goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

どうでもいい話

2010-02-18 | Lisaゴト
こんなん書いてんと、溜まってる下書き完成させろやー!!



ともう一人の私が申しておりますが
感想的なものを書くと長くなるんだもーん!!
とくに左目さんとか本気で時間掛かるんだもーん!!



ってことで、どうでもいいLisa話(笑)




∞新番組が決まってひなきみ担とお話していたときのこと。


友「新番組では絶対にヨコヒナロケして欲しいよなぁ」

Lisa『あぁ。でもきみくんがテレテレになりそうじゃない?』

「あぁ(笑) でもきゃんじゃにでは一回もヨコヒナロケなかってんでー。
それ以外のメンバーは全部の組合せあったのにー」


で、とーん担、はたと止まる・・・。


『ちゃうよ!とーんコンビだってなかったよ!!』

「えっ?そうやっけ??まぁあの2人やとロケにならへんやろー」


おい!どーゆーことや!!(キレるLisa笑)


「えーだって考えてみ。あの岩茸のとき、とーんコンビやったら・・・。」


バスで寝るおーくら→なんで寝てんねん。キレるニチキロ。
もう歩かれへーん。ごねるおーくら→歩けやぼけ!。キレるニチキロ。
いやや!たっちょんはしません。動かないおーくら→なんやねんお前!キレるニチキロ・・・。



キレてばっかりやー



ってなりそうやろ?と言う話になった(笑)
(これでもニチキロ&ヘタレおーくらを愛しているとも!)
それでもいいから、新番組、ロケの際にはどうかとーんコンビをよろしくvv
っていうどうでもいい話(笑)




むっちゃ話は変わって。
最近りょーちゃんも読んでいた「悪人」を読んでます。
(予約してからくるまで長かった・・・)


祐一の役をどうやらぶっきーがするみたいなんで
ぶっきーで祐一を動かすと意外とすんなりきた!
うっわーこれは映画見に行かなきゃ!とか思ったり。
とりあえず、つまぶきどのは脱いでしまわれるのか・・・(笑)



でその作品の中で
「前日に見た処刑人と言う映画の・・」
という部分に過剰反応(笑)



むしろ何回もその部分を読む。
これってションパとノマンの処刑人だよね??ねねね??
と誰にともなく確認(だから怪しい人ですね)



肝心の小説。
むっちゃ面白いです。
これはいいなー。吉田さんの作品は東京湾景を読んだことがあるけど
好きです。
一緒に京極さんの作品も借りてきたり。
理屈っぽいものが見たかった(笑)




これまた話が変わって。
ずっと小さい頃から見てきた桜の木が切られることに・・・。
毎日、毎日悲しい気持ちになります・・・。
せめてつぼみが膨らむ前に切ってくれたらよかったのに・・・。
桜の木が春に向かってつぼみをふくらませてるのが
花を咲かせることはないのに、その姿がもうちょっと切ない。



最後はちょっとしんみりと。
とりあえず、昨日のじゃに勉がおもしろかった!
感想久しぶりに。。。とおもったけど。
書きたいものをとりあえず下書きしてる数が
結構あって、やめとこかなぁ・・・と思ったり。
いいかげん、かつーんCDのネタは書いときたい(笑)


左目 ③

2010-02-18 | 観たものレビュー
さぁ、もう5話も放送しようか、というときに
3話の感想書きますとも!!
(てかね、まだろめす見てなかったり・・・笑)




この3話で、物語がやっとレールにのって動き出した
感じがしますね。




前回、おにーちゃんの悪行を警察に告白しようとして
目の前で警官が射殺されてしまい
そのうえおにーたまに
『ばらしたら一人づつ死ぬぞ』
と脅されたあいちゃんは取調室で茫然自失。
(そんなりょーすけにはぁはぁしてないんだからね!←笑)




一人でフラフラおにーちゃんの変わりように胸を痛める。
しかもそこに入ったひとみ先生からの電話に走っていったら
どうでもいいSOSでキレちゃうあいのすけ。
そらそうだ!



そして、なにやらひとみ先生のまわりで事件が起こりそうだと
左目さんの力で知ったあいのすけは一人ホテルまで行くが・・・・。




はい。ここまで。
ここまでの流れ、なんとなくあいのすけ変わってますよね?
SP+1、2話と流れてみてるとほのかに、
だけど確実にあいのすけの中の何かが変わってきてるように思う。




ボイラー室での兄弟対決。
ここでの夢人の挑発。
「おれは三ヶ月でお前を変えてみせてやるよ」
でもこれが夢人の本当の真意にも思える。



まぁ2話感想(左目②)で書いた変態的な弟への偏愛ともとれるけど
ある種、自分の行動で一人の人間がどこまで堕ちるか
試している??



実際ここまでの流れで確実にあいのすけは変わってきてる。
口調、事件への関与の仕方、先生との関わり、
うん、どういう風にとはすごく言いにくいけど、ちょっとづつ。



事件そのものも、無実の罪で死刑になった家族の無念を晴らす
みたいな風だけど。
結局遅すぎた届かない父親の願いや
なぎさねーさんの親子アフターサービス(笑)を
見る限り、それはどれも無念を晴らす、ではないんだよなぁ。



自ら犯人追いかけて、捕まえちゃうあたりも
結局、お兄ちゃんは何がしたいんだ??とあいのすけを悩ませるだけだし。



だけど、誘拐事件がこの今回の事件のためのお膳立てだったと考えれば
この事件も次の事件のお膳立てその2だった、とも考えられるわけで。




ラストの夢人さま(もう様と呼びたいくらいの鬼畜っぷり)の
『ナゾは自分の手でとかなきゃ。もうあんまり時間はないぞ』
と言ってるからこの犯罪プランそのものが長期戦ではないってことなんだよなぁ。



だからやっぱり始めから言ってる
夢人さまの弟改造計画としか思えない・・・(笑)
いや、リアルな話、あいのすけみたいな純粋な子の
中身ぶっ壊すにはあと2、3つ絶望を感じさせれば
ある意味堕ちるのは早い気もします。




それにしましても、なぎさねーさんと夢人さまの
『身分証みせてください』の小芝居はいるんですかねぇ??(笑)
あれが何かのふせんだと、信じたい(笑)



あとあと、事件そのものがやっぱり夢人の思うままに進んでる気がするんだなー、
ってことはあいのすけが左目の能力で関わることは全てわかっている。
ってことは、その能力そのものが夢人の与えたもの?
んーじゃあどうやって?か・・・。




いやー、面白いねぇ。
かなりはまってますでしょ(笑)
ドラマ終わる頃にはきみくん担になってるんじゃ?と
思うくらい見てる最中、ずーーーっときみくんにきゅんきゅんしてます(笑)
間違いなく、これで横山おちする人いっぱいおるでしょ?!
わかりますー!!かっこよすぎるもん。
3話はとりあえず、「選ぶのはお前だ」って言って笑った夢人さまに腰砕けになりました。



あと願うは、このまま不気味に終わってねv
もうここまでいやーな感じできたんだから綺麗に終わろうとか考えないでね。
オルトロスみたいなラストだけは避けたい(笑)