goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク日記

クラフト備忘録です

お庭イベント「さんぽみち」明日開催です!

2012-12-06 | チクチクもの

久々のいいお天気 
洗濯や掃除もしたいけど何よりも大事な「任務」から
こちらへの納品を済ませました。


<主催者 yukihanaさんのサイトから拝借です>

先日の告知からいきなりですが

明日 開催です!

最近このパターン多いですが・・ 

にかいめのおうちざっか市 さんぽみち。
12月7日(金)11:00~14:00 *雨天中止*
埼玉県上尾市上 yukihana邸の庭にて開催

ご自宅なので住所は公開していません。
お問い合わせは、yukihanaさんのカギコメかブログのお問い合わせメールからお願いします。
PCメールのみ、会場までの地図をお送りします。ということです。

わが家からとても近かったyukihana邸
すてきなお宅でのお庭イベント。
是非お出かけくださいね。

ワタクシ委託ですので以下の作品、
会場内で見つけていただければと思います。

+++

ということでおなじみ作品プレビューを (*^_^*)



大きなサイズで

A4サイズ



キルティングで

角が丸いタイプ



ミニタイプをビニコとキルティングで

ショルダー

ほかにもいくつかお持ちしています。
お気に入りがありましたら是非手に取っていただければと思います。

+++

そんなこんなの今年最後の参加イベントです。
ほかにも魅力的な作家様達が沢山参加されます。

詳細はこちらで → 

是非お楽しみください。

 


欧州雑貨フェア 最終章です <追記あり2>

2012-11-13 | チクチクもの

今週あたりから冬本番とか
あの夏の暑さが懐かしい気すらする私は相当な勝手者でしょうか・・

+++

そんな秋と冬と間に( ←あれあれどこかで聞いたフレーズ♪ )
開催している



美容室colorsさんにて

いよいよ最終章となります。
本日火曜日はcolorsさんはお休み。
お休み明けの水曜日の午前中には最終納品をさせていただきます。
もちろん
カルトナージュ作家のみほこさん、etuさんの作品もあらたに加わり
にぎにぎしくフィナーレとなりますので是非いらしていただければと思います。

で、私はといいうと・・・
今回は雑貨メインで納品しました。
小物ばかりでプチプライスデス!

マグネットピンククッション
お裁縫をしない方でもマグネットとしてお使いできるかも



こんなラインナップで。



個別包装しているのでそのままプチプレゼントにも 



そしてピンクッション
リネンとコンビで

 



マカロンメジャー



プラスチックケースでそのままプレゼントにも。

 

こんな風にお揃いで揃えていただいてもカワイイかも (*^_^*)

で、最終章では
開催期間とても沢山の方々にお越しいただいたお礼を用意しました。
といってもほんのプチプレですが (*^_^*)



ミニサシェ
ロクシタンのガーデンローズの香りをつけて。



欧州フェア開催ボックスからカルトナージュ、布物
全てを対象にお買い上げ下さった方先着10名様に差し上げます。
おひとりさまお一つで。
最初の方から選んでいただきますので
お気に入りがありましたら早めにおいで下さい。

この記事をアップ後に届いたみほこさんやetuさんの作品
私の追加作品など
は追記でアップしていきますので少々お待ちくださいね。

さてラスト2日間、
どうかこれまで同様是非お出かけください!

<追記1>

みほこさんのカルトナージュが到着しました!
明日の納品お楽しみに \(^o^)/



私も愛用しているトレーや蓋つきトランクなど



今回一緒に納品するワタシの小物とコラボ。
妄想が膨らみます 
納品したくないような・・・・

気になる方は全て一点ものなのでお早めにgetしてくださいね。

<追記2>

お待たせしました!etuさんの作品が到着です!



かわいいステーショナリが届きました。

カードホルダーやメモ帳ホルダー。
スウェーデン?やイギリス?フランスの布かな。
プレゼントにしてもとても喜ばれますよね (*^_^*)

そして妄想・・・
コラボ、かわいい~

明日是非てにとってくださいね。

<そしてわたしも追記 >

写真小道具で使っていたはさみ
可愛かったのでいくつか明日並べてみます。



はさみ自体は100円shopでかったものですがなかなか優れものでした。
革でカバーを作りタッセルをつけました。携帯にいかがでしょう?
材料費を足したくらいの価格にしました。
お試しにどうぞ (*^_^*)

ラスト作品はこちら
デニムとのコンビでバネポーチを

イベント開始の時に作ったパッチ布を使って

以上で最終章に参加します。
宜しくお願いします。

 

 


欧州雑貨フェア 追加納品しました

2012-11-07 | チクチクもの

先日の「あびこ手づくり雑貨市」
主催者のetuさんから事務連絡をいただき
沢山の作品を手に取っていただいたとのこと
大変嬉しく思っています。

お買い上げ下さった方々もブログやツイッターで
ご報告してくださり嬉しさ倍増です。

そんな方々の代表でこの方のブログにリンクです (*^^)v

kana2さんのブログ「花々楽しい日

お買い上げ報告はもちろん、
作品説明が私よりも素晴らしい!
さすがネットショップのスーパーオーナー!
バッグの説明にはこちらのサイトをリンクさせていただきます。
kana2さん、ありがとう!

+++

そんなこんなの週末から今日までは
品薄になってしまった欧州雑貨フェアの製作をしていました。



午前中に届いたみほこさんの作品と合わせて
たっぷり納品、ほっとしました。

今回の納品、本当は雑貨小物にしようと思っていたワタシ



こんなピンクッションやミニミニグラニーなどをチクチクしてみましたが
しっくりせず・・・
結局、通常のラインナップになってしまいましたが
一つは型紙からおこした新作 



試作で作ったこちら
使い心地をチェックしていただくためある方の処へ修行に出しましたが・・

形が気に行ったので作品も作っちゃいました(*^_^*)



いつもA4タイプと言っているタイプのmini版です。
今回は内布をキルティングに。
お財布の大きさを参考にしてください。
(比較のA4タイプが手元になく比べた画像無し  残念・・)



そしてバッグinバッグ
リバーシブル仕立てで内外にクルミボタンをつけました。
気分で使い分けてくださいませ。



前回より大きめの12cmバネ口を使ったポーチ。
デジカメ入れにしている方もいらっしゃいます。
片側取り外し可能なもちてがついてちょっと便利かも (*^_^*)

そんなこんなで追加納品のミッション完了\(^o^)/

っと羽を伸ばす間もなく
最終納品の企画をオーナー様と立てました。

最終日まで頑張りますよ~



美容室colorsさんにて

 


あびこ 手づくり雑貨市 作品プレビュー

2012-11-02 | チクチクもの

 



美容室colorsさんにて

欧州雑貨フェア 昨日より始まりました。
沢山の方々に来ていただき感謝しています。

引き続き宜しくお願いいたします。

+++

そしてもう一つのイベントがあります。
場所は埼玉県からぴゅーんと飛んで千葉県我孫子市
初千葉県進出です 



ハンドメイド仲間 etuさん主催のイベントに参加します。
イベント詳細はこちら → 

詳しいアクセスはこちら → アクセス1 アクセス2

今回は委託参加で参加作品は事前に送りました。
開催場所である Jファクトリのetuさんのお姉さんが紹介下さいました。 

ということでワタシの作品をご紹介
ど~んといきますので飽きないで下さいませ ^^;

<大きいサイズ>

<中サイズ>

<小さいサイズ>

<マルシェ風>

<ショルダー>

<小物>


結構な数だと思ってますがどうかなぁ~

私以外にも今回は久々のイベントメンバーが勢ぞろいです!

カルトナージュ 『happiness box』 みほこさん

布小物 『Hana Day』 kana2さん

布小物 『メルスリー de JUNKOKO』 JUNKOKOさん

布小物 『chirol*』 chirol*さん

布花アクセサリー、小物 『Pasir Putih』 pasir-putihさん

参加作家の方々の作品はこんな感じ 



そしてetuさんの友人
Kさん、Cさん、Yさんが
カルトナージュ、ビーズアクセサリーで参加。

さらに、川口のcafeファリーナさん

とても豪華な作家の方々の作品が一堂に会します。

是非是非日曜日は我孫子にGO!で!


欧州イベントへ着々と 

2012-10-20 | チクチクもの

すっかり秋ですねぇ~
朝晩は寒いくらいで初冬のような・・
季節の移り変わりは本当に早いものです。

で、こうなってくると本当に楽しみなのが

『欧州雑貨フェア』  、 

colorsさんへも欧州雑貨が到着しているようで気分があがってきます


<colorsさんから画像お借りしました 

すってきです 
なんとも言えない輝きと質感
いやぁ~これらと並べる作品作りプレッシャーだわ 

本日PasirPutihさんにお店でおあいして欧州物の納品をチラ見 
素敵なお品が納品されていました。

こうして各作家さん達も任意で参加されています。
PotatoBox見落としのないようご覧くださいね。

+++

そんな中、本日の納品はいつもの作品を。



先日のイベントで試作品として出したこの形。
なかなか皆さんの反応が良かったので作品としてレシピを完成させました。

こんな感じで。
ただ今回のお品・・・少々ミスを 
なので少々お安くして出品させていただいてます。
納得されたかたの元にと思っています。



そしてミニもの。
こちらはリクエストのお品ですが
気に入っていただけるかな・・・心配 (・_・;)

ということで次回の納品は少々お休みです。
いよいよもって

あびこ 手づくり雑貨市」の準備が佳境に
欧州フェアと合わせてがんばらなくちゃね。

+++