goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク日記

クラフト備忘録です

Marche de Potato 明日開催!作品プレビュー

2013-02-25 | チクチクもの

さむ~い朝でしたが日差しが出てきて
家の中は温室状態になってきました。
作業しながらうとうと・・・ 
なぁんて事はとんでもなく
明日となったこちらの



marche de potato 
美容室colors 店内にて
2013年2月26日火曜日 10:30~14:00 


<colorsさんより画像お借りしました 

ぎりぎりの前日プレビューに取り組んでおります。

なんて前説はさっさと終えてさっそくプレビューを

+++

今回はビニコバッグ祭りになる勢いで制作してきました。
新しいアイテムも登場です。
じっくりご覧くださいね。

何だかブログ上での画像編集ができん・・・( ;∀;)

なので分かりにくい画像ですがお許しを・・・ 
ざっとこんな感じでお待ちしております。
ほかにもこれから時間が許す限りの作品を用意していくつもりです。
選べるくらいの作品を並べられればいいのですが・・

ではこれからディスプレイの準備など
あれこれ準備に取り掛かります。
まずは明日お待ちしております。

会場案内や他の作家様たちの情報はぜひ

colorsさんにて → 

よろしくお願いします。


イベントに向けて

2013-02-20 | チクチクもの

今日はいいお天気ですね 
朝晩は寒いけど少しずつ春に向かっているのかな。

さて、いよいよ来週の

marche de potato 
美容室colors 店内にて
2013年2月26日火曜日 10:30~14:00 

まで数日となってしまいました。
Twitterでは1日1ツイートを目標にして作品紹介を始めていますが
ブログでのご紹介は遅々としていて・・・

ちょっとまとめてご紹介しちゃいますね。
っと、先行してcolorsさんへの納品もしましたのでそちらも!

バッグインバッグとして先に制作していたこちらたち、
今回はバッグとして使えるようにもう少し大きくしてさらに入れ口にマグネットや
テープも従来のバッグ仕様にして作ってみました。



今回のイベントでデビューするこちらです。

  

そして先日ご紹介したこちらもデビューということで



お揃いで制作

こんなラインナップで納品しました。
ぜひ手に取ってみてくださいね。

ほかにもあれこれ制作していますがなかなか細かくご紹介できませんが
ざ~~っと画像で

 

そのほかにも小物など
数的にはまだまだですが何とかイベントまでには
どっさり?? ← 自身へのプレッシャーです 

参加作家様たちも現在ラストスパートで頑張っているとか
皆様ぜひおいでくださいね。
お待ちしています。

+++


<colorsさんより画像お借りしました 

来週です!

PotatoBoxの作家様たちが多数参加してのイベントです。
詳細はcolorsさんへ 


亀の進捗で・・ 小物達

2013-02-13 | チクチクもの

朝起きるとうっすらと雪が・・ 
降るといわれ準備をすると降らず・・
たいして降らないだろうと思ってると降ってる・・・
まぁ神様のみぞ知るのお天気ということでしょう。

さてすっかりブログが放置になっているこのごろですが
原因ははっきりと ( 一一)

1月に買ったNewノートパソコン。
これがWin8 めちゃくちゃ慣れない 
なんといってもVistaからの8。変わりすぎでしょ。

で、そのパソコン、衝動買いで来てからあれこれ中身を精査
まずメモリーが少ない・・・
固まる → 再起動 → 固まる  の繰り返し 
作業が進まん・・・

さらにソフトバンクでもらったフォトビジョンが不調
そちらの画像編集もしたりでその作業も進まん・・

そんなこんなでち~~~っともハンドメイドに集中できずの毎日・・
いけませんねぇ~ 
ということでそろそろ本気モードでやらねばと猛反省しているのですが
今日は今日で娘のお友達がインフルエンザになり
余ってしまったチケットがあるということで
急きょ私がライブ参戦。
どうしたもんでしょうねぇ~ 

+++

で、そんな状況でできたものをちょっぽりご紹介させていただくと・・・

これまで厚い支持を頂いていたminipoも変形Ver.です。
カード大の大きさで扁平にしたもの。
こちら思いのほか便利 
先日もプレゼントさせていただいたところ
さっそくリップクリームや目薬などを入れてくださってました。

そしてポケットティッシュポーチ
これからの必須アイテムですね。
一つでは足りないのでど~んと5つ入るようにしました。
このまま職場のデスクに置いていただいてもいいかも。
ビニコなので結構シャキッと形がしています。

ということで小物のみの制作日誌になってしまってますが
イベントまでにはバッグの制作も間に合うようにいたしますので皆様
下記のイベントぜひおいでくださいませ (*'ω'*)

+++


<colorsさんより画像お借りしました 

今月開催です!

PotatoBoxの作家様たちが多数参加してのイベントです。
詳細はcolorsさんへ 

 


colorsさんへ 納品しました

2012-12-21 | チクチクもの

近所の学校も早帰りのようで
いよいよクリスマス・お正月がきますね。

そんな中年内最後納品でcolorsさんへ行ってきました。
あれこれ今年の事や年の瀬の予定をおしゃべりしたり
いつもごとくおしゃべりに夢中になりバニラ香りの
クリスマスツリーを買うのをすっかり忘れてしまいました 
こちら。ほんわりとした灯りが素敵なのですよ。


<colorsさんから画像拝借 

ということでラスト納品のご紹介。

ANASUI風のボルドー色のビニコを黒テープでトリミング

じつは今回はこんなセットで製作してみました。
ミニタイプとスマホポーチも一緒で。
販売は個々にしますがお揃いだとなんだかいい感じ~ 

もう一つはこちら紫系の子薔薇模様

こちらもスマホポーチをお揃いで製作。

<こちらのバッグたち、帰宅途中で Soldout の連絡をいただきました 

スマホポーチはほかにもカラフル物も。



前回のミニバケットとこんな感じでお揃い (*^_^*)

USAコットンで



隠れたヒット商品 (*^_^*)
タッセルを黒とベージュで

いずれもプチプライスでプレゼントにあともうちょっと、
なんて思ってらっしゃる方は是非ごらんくださいね。

+++

ということでクリスマスにはぎりぎりの納品ですが
なんとか年内に納品できました。

いやぁ~、がんばったなぁ~ 
と自分をほめてあげてのご褒美はこちら

最近のコンビニスイーツ、すごい。
ツイッターではコンビニスイーツ部であれこれみんなで感想をつぶやいております。
みなさんも是非ご参加を (*^_^*)



先月の羊毛フェルトの課題、フレンチブルドッグに
サンタ帽をかぶせました。
ささやかなシーズンgoods

Merry Christmas 
皆さまも楽しくお過ごしください。

我が家はまずは片付けだわ 


新作などいろいろ・・・ 製作期間でした

2012-12-15 | チクチクもの

寒い (>_<)
クリスマスの時期って本当に寒くなるものだわ。

イベントが終わり
やれやれのはずが・・・

毎度のことですがイベント後の方がむしろ忙しいかも・・・
いろいろなご意見やご希望が耳に入るのですよね~
基本、オーダーは御断りさせていただいているのですが
やはり耳に入ってしまったものは流すことはできません・・・
で、そんな中には難題も 

まっ、でもそんなときはのめり込んでの製作、結構好きな時でもあります。

+++

今回もそんなこんなでここしばらくで製作期間になっていました。
いったい主婦復帰はいつぞや 

ということで成果を手にcolorsさんへ。
イベントのために空っぽだったボックス、久々に埋めてきました ♪
新作多めの納品です (*^_^*)



今度からこちらのタイプ、バケットバッグと呼びますね。
キャス・キッドソンのバケットバッグと形が同じなので分かりやすいかと。
もし商標などで問題があったらまたかえるかもですが・・ 
で、今回はミニミニバケットです。

何度かキルティングで作りましたが
おなじみビニコで登場です。

今回はこんな展開で。



そしてスマホケース。
きっかけは先日某エキュートのshopですっごく高く売っていたのを見て。
よりシンプルにしてお手頃にしました。
革の持ち手にしなければもっとお安く出来たのですが
ここはちょっとこだわっての仕様です。

試作が入っての撮影ですので実際はいくつかを除いての納品です ^^;



そしておなじみバネポーチ。ニャンコ、ワンコで。

そして今回のスペシャルはこちら。
欧州フェアで大人気だったみほこさんのカルトナージュトレイ。
再製作していただきました。
限定数ですのでご希望の方はお早めに (*^_^*)

今回はやはりギフトシーズンを意識してのプチプレにいかが?
的な作品になりました。
あとちょっとなにか・・・と思っている方は是非みてくださいね♪

そんなこんなの年末最終納品のつもりのcolorsさん。
またもやあれこれ宿題を作ってかえってきました ^^;
楽しみながらこなしていきましょ 

+++

最近は告知ブログになりつつありますが 
日常はツイッターでもつぶやいていますので
そちらものぞいてくださいませ。@eggeggmade で 

さてあと2週間ほどで終わる2012年。
やり残し山積みですが焦らず出来ることだけやりましょ。
ということで年内まだアップする予定のブログです。
お付き合いくださいませ。