なんだかへんなお天気 (-"-)
急に雨が降ったりお日様が強烈に差し込んだりと・・・
こうやって徐々に秋に向かっているのでしょうか。
+++
あと2週間後!!に迫ったcolorsさんでのイベント
もうそんなに迫っていたのかと改めてドッキリ
なのにまだまだ出品するものを絞り切れていないワタシ・・
いつもの「病気」もあらわれてはかどらない毎日です・・
いつもの「病気」とはなんか新しいものを!というこの期に及んでの暴挙
以前もご紹介したコチラや
(もちてだけで何日かけたの?!という感じ・・・)
結局今回は出品しない模様
おなじみコバステッチを効かせたビニコトート。
こちらも今回は見送ろうかと・・
入口が広がったビニコのマルシェバッグ
形が可愛いと思って作ったのですが意外と使いにくいかも・・・
(あくまでも個人的見解 ^^;)
底がもう少し幅があって入れ口がフラット気味がいいかも・・・
ということで手直ししたもの。
底を幅広にして入れ口を少々フラットに。
マチ多めに取ってキルティングで再試作。
結果とっても大容量の平凡なマルシェになりました
こんな具合であ~でもない、こ~でもないと
チマチマチクチクしているのですが
そろそろ決めないとね。
いつものビニコバッグの要望もあるのでそちらは数点製作予定です。
はて、どんな物が喜んでいただけるのでしょうか・・・
悩む・・・
+++
そんな悩み悩みの中
大好きな羊毛レッスンはtotoのことでヒヤヒヤながらも参加しています。
8・9月の課題だった柴犬。
なかなか難しい
テクノロートで基礎を作っての作業もなかなか大変で針の刺し所が厄介(-_-;)
なんとか背後からの写真に耐えられるまでになりましたが
あと少々格闘せねば
+++
![]() |
布やニットにカンタン羊毛刺しゅう! |
須佐 沙知子 | |
主婦の友社
|
ちなみに須佐沙知子先生の新刊です。
いわゆる羊毛刺繍?といっていいのかしらn?
布に羊毛を刺す、デコって行くのですが
とってもかわいい
是非レッスンでもしていただきたいものです。
実物が渋谷西武のサンイデーで展示されているということです。
実物、、みた~い \(^o^)/
+++
是非お出かけください!