goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク日記

クラフト備忘録です

試作あれこれ・・・

2012-09-18 | チクチクもの

なんだかへんなお天気 (-"-)
急に雨が降ったりお日様が強烈に差し込んだりと・・・
こうやって徐々に秋に向かっているのでしょうか。

+++

あと2週間後!!に迫ったcolorsさんでのイベント
もうそんなに迫っていたのかと改めてドッキリ 

なのにまだまだ出品するものを絞り切れていないワタシ・・
いつもの「病気」もあらわれてはかどらない毎日です・・
いつもの「病気」とはなんか新しいものを!というこの期に及んでの暴挙 



以前もご紹介したコチラや
(もちてだけで何日かけたの?!という感じ・・・)
結局今回は出品しない模様 

おなじみコバステッチを効かせたビニコトート。
こちらも今回は見送ろうかと・・

入口が広がったビニコのマルシェバッグ
形が可愛いと思って作ったのですが意外と使いにくいかも・・・
(あくまでも個人的見解 ^^;)
底がもう少し幅があって入れ口がフラット気味がいいかも・・・

ということで手直ししたもの。
底を幅広にして入れ口を少々フラットに。
マチ多めに取ってキルティングで再試作。
結果とっても大容量の平凡なマルシェになりました 

こんな具合であ~でもない、こ~でもないと
チマチマチクチクしているのですが
そろそろ決めないとね。
いつものビニコバッグの要望もあるのでそちらは数点製作予定です。
はて、どんな物が喜んでいただけるのでしょうか・・・
悩む・・・

+++

そんな悩み悩みの中
大好きな羊毛レッスンはtotoのことでヒヤヒヤながらも参加しています。

8・9月の課題だった柴犬。
なかなか難しい 
テクノロートで基礎を作っての作業もなかなか大変で針の刺し所が厄介(-_-;)
なんとか背後からの写真に耐えられるまでになりましたが
あと少々格闘せねば 

+++

羊毛フェルトでかわいいデコ―

布やニットにカンタン羊毛刺しゅう!

須佐 沙知子

主婦の友社

 

 

ちなみに須佐沙知子先生の新刊です。
いわゆる羊毛刺繍?といっていいのかしらn?
布に羊毛を刺す、デコって行くのですが
とってもかわいい 
是非レッスンでもしていただきたいものです。

実物が渋谷西武のサンイデーで展示されているということです。
実物、、みた~い \(^o^)/

+++

是非お出かけください!


colorsさん イベント打ち合わせと納品

2012-09-11 | チクチクもの

暑い暑いと言いながらも朝晩は涼しくなってきているような
今朝は早々に主人の出張のお見送り。

しばし羽を伸ばしてとテンションでいたところ
洗濯物を干そうと籠に移そうとしたら
なぁんと霜降り状態 (゜゜)
誰~~~、ティッシュポケットに入れっぱなし!!
主人に違いない 
一気にテンション
お出かけ前の大仕事になってしまったわ。

+++

そんな今日はcolorsさんでのイベント

こちらの打ち合わせ。
久々に作家さん達と会えるわぁ(*^_^*) 
とtotoも万全の準備をして久々のおしゃべりも楽しみに行ってきました。

今回のイベント、2回目となります。

1回目の様子はこちら → 
colorsさんの素敵な画像集はこちら 

いつもは美容院であるcolorsさんが素敵な雑貨屋さんに変身です。

今回は個別会計ということで各作家の方々と
いろいろとコミュニケーションもとれるようになりました。
もちろんcolorsさんの1点物のアンティーク雑貨も並びます。
オーナー様の仕入れの賜物の逸品揃い 
もう我慢するのが大変 

PasirPutihさんはワークショップもやられるとか!
都内の某有名ショップ(なにも秘密ではありませんが ^^;)でのワークショップや → 
作品展開など今後の多忙を考えるとこのチャンスを是非活かしていただきたい!

ワタシの場所も決めていただき大いにプレッシャーをいただいてきましたデス 
さぁ頑張りましょ 

+++

で、今日は納品も

人気の茶系ドットで。

+++

そして今日は試作品も持参しました。

この形が好きでなんとか完成させたいのですが試行錯誤中。

持ち手の接続が思うようにいかないのですが
PasirPutih さんの布花をつけたら・・・
あらぁ、いいんじゃない (*^_^*)
ということで一気にグレード上げの布花マジックで使えるようになりました。

で気を良くして先日、同柄バッグをお買い上げ下さった方へ試作品ですがプレゼント。



2種類作って選んでいただいたところ
右のキルティング持ち手を選ばれました。
是非使っていただいて問題点を教えていただければと思います。

+++

そんなこんなのなが~~いアップでしたが
最近はツイッターでのつぶやきが多く
日常の書き込みをさぼり気味のブログですが
これまで同様宜しくお願いします 

さて、頑張りましょ!


plus ecocoさん 納品へ

2012-09-07 | チクチクもの

今日は朝から暑い・・・
といっても一時の暑さとはまた違っているような・・

そんな今日は・・・
なぁんと主人がお休みでした 
毎度のことながらノーチェック・・・
あれほど今日の納品時のtotoシミュレーションを娘と
していたのに全く意味なしでした (-_-;)
といっても安心して外出出来るのでいいんですけど。
「早く帰ってね」の一言で送り出されましたけどね 

そんなこんなで急遽決めた本日の委託でお世話になっている
plus ecoco」さんへの納品。
夏の間はお休みしていたshopのOPENを来週の11日に控え
大改装してとのこと。
そちらも楽しみに行ってきました。
毎度のことながらおしゃべりに花が咲き
結局新入荷の雑貨もなにも見ないで帰宅 
あげく清算まで忘れ途中引き返すという始末。。
どんだけボケおばさんなんだか・・ (*_*;
暑さのせいといたしましょう(汗

+++

そんなecocoさんへの納品作品のご紹介です。
秋を意識してちょっとダークな色合いが多かったかな 
shop open日をチェックしてお出かけくださいね。 →  

ビニコバッグはA4タイプのみ

ミニキルティンググラニー
電車がらのキルティング、「時刻表」片手に一人旅マニアだったワタシとしては
スルー出来なかった・・・

今回からは革タグをつけてみました。
ちょっと秋ね 



そして遊び心柄のミニミニグラニー


(参考画像です)

通帳サイズのビニコポーチも

結構頑張って納品できました (*^^)v
ここからイベント準備もあり少々次回まで間があいてしまいそうなので・・

お気に入りがありましたら是非お出かけください。

+++

そんなこんなでいよいよイベントシーズンがきますね。
早め早めに準備をしていこうと思ってますが・・・

ガンバロー \(^o^)/

 


miniminiグラニーとビニコポーチ colorsさんへ

2012-08-31 | チクチクもの

暑い暑いといいながらも季節の変化も感じるこのごろ・・・
夕方になるとtotoの庭散歩が多少しやすくなってきたような・・
あと少しかな

+++

そんなこの頃は布小物ばかりを製作していましたが
久々にビニコ

といっても小物です 
四角ポーチではなく今回は角が丸いタイプ
昨日、あーでもないこーでもないと
大きさや角の丸みを変えて試作。
この形に落ち着きました。
通帳がスポっと入る大きさです。
マチは無いけど結構入いるかな。

今回は革タグを製作。
革OKのインクを使ってペタぺタ。
ただクリーナーをもっていなかったのでスタンプはそのまま放置・・・
先ほど買ってきたクリーナーでお掃除予定だけど大丈夫かなぁ~
って早くやれってかんじだけど ^^;

あとは最近やけに気に行って製作しているこちらのトリオ。
まだ製作はしたのですが
お隣の奥様にお買い上げいただき
トリオでなくなってしまったのでしばし自宅待機組に。
イベント時にはトリオで復活させたいけど・・・

そんな感じで本日のcolorsさんへの納品は小物ばかりでしたが
前回納品したバッグもあるので
ただいま作品が沢山ボックスにありますので
どうぞお出かけ下さい。

他の作家さん達の新作も沢山ありました。
いよいよ秋のクラフトシーズン(勝手にそう思っています (^^))
に向けていろいろとで揃ってきてますね。
イベントのお話もチラホラ。
colorsさんのイベントフライヤーもいただいてきました。
後ほど別記事でご紹介させていただきます。

さて、徐々に準備していかねば!


Westfalenstoffe と イベント参加のお知らせ

2012-08-28 | チクチクもの

暑~い夏はいつまで続くんでしょうねぇ~
おじいさんtotoとほぼ引きこもりのような生活をしているワタクシ・・

スイッチさえ入ればチクチクはかどります (^^)

そんなスイッチを入れるには十分すぎるほど素敵な布が届きました。

Westfalenstoffe ドイツの生地で
アヒルさんがおなじみですが今回は新柄が出たということで
オリジナルルートでget (^^) ムフフ、
ありがとー 

何を作ろうか思案思案でしたがおなじみの小物で製作してみました。

まずgetした生地の一部ですがこちらで製作。
なんとも言えないトーンでしょ (^^)
とよけいなことを言ってないでご紹介です。

ちょっと濃いめのリネンでコラボってみました。
モチテもおソロでテープをつくり
よけいな素材をあまり混ぜずにシンプル仕様で。

結構いい感じで自己満足 

こちら本当はお初参戦のネットショップを考えていたのですが
以前からお願いされていたお隣の奥様にお見せしたところ
大量にお買い上げしていただき
早、追加製作要となってしまいました (;^ω^A

追加製作完了後意欲が残っていましたら
ネットショップ界に参戦しようかと・・・(実現するか否かは今後の状況しだいですが・・)

いずれにしてもやはり素敵な布との出会いは大きな刺激を受けるもので
久々の布三昧の日々でした。

+++

秋にはcolorsさんでのイベント参加も決まりました、

詳細はこちら → 

宜しくお願いします。

作品製作、計画的にしていきたいものですね ^^;