10月はハロウィンですね。
数年前、畑でハロウィンカボチャつくりました。
ほんとに大きくて、収穫して車に運ぶのもたーいへんでした。
あれから一度もカボチャは作ったことないのですが、
アンチエイジングにカボチャがいいと聞いて♪
若返りの素なんだそうですわ。
カボチャってどうやって食べる???
煮物、コロッケぐらいしか考えつかない・・・
もっと簡単に、ささっと食べられるレシピみつけました。
カボチャのキムチ和え

和えただけでオイルもゴマも入れてないけどウマウマです。
<材料>2人分
かぼちゃ 200g
白菜キムチ 100g
エクストラバージンオリーブ油
白ごま
<作り方>
1.ワタと種を取り1㎝幅にスライス
2.ラップをしてレンチン(600Wで6,7分)
3.粗熱を取って冷蔵庫で冷やす
4.キムチと和えて皿に盛る
5.オリーブ油と白ごまをかけて出来上がり

ビタミンEが野菜で一番多いそうですわ。
若返りもいいけど、元気になれそうですね。
コロッケも肉じゃがも、これからはカボチャにしよおっと♪
来年は畑でカボチャを作るぞ♪
そうだ、種はおいしかったカボチャの種で蒔こう。
楽しみです♪

私の後ろで2匹はこんなふうに寝ています。

猫って体が柔らかいなぁって思います。
それに狭いところが好きですね。
メリーの肉球(後ろ足)

触るとくすぐったいのか、丸めます。
そこも可愛い♪
では、また
数年前、畑でハロウィンカボチャつくりました。
ほんとに大きくて、収穫して車に運ぶのもたーいへんでした。
あれから一度もカボチャは作ったことないのですが、
アンチエイジングにカボチャがいいと聞いて♪
若返りの素なんだそうですわ。
カボチャってどうやって食べる???
煮物、コロッケぐらいしか考えつかない・・・
もっと簡単に、ささっと食べられるレシピみつけました。
カボチャのキムチ和え

和えただけでオイルもゴマも入れてないけどウマウマです。
<材料>2人分
かぼちゃ 200g
白菜キムチ 100g
エクストラバージンオリーブ油
白ごま
<作り方>
1.ワタと種を取り1㎝幅にスライス
2.ラップをしてレンチン(600Wで6,7分)
3.粗熱を取って冷蔵庫で冷やす
4.キムチと和えて皿に盛る
5.オリーブ油と白ごまをかけて出来上がり

ビタミンEが野菜で一番多いそうですわ。
若返りもいいけど、元気になれそうですね。
コロッケも肉じゃがも、これからはカボチャにしよおっと♪
来年は畑でカボチャを作るぞ♪
そうだ、種はおいしかったカボチャの種で蒔こう。
楽しみです♪

私の後ろで2匹はこんなふうに寝ています。

猫って体が柔らかいなぁって思います。
それに狭いところが好きですね。
メリーの肉球(後ろ足)

触るとくすぐったいのか、丸めます。
そこも可愛い♪
では、また
