一カ月が経つのがすご~く早い
今日は鎌田久子先生の「こぎん刺し」レッスンでした。
もう4週間経ってしまったんですねぇ~
先月この状態だったこちら、
指示された刺しで埋めて行くのが宿題でした。
なんとかここまで刺し終えてお教室へ 。。。
竹、鋸の歯、花っ子の刺し模様です。
レッスンで完成となりました
なんだかセンターの花っ子が乱れているけど
この刺繍糸の濃い青がきにいってしまい
何かの折に使ってみようかな、なんて思ってます(*^_^*)
タッセルでもいいし、マカロンポーチにさしてもいいかなぁ~
と実は浮かれている状況ではないのが今のワタクシ・・・
もう一つの宿題がこの状態でした (-_-;)
他の方々はほとんどが指示された箇所までは埋めていて
次の説明をうけていました
前回の先生とのお話で「マイ・ペースでいいのよぉ~」
ということですっかり甘え切っていますが
次回までには「多少」進めていきたいわぁ~
頑張りましょ
ところでこれまで基礎刺しのレッスンをしているのですが
ただいま10個の刺し模様を終えたところ。
これがいくつまでいくのかという話になったのですが
一応100個ほど終えたところで修了証がいただけるとか・・・
・・・
となると
この調子だと5年ほどかかるのでしょうか・・・
う~ん、じっくりとやらせていただきましょう (;^ω^A
まずは宿題をせっせとこなさねば
+++
☆ギャラリーF
9月いっぱい限定の展示販売開催中です。
これまでとはすこ~し違った作品を揃えてます。
川口CafeFARINAにて
そしていよいよ迫ってきました
☆手づくり市 in 武蔵野の丘
2011年10月3日(月)
10時~15時
来週の月曜日です。
カルトナージュのワークショップもあります。 → ☆
川口CafeFARINAにて
主催 Ohariko-mama