goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

妄想コンサート

2009-03-18 | Lisaゴト
∞コンが決まってから毎日脳内シミュレーション(笑)


まず行きたいところをリストアップしつつ
行き方から会場周辺をPCで検索(笑)



コン開演時間と時刻表とにらめっこ(笑)



まだ申し込みもしてないのに
「これは宿泊したほうがいい??」と聞く(笑)



そして仕事の休みが取れるかさりげなくチェック(笑)



オーラスは仕事早退できそうになって嬉しいぜっ




それが終わるとDVD見て脳内シュミレーション第2弾(笑)




ママに「あんたあほやな」の制裁を受ける(笑)
いいんだ、いいんだ。
こんな幸せなことでアホだと言われるならば




















で、幸せな気持ちに水さす不愉快なお話。



なーんかうんくさーーーいお話。
まっ、何を言っても憶測ですけども、くだらないことばっか考えてるから
だんだん腐ってきたんでしょうね。



ゴミはゴミ箱へぽいしました。
人間関係のつながりもそれくらい簡単にぽいっできればいいけど
きっと、かれはそんなこと望まない。



そういうまっすぐさが好きだけど。



あーあ。どうしてふたりそろって嫌いな人がいるところにいるんだろう・・・。
早く、何もかも終わりにできればいい・・・。
早く、いるべき場所に戻って欲しい・・・。
大好きなのに見るのが苦痛って結構辛いものがあるんだよ。



あっ、一人は当分ないか。
てか当分なくていい。去年は優先されたんだからいいと思うけどなー。
(そんなことない!ってぎぃーぎぃー言われたけど・・・)



毎日おめでとう

2009-03-17 | KD
Y&Jからもメールきましたねー。
なんか詳細が明らかになるたびに落ち着きは取り戻した(笑)


今は、ここ行こっかなーとかルンルンしてるのが楽しい
振込みの締め切りもわかったしねー
とりあえず昨日の今日みたいな振込み期限じゃなくてよかった(笑)







珍しくSHOCKレポめぐりなるものをしていたら
光一さんのカーテンコールの挨拶を見て
『あっ!!毎日がおめでとうなんだなー』と再認識。



ファンながら光一さんみたいに記録やらなにやら(笑)にうとい私。
別のじゃに仲間から『光ちゃんすごいねー』とか
『∞オリコンのすごいねー』とか言われて『おぉー』と思うタイプ



それゆえに新記録『スゴイ!!』と思いながらも
実感としてはなかったんだけど
そうか!この記録は毎日更新されてるんだなーって。



だから私の行くSHOCKもまた一公演記録がでた公演なんだなーって。



何よりもSHOCKがこれから上演されればそうなるんだなーって。




ねっ、遅いでしょ(笑)
でも光一さんの言葉にそう思ったら
『あっ開演した』の時間確認も(してます、もちろん)おめでとう!!の気持ちでいっぱいになる。



来週の観劇が楽しみ!!







あっ、写真は昨日お茶したところのケーキ(笑)
今日の内容とは全く関係ないけど、なんとなく、ね。笑
前も載せたところと同じとこです!
やっぱりおいしー

ツ、ツアー決定

2009-03-16 | RN
関ジャニ∞ツアー決定
5月から全国10ヶ所






と言うことで、昨日えいたーの間を風のように走り抜け
歓喜の渦を巻き起こしてるんですが!!



Lisaはぶっちゃけアワアワしてます(笑)



まだお知らせも来てないのにアワアワしても仕方ないんですけど!!
どうしてじゃにーず事務所さんはいきなりなの!!
もう16年もじゃにヲタしてますがこれには慣れません


でも嬉しさは100万倍
嬉しすぎて逆にリアクションが取れなかった(笑)
亮ちゃんと∞メンバーに会えるのが嬉しすぎて嬉しすぎて
逆に反応ができないの



とりあえずオーラスが大阪なので嬉しい
けどもー、平日だからどないなもんか悩み中・・・・
(だって6時開演、、、仕事で行けるかわかんないもん


眠れない・・・

2009-03-15 | Lisaゴト
タイトル通り、眠れない



それにまたうちの子(愛猫ちゃん)がベランダに脱走しました(笑)
この寒い中どこに行ったんやー
(追記)と思ったら、風呂場にいた(笑)人騒がせな



眠れないから『47』鑑賞中。さよならはいつも、大好き
このときの亮ちゃんの声に何度励まされたんだろう・・・。



ここに君がいればそれだけで
何もいらないそれだけでいい。


歌のおにいさん 最終回

2009-03-14 | 観たものレビュー
昨日のMステ、好きなもの満載だったのでよかったけど
仁くん元気なかったような・・・。
体調でも悪いのかなー??



3月9日はやっぱ名曲だねー!!
粉雪は悲しい思い出がいっぱいつまってるからあんまり聞かないけど
この曲はぽっと心が温かくなるや



お久しぶりのはいどくん。
13日の金曜日が似合いすぎるあなたが好きです(笑)





と言うことで、歌のおにいさん最終回。


大、大、号泣


と言いますか、毎週笑い泣き。
こういう笑いと真面目のバランスの素晴らしいドラマ好きです。



大野くんの涙にもらいなき。
お父ちゃんのステキな言葉にもらい泣き。
最後曇りのち、快晴を歌う矢野くんの後ろで
口ずさみながら踊るまるちゃん見て泣き。



さみしいよー。このまま矢野くんと守くんが見れなくなるなんて!!
出てる人みんな愛おしくなるようなドラマは久しぶりです。
(流星の絆も寂しいと思ったけどあれはアリアケ3への愛情だったから笑)




最終回終わってすぐだけど、、、Part2つくろうよー
DXがついて番組続くからさー(笑)



また矢野くんと守くんに会えたらいいな・・・



DVDBOXが欲しい・・・けど流星もまだ買う決心ついてないからなー・・・。
ただ、歌のおにいさんは2話を録り損ねてるから迷う・・・。



でも、スシ王子のときも見逃しまくったからBOX買ったけど
結局1枚もデッキにいれずじまいのLisaさん・・・。
やめとくべきですかね・・・笑




さっ、次はヨコちゃんだね
今度は翔くんとの共演!!
って∞メンバー嵐との共演続いてるね。
ニノくん&亮ちゃん、おおのくん&まるちゃん、翔くん&よこっちょ。



じゃあ次は。。。。あいばちゃん&すばちゃんで行きますか??笑←個人的趣味(笑)

ちゅんくんは。。。個人的には亮ちゃんと共演して欲しいけどなー
そして2人で番宣とか出てちゅんくんに突っ込まれる亮ちゃんが見たい(笑)

おめでとう!!

2009-03-13 | KD
帝劇単独主演公演回数新記録おめでとうございます。



記録のためにこの舞台に血肉を注いでるわけではないことは知っていますが
こうして記録を作ることはファンとしてとっても誇りに思います。



帝国劇場という歴史ある(98年ですよ!)劇場で
10年も即日満員御礼が出せるのは関わってくださった方のお力添えもありますが
何よりも光ちゃんの努力の賜物だと言っても過言ではないと思います。



謙虚な姿勢と努力を怠らずにここまできてくれた
光一さんのファンでよかったと心から思います。




Endless SHOCKに乾杯

れんじゃー 09/03/12

2009-03-13 | RN
昨日はあのあとすぐに浮上しました、Lisaです(笑)
またもや、目からうろこなアドバイスをうけすんなり復活しました
ありがとうございます。



でもしょけーにんは見ずレッドクリフ見てました
(ここにきてる人でどれくらいの人が処刑人知ってるんでしょうか?)



やっぱり私は欧米系の顔よりも
アジアなお顔立ちが好きみたいです(どうでもいい情報)
あと武が男前過ぎることとリンチーリンさんが美人過ぎる件はどうしたらいいですか?
(どうもしなくていいと思う)



セリフに『忠義(ちゅうぎ)』と出てくるたびに反応してしまうえいたーです(笑)





レンジャー


きっと期待するな、と言われてもしてしまいます
ボリュームたっぷりの素敵な内容・・・(*´д`*)


早く、早く!!




なんでタイトルがはりうっどセレブなんでしょうか?笑
とりあえず、ジョニデ(初めてこの呼びかたした!)とニコールは
格別に好きです


オーリーは世界で(人生で)一番好きな作品に関わった人だから好きです


ぱりすたんもおばかだからおもしろいと思います


ブラッドさんはジェンと結婚してたときが一番好きだったけど
可愛すぎるシャイロをこの世に産み落としたことはすごいなーと思います
(生んだのはアンジーやけど・・・)



とどうでもいい話をしてみる。
ベンジャミンバトン、まだ見てない。
今週見に行くはずがどうしてもいけなくなったのです


いいなー、ただよし




ヒナちゃんの前半戦が完璧に後半戦に



矛盾があるから人生はおもしろいと思うよ、まるちゃん
振り回されたり振り回したり・・。
いつもお互い様が楽しいと思えたら儲けもん。



それにしても3:35は深夜だよ。。。ね
お疲れ様です
その夜中までがんばってくれたのが私達を幸せにしてくれるのですね


不調・・・。

2009-03-12 | Lisaゴト
いきなりですがちょっと今日は落ち込み気味のためお休みします・・・。


昨日のじゃに勉りょんちゃんが激プリだった話とか
がいどさんのtornコンビがもえもえだったとか
SHOCKが新記録達成の話とかあるっちゃあるんですが



なんだか気分がすぐれません
何書いても暗いことかいてしまいそうなんで・・・・。
まぁまぁ、突発的におとずれるもんなんで気にしないでください(笑)




こういう日はしょけーにんのションパとノマンに癒されたいです。
あのドンドンパチパチしてるマクマナス兄弟さんが必要です(笑)
はやくしょけーにん2が公開されればいいのにー。
5年前は本気でノマンと結婚したかったので
みんなに名前をヘレナにすればよかったのに。。。とか言われました。
いやに決まってんじゃん(笑)




でもLisaは大好きなジョシュの映画『ホワイトライズ』ヒロインの名前だったり。
ダイアンクルーガー大好き。



ということで(どーゆーこと?)ちょっとの間ドロンします・・・。
こんな事言いながら明日は更新してると思われます。


では

∞カレンダー

2009-03-11 | RN
どうやったら無限郷観光協会にはいれますか?
あの男前(でおもしろい)7人と私も旅行がしたいです(笑)


ということでカレンダー購入!!


このカレンダーの満足度の高さはかなりのものでないですか??
一枚目の集合写真
ほんまの旅行の思い出やんか(笑)



仲良し∞
いいなー、いいなー。



ん?感想??
これ言い始めると止まらないですよ
あーだめだ、思い出すとニマニマしちゃうじゃないかー!!笑



∞メンが仲良ししてるショットはみんな好き!!
ママも見て『一人で映ってるんほとんどないなー笑』って笑ってました
だから『仲いいから~』って言ったら
『それは知ってる』って返されました(笑)



とりあえず布団に包まるりょんちゃんがかわいいことと
頭洗うときは目をつぶるのですか?なりょんちゃんにきゅんきゅんしとります



あと、あとまるちゃんと亮ちゃんのアイドルショット。
こうやって並ぶとJrのときのかわいい感じのまんまだなー。
ただよしと並んで寝てる姿に
その足とお尻をまくらにしてるヨコすばちゃんとか


・・・・やっぱだめだ感想を書き始めると夜が明けそうだ(まだ朝なのに)



このカレンダーのおかげでこの一年HAPPYに過ごせそうです

Endless SHOCK

2009-03-10 | KD
今年のSHOCKがあまりにも賛否両論がすごくって
しかもみなさま熱く!語っているので、私も観劇前に今までのSHOCKの
私なりの感想を書いておこうかな・・・と。




私が見たのは『Endless』になって初めてのSHOCKと
ヤラがライバルのSHOCKのふたつ。
(あー、リョウのSHOCKが見たかったなー、どうしても行けなかったんだよー)



今回のSHOCKの違和感はまずはオーナーが年上であるってことなんでしょうね。



私はEndless SHOCKはネバーランドなんだな、って思ってるんです。
物語中、大人を感じる場面はほとんどない。



コウイチ、リカ、ライバル役(個人的にリョウで笑)、オーナーは
幼馴染なのかな・・・?という印象を与える。
ラストコウイチが消えていく中流れる幼い頃のコウイチとリョウの会話。
それを聞くと本当に小さい頃から一緒なんだ、と思ってまた涙が出るんですよね。



幼い頃から一緒にいて、なおかつリョウはきっとコウイチより
年下で弟みたいにいつも一緒にいて踊っていた2人。
ただずっと一緒にステージに立ち続けることだけが夢だった頃の2人。



きっとそこにはまだ幼かったオーナーとリカもいたんじゃないかなって。



オーナーのお父さんの話は出てくるけれど
それ以外の大人の存在を感じさせない。
むしろコウイチたちは孤児でオーナーは
彼らの父親みたいな存在だったんじゃないか、と私は解釈してる。



舞台の手伝いをしながらあの屋上でみんなで踊ったりケンカしたり
でもある日オーナー父はなくなりそのカンパニーはなくなり
オフブロードウェイの劇場だけ残された3人(リカも入れて4人)は自分たちで
舞台を作ることにした。



若くってエネルギッシュで怖いもの知らずで才能溢れるコウイチと
それに追いつきたいリョウ。
決してコウイチだけが天才だったわけじゃなく
リョウだって同じ才能溢れる人だった。



でもリョウはコウイチの背中ばっかり見て追いかけて
コウイチに追いつくこと。コウイチを追い抜くこと。
知らないうちにコウイチが目標になってしまっていたんだと思う。



目標ばかりを見て走っていると、ある日それを見失ったときに
自分が走り続ける意味がわからなくなってしまう。
『一体何を続けんだよ!!』
リョウの叫び。目標を失ってしまった自分は何を続け走ればいいのかわからない。



逆にコウイチは前に走る人がいない分(きっとこの4人のなかでコウイチが一番年上なんでしょうね)
なにも目標にしなくていい、したいことができるポジションだった。
だから何かを見失ったり、走り続ける意味を失わずにいれたんだと思う。



オーナーとリカもリョウと同じくらいの年(のほうがしっくりくる)



だからこそあの悲劇は起こる。
舞台に立つプロとしては申し分ないけれど
カンパニーを率いる座長としてはまだ未熟だったかもしれないコウイチ。
コウイチの背中だけを追ってしまったリョウ。
コウイチが好きなリカ。
オーナーとして未熟なオーナー。



一歩ひいて状況を見る人がいなかった。
みんな出来事の渦にまかれてしまった。
ネバーランドは楽しいときはいい。
でもいざ問題が起こったときは対処できない。



でも、現実を受け止めることでカンパニーはまたひとつになる。
苦悩し続けたリョウもオーナーもみんな一緒に。
でもそれは現実の世界に戻ることなんだよね。。。
もうそこにコウイチはいない。
リョウやリカやオーナーや他のカンパニーみんなが追い続けた背中はもうない。



それでも夢は続いていくんだよね。
だから告白のシーンはあんなにも悲しいのに
ラストコウイチの言葉には決して悲しいだけじゃない
さわやかな気持ちさえ感じる。



どこまでいってもこの話はコウイチとライバルの話なんだと思う。
なんだかショーとかかんぱにーとか三角関係とかいろいろあるけど
あくまでこれは2人の物語だと思う。



2人の愛憎劇がここまでの悲劇を生んでしまった。
たくさんの人を巻き込んでしまった。
だからラストコウイチを抱きしめるのはライバル役なんだよね。



で、今年のSHOCKですが、まだ見てないから何とも言えないけど
年上オーナー、しかもリカのお父さんと言う設定はどうまとまってるんだろう?
でもここまでのSHOCKはすっかり頭のすみに追いやって
鑑賞しようと思います。