油を使用し、バター状ペーストの風味とコクが調和したしょうゆスープに、香ばしいベーコン、シャキシャキのアスパラガス、コーン、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げました

だそうです…
この日はさむかったのですよね。そしてやはりまた、ボリューム系(笑)


久々のカップ麺を

食す…

キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!

特徴

①本当に具がたくさんはいってます
②麺は太いタイプ…安っぽさがウマー 
③バターとあったのでこれみたいにフリーズドライされたバターがはいってるかと思いきやペースト状のバターでした。
なのでしつこいのがいやな人はこのバターを入れなければしっかりと鶏がらのダシのきいた醤油味で楽しめます
④味がしつこいかな?と思いきや何気にあっさりしていてペロリです。見た目ほどしつこくなくボリュームも見た目ほどなく、うまかったです
⑤アスパラは繊維がすごかったですが、彩がよかったですw
⑥ベーコンは…どこでしょうね?きっと麺と絡まってたべたしまったということで。でも風味はしたので許す

中々うまかったです。
ボリューム系はでかまるが一番すきですが、今度はこのシリーズもためしてみますかね




人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

カップ麺レポ 日清麺職人 塩タンメン

2007-04-26 00:56:25 | 食べ物 食事系
日清麺職人 塩タンメン

ゆでたてのような食感を持つ麺が、さらに風味良く生まれ変わりました。野菜の旨みが際立つ塩味のスープが、ノンフライの中細麺のおいしさを一層引き立てます。キャベツ、ニンジン、コーン、切りゴマ、ネギ入り
(日清HPよりn引用)

だそうです…

今日は寒かったですね…明日からまた暑くなるようで・・・皆様体調管理はしっかりとしましょう

これもかなり前に食べた品…

食す…

キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!

特徴


①今まで食べたノンフライ系もやはりコシがあってうまかったですが、これもやはり油であげた麺よりコシがありうまいです
②前回も書きましたが、塩味って物足りなそうであまり食べないのですが、売り文句どおり、野菜のうまみがきいてますw
③がっつり塩味でうまいです
④野菜もカップ麺にしてはざくざくはいっていて、具・麺・汁ともに満足です

やはり、食ってみないとわからないものですよね


最近本当にブログUPする暇がない(苦笑)

明日も7限…あさっても7限…んで7限じゃない日はおそくまでバイトを入れているので…

しかしながらミッフィーとまたまたお出かけしたので…いつかUPできるといいなぁ…(ってしろよ)

人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

パンレポ もっちーずピザ

2007-04-20 02:06:41 | 食べ物 食事系
もっちーずピザ

いつぞやの昼飯

もちっとした食感とピザすきな私…つい「もちっ」ではなく「もっち」ってところにも惹かれ購入

食す…

(゜∀゜)

特徴
①もちっとしているのがパン生地かとおもっていたが、パンは少し乾いた感じでふっつーのパン
②中にはピザソースとベーコンと本当にもちが入っってる。本当にもちがはいってるってところでこのパンは許せる
③でも具が入っているがはじからはじまでじゃないのでちょっと物足りない
④なんかもちもあんまりもちっとしてなかったのでレンチンしてみた
⑤そしたら、もちはとろとろになってしまいもちっとではなくなってしまいました(;´д`)でも生地はほわんほわんになり、チーズのいい香りがたのしめました
⑥ソースは甘いけどその分、中は塩味がきいてました

まぁ、つまり一度食べればいい品かと(笑)

菓子パンはクリームやクッキー生地やデニッシュ生地などであまりパサパサしたパン生地ってすくないけど、惣菜パンってなにげに多いから、買うのって何気にカケですよね。

ちなみにジャンルを菓子パンにしたのは、この商品名が惣菜パンでなく、菓子パンという分類になってたからです(笑)

人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

グルメレポ 豪華中華料理のコース

2007-04-05 00:14:31 | 食べ物 食事系
豪華中華料理

が売りでもあるバスツアー

前回の記事をみてもらうとわかるように伊藤博文公の旧邸「滄浪閣」でいただきました

メニューは前回も申しましたとおり

1.豆腐麺と水母の前菜
2.フカヒレと玉子のスープ
3.鶏の唐揚げ甘酢風味
4.海鮮と大蒜の芽炒め物
5.海老チリソース炒め
6.小ハタの揚げ物甘酢餡
7.蟹炒飯
8.杏仁豆腐

というコースでございます
1.豆腐麺と水母の前菜
クラゲのはごたえがなんともいえません。つまみとしてもウマーです

2.フカヒレと玉子のスープ
ホタテの風味もしっかりきいています。とろみがあってウマー

3.鶏の唐揚げ甘酢風味
カリッと揚がったジューシーなから揚げに甘酢がタップし…酢好きにはたまらん
5.海老チリソース炒め
プリッとした海老です。結構からかったですが、ソースにコクがあります
4.海鮮と大蒜の芽炒め物はすみません。写真とりわすれました。
ホタテ・イカがやわらかくてとろけました。

6.小ハタの揚げ物甘酢餡
わたしはこれが一番すきでした。さっぱりした白身魚をかりっと揚げて酸味のきいた甘酢がたまりません。トマトにもこの甘酢がしみこんであり…これはうますぎでした
8.杏仁豆腐
シンプルな代表的な杏仁豆腐…結構甘かったのですが、味の濃い中華のあとにはちょうどよい口直しでした
このまえの7.蟹炒飯も撮り忘れ(;´д`)
蟹がしっかりはいっていて、蟹の風味がしっかり漂い、さらにぱらっとした炒飯の見本といえる仕上がりっぷりでした。ちなみに横にはザーサイが添えられていました。

ちなみに…コース料理なのであとからあとからでてくるのですが…毎回おもうことが…

白い飯とともに食ったらうまいだろうな

ってことでした。

ひとつひとつすべて文句なしにうまいのだが…すべてやはり中華なので味が濃いのですよ…とくにソースとかかかってるやつが出てくると、このソースと白い飯からめたらうまいだろうなぁ~なんて・・・

いやぁ~本当に白い飯くださいといいたくて言いたくてしょうがなかった。
ほんま私は根っからの日本人だと思ってしまった。

まぁ~しかし自分ではめんどくさくてこんなものは作らないでしょう(笑)

大変いいものをごちそうさまでした


人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

グルメレポ 牛タンシチューとあったかパン

2007-03-27 22:49:26 | 食べ物 食事系
ロッテリア×ヨシモト『牛タンシチューとあったかパン』~「冬のあったかロッテリア」キャンペーン商品

ロッテリアとヨシモトが初めて共同開発した『牛タンシチューとあったかパン』
『牛タンシチュー』はブロック状の牛タンを使用、とろけるような柔らかい食感を実現するため、2度のスチーム処理を施すなど調理方法にもとことんこだわりました。オリジナルデミグラスソースは、赤ワインとワインビネガー、ガーリック・ローレル等のスパイスを使用し、高級感のある濃厚な味わいに仕上げました。
『あったかパン』は天然酵母でじっくり発酵させた自然のやさしい風味ともちっとした食感が特徴で、こだわりの『牛タンシチュー』に合うように甘みを控えたオリジナルパンです


だそうです

水族館・植物園に行った日にたべました。
寒かったので温かいものが食べたかったために…

牛タンシチュー…初めて食べたのは祖母の米寿の祝いの時・・・あまりの美味しさで父のを奪ったほどです(笑)

それ以来たべてなかったシチュー…貧乏人・ケチ・節約家の私としてはすごく贅沢!!

食す…

工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?

特徴
①味はかなり濃厚
②パンももっちりしていて、シチューと合います
③小さいだろうと予想していたその予想をかなり上回った小ささにびっくり
具もイラストと全く違う…あった具はニンジンのみ(笑)もちろん牛タンははいっていましたが、1~2㎝角くらいの肉の破片が3~4個程度…スプーンで持ち上げないと具はみえません
⑤実は前もって味が濃いだろうと思い、ロッテリアさんにお湯だけもらう(おばさんですから)なので、予想通り、濃厚をとおりすぎて、味が濃すぎだったのでお湯で薄めてたべました(笑)
⑥すんごい濃い味のシチューに粉っぽいパンのおかげで本当はボリュームがないのだが気分的に途中でお腹一杯感覚になれるのかも??
⑦パンは個人的に無の味、白パンは好きなので美味しかったのですが、なにより小さい…これなら60円も払わないかな(爆)

うぅ~ん…これならいつも通りハンバーガー2個くっていたほうが経済的だし、満足だったかも(笑)
でも牛タンはちゃんと柔かく煮込んであっておいしかったよ…ってこれくらいしかほめるところが無いというのも痛い(苦笑)
まぁ~外でこいういうシチュー系って食べるのってかなりカケですよね
ファミレスでもビーフシチューとかこげっぽい味がしたりと…あたりはずれが多い品物です

やはりスープ系は家で自分で作って食べるのが一番ですね(苦笑)




人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも

グルメレポ 黒米 梅れんこん

2007-03-21 21:51:26 | 食べ物 食事系
黒米 梅れんこん

食感の良いれんこんに豆を加え、さっぱりとした梅味に仕上げました。黒米使用。



新発売商品です
見た瞬間めっちゃんこ食いたいと思った品w

彩りもすごく綺麗ですw健康に気をつかった商品たらしいのです


休憩時間に食しました…

食す・・

キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!!

特徴

①枝豆に黒米・発芽玄米・米・レンコン・梅がはいっています
②どれもこれも歯ごたえがあって食べ応えありw
③美味しすぎます!!
④レンコンの歯ごたえ!しゃくしゃくしていて最高
⑤黒米・発芽玄米…プチプチしていて美味しいw
⑥梅の風味もいい
⑦枝豆も豆の風味がいいw

健康にもよさそう!!春らしい商品ですねwこれは本当に久々のHIT商品ですw


今日は地獄の忙しさでした…

墓参りの客:酒と線香とライター買いに来る人
お出かけの客:大量のお弁当やらおにぎりやらお菓子やら
普段お客さん:たばこやらなんやら


普段こないお客さんも大量にきてわがまま言いたい放題で…

「花ないの?」

墓参り行くのならそのくらい用意してこい!!

そのほかにも大量に…色々なものを聞かれたのですが・・

んで
「申し訳ありません。当店ではその商品は取り扱ってないんですよ」

ていったら
すんごく嫌そうな、不機嫌そうな顔する人が大半…


Convenience・・・便利
な店であって

Perfect・・・完璧
な店ではないので何でもかんでもどこでもそろってると思わないでください…




人気blogランキングへ←ランキング参加始めました♪来たさいにはワンクリックしてください♪面白いサイトがイッパイみつかるかも