暑い
まだ6月だというのに・・・・
8月になったらどんだけ暑くなるのでしょうか・・・
+++
そんなあつ~い日はハンドメイドの手も止まりがち。
あれこれ予定表が埋まっているので
やらなきゃいけないこともチラホラと・・
ハンドメイドを販売させていただくようになって
初めて作ったプライスカードやネームカード
そろそろつくりかえようか、なんて思っていたのですがこれがねぇ~
イベント準備を始めるとすごっく必要性を感じるのですが
終わると・・・
で、今回は「今」取り掛かることにしました。
結局、縫い付けタグで作ったリボン風のイラストをそのまま再利用 (;^ω^A
思いっきり明るいカードにしちゃいました。
暑い間はこれでいきましょう。
プライスタグも小ぶりのものも作りました。ミニ物用にね。
こうした作業時にはこちらが大活躍デス。OLFAのカッター達。
えっ!?こんなにいるの?って
いえいえこんなになくてももちろん出来ますよぉ~ (;^ω^A
ついつい悪い癖が出ちゃうんですよねぇ~、
きっとコレクターのあの方が大きくうなずいていると思いますが
特にお役立ちアイテムはこちら
切り取り線につかうミシン線カッター(正式名??)
でおまけのウェーブカッター。
カードを作る時などに周囲が波型になって可愛くできます。
でもこうした便利カッター、あの100円ショップにもあるんですねぇ~
↑ の左端上の水色の物はダイ○ー物。
十分なお仕事をしてくれます。
そしてこちらは作品によってつける商品説明タグ。
すでにつけはじめているのですが
左が編み編み物、右がチクチクものと一応分けてつけてます。
「チクチク日記」「eggegg」はあの
消しハン作家「津久井智子先生」製作でございます。 (プチというか大いに自慢 (^-^))
押し方が下手すぎますが
裏面には素材や使用等の説明を1行ほどで書いてます。
(1行?!って突っ込まないで~ )
ということで懸案だったタグ作りが完了。
今日からは作品作りに入りますか。
+++
昨日大好きなSHOPのオーナーの方とのメールのやり取りで
プライベートで共通なことがあることを知り感慨深い気持ちになりました。
今はお互いにハンドメイドを楽しみ生活の多くの時間を割いています。
生き方を見つめ直した後に知り合った多くの方々と
こうして共通の世界で充実した日々を送れることに感謝です。
これからもそんな気持ちであれこれ手を広げ(広げすぎとの声も )
楽しみながら作った作品をご紹介させていただきます。
なんだかプライスカードやネームカードを一新したら
気分まで一新出来ちゃいました。
改めて、これからもよろしくお願いします