昨日は寒かったですねぇ~
わが家の計画停電は4ブロック目 15:20~19:00
もうお彼岸もすぎたのに寒い・・・
でも被災者を思えば贅沢は言えませんね。
計画停電も不意打ちの当日に比べれば
あれもこれも準備して「さぁいつでもOKよ~」と待機するようになったこの頃です。
暗いときはどうしようもないのでDSやiphoneの練習
iphoneと言えば
契約した時に地震のためにアドレス移行機器が動かなくなってしまったとかで
docomo携帯からのアドレスをコピーしていないため
もっぱらゲームやモバイルPCのような使い方で楽しんでいます。
PCで移せばいいのですがまぁなにも急ぐこともないか、となにもしないでおります ^^;
まだカバーも買っていないのでハダカンボーのiPhone
充電時になんだか寒々していたので編みカバーを。
POPなかんじで赤と白のボーダーで。
おなじみハマっているスタークロッシェです。
+++
昨日のような時間帯はギリギリですがハンドメイド可能な時間帯。
なんとか暗がりでも明るい糸でしたら編みも可能です。
昨日のおウチハンドメイドは
アクリル毛糸のほこり取り
(参考 → ATELIER *mati* さん)
モップ編み(?)の部分がほこり取りとして活躍です。
で参考にしてこんなものも。
サボテンみたいね (^-^)
掃除機の回数減らしに役立つかもしれません。
ということで今日の計画停電は12:20~16:00
なんだか微妙な様子ですが・・
街はすこしづつ穏やかになってきているような気もします。
ガソリンのなが~い列も少なくなってきたとか。
でも、まだまだ厳しい被災地を思うと緩めることなく節電・eco生活続行です。