goo blog サービス終了のお知らせ 

★★ひとつだけの花★★

♪♪保護猫達のおうち探し♪♪
~えんむすび~

♪幸せになってね♪

2016年06月24日 | ペット
昨日お届けした
ももちゃん&さくらちゃん姉妹



お家では先住猫さんが何やら
新しいケージ等か設置され
興味津々のご様子だったらしく
写真が送られて来ました。



まさか暴れん坊将軍の
子猫姉妹が来るとは知らず。。。



到着してケージに入れてあげたら
2匹共ソワソワ!

その日の夜はさくらちゃん
(白黒)が夜鳴きしたとか。



今日の連絡では.........
さすが子猫!慣れるのが早い

ケージの中で元気に遊びまくり!



抱っこすると大人しくされているとかでもう家族はメロメロだそうです。

そして、ダイヤちゃん(♀)も
お届け。こちらは先住猫さん
2匹のいるお家へ。



ママが急いでにゃんもっくを
ハンドメイドしてくれました。



ケージは新品を用意してくれて。
お迎え準備万端で!



こちら先住猫の男の子

ダイヤちゃんに興味津々で
すぐにご挨拶しに来てくれて



お鼻でクンクン!

次はお手々でパンチパンチ!
ねぇ、ねぇ、ねぇ、、



ちなみに先住猫の女の子の方は
知らんぷり(汗)

後から聞いた話しでは
ダイヤちゃんにシャーシャー
言ってたそうです。

これから一緒の時間を過ごす内に
仲良くしてくれる事を祈って。

10匹中の3匹が無事に知人宅に
引き取られひと安心(^_^)

今週は土曜、日曜と残りの子達を
見学しに数組のご家族様が
来るので少しでも良縁に繋がれば良いなと思います。

それにしてもやっぱり子猫は
強い‼

何てったって可愛いですもの。
私だって子猫飼いたい(汗)

でもそんな事は言ってられないのです。

可愛い子猫、馴れてる成猫は
里子へ。

どうしても残ってしまった子は
うちで.........最期の時まで見守る事に。



あなたもそうなりそうね♪♪

ご訪問くださいまして
ありがとうございました。






子猫10匹中 3匹の里親さん決定

2016年06月21日 | ペット
今回保護した子猫10匹中の内
3匹が知人のお宅で飼って下さる事になりました。

先ずは白猫の女の子【ダイヤちゃん】



先住猫が2匹と5人家族の
お家に決定しました♪

そして、4兄弟の内 2匹姉妹の
ももちゃん



さくらちゃん



こちらは先住猫1匹 ワンちゃん1匹 3人家族のお家に決定♪

お二家族共に家から車で
数分の距離。

今週木曜のお届けとなりました。

もう既に必要なケージやトイレや
ご飯まで揃えてくれてお迎え準備も万端で家族揃って心待ちにしているそうです。

こんなにお近くでご縁が繋がって
本当に嬉しい限りです。

4兄弟中 1匹だけ男の子だった
★こてつくん★

引き続き里親募集しております。





甘えん坊の表情



そして今回一緒に活動してくれたボランティアさん宅の残りの6匹



子猫、母猫全頭のウイルス検査(陰性) ノミダニ、ワクチンも
済ませてあります。

みんなとっても可愛いですよ♪

最後にこの子達を産み育ててくれていた母猫の内 2匹もこの子猫達と一緒に保護してくれています。

家猫、人馴れ修行中です。

とっても美人な三毛母♪



三毛母のお母さんでもあるサビ母





最初は自分の子猫と一緒のケージで同室してましたが
それだと子猫達が人馴れしないので試行錯誤の上、サビ母と別にしたそうです。

母猫達の里親募集には程遠い
道のりだとは思いますが
先ずは頑張って可愛い盛りの
子猫達のご縁が繋がる様に
協力しながら頑張りたいと思います。(..)


ご訪問くださいまして
ありがとうございました😃

まさかこんな結末になろうとは......

2016年06月17日 | ペット
先月末から関わる事と
なった現場。

初めは母猫と仔猫4匹の
はずだったのだか......

出てくる出てくる餌やり
おばあさんの口から新事実

そして...............5匹のメス猫

更には各々に仔猫が出て来る事になろうとは......

連日連夜、睡眠を削っての捜索

ご近所をリサーチして判明!!

母猫達は色んなお宅の庭や空き家で子育て中!

勿論、オス猫も数匹ウロウロと

もう私ひとりでは抱えきれない程の現場に愕然。。。

でもそんな時、強力な助っ人が
現れてくれました。

結局この方と二人で2週間近くの
時間を掛けて苦しいながらも
任務を遂行しました。

三毛母 避妊手術➡家の中へ



この三毛母の仔猫4匹
【♀】


【♀】


【♂】


サビ母 避妊手術➡保護



サビ母の仔猫3匹

【♂】


【茶白 ♀】【黒白 ♂】


三毛母 避妊手術➡保護



三毛母の仔猫2匹
(この家族は空き家で子育て&生息。家主が間に入り全頭救えたか不明なのに出入していた穴は大工さんによって塞がれてしまった)

【白黒 ♂】【黒 ♀】


サビ母 避妊手術➡リリース



最後の最後にようやく保護できた
仔猫1匹



三毛母 避妊手術後リリース



この子の仔猫は見つからなかったのですが、先生の見立てでは
出産後の可能性があるとの事なので何処かで育てているかも知れません。

ちなみに、リリースしてから数日
ご飯を貰いに来る様子がないと。

餌やりのおばあさんには
今後、仔猫が出て来るかも
知れないから注意深く観察するようにお伝えして

一先ず捕獲、保護は中断!

これからは仔猫を馴らして
里親募集に切り替えます。


母猫5匹避妊手術(内3匹は保護)

仔猫10匹保護 合計13匹

しかも強力な助っ人さんが
快く保護&人馴らしを引き受けてくれて

餌やりのおばあさんにもお願いして一部家の中へ入れていただき
お世話してもらっています。

本当にこんな結末になろうとは
夢にも思わず。

でももう、突っ走るしか
ありません。

仔猫は4月下旬~5上旬生まれで
生後2ヶ月程でとても可愛い盛り

次回、改めてご紹介しますので
どうぞよろしくお願いします!






【6月4日】2週間振りの譲渡会♪

2016年06月03日 | ペット
明日、6月4日(土曜)譲渡会のお知らせです。

先週は院長不在
病院がお休みでしたので
譲渡会もお休みでした。

早いものでコアラ&ちょび姫を
保護してから半年が経過!



ちょびもスリスリして来たり
(抱っこはまだ苦手ですが)
日を追う毎に人との生活に
慣れてきて



保護した当初からしたら
本当に可愛い女の子に変身しました。



コアラは割りと早くから馴れてくれ今では甘ったれの僕ちゃんです。
寂しいと夜はお布団に入ってくるまでに。。

日中はお気に入りの場所で過ごしたり家での生活にも慣れてきて。



最近、三段ケージの上に置いてる
段ボールハウスがお気に入りの様子。



もちろん2匹の仲良さは健在



ずっ~と2匹一緒に里子に出してあげたいと思ってましたが
先住猫さんがいるお宅などで
安心できる里親さんでしたら
別々でも幸せになるのでは......
と思っている今日この頃です。

2匹一緒の夢は見続けていますが♪


明日はこちらの兄妹ペアも
参加します。


まだ1歳未満で人馴れしています。



みんなにご縁があると良いのですが......



日野市多摩平
きもと動物病院の待合室にて

14時~17時 予約不要でお越し下さればこの子達に会えます。



最近あちらこちらで仔猫祭りですが、成猫も魅力たっぷりです。

どうぞ、可愛い成猫さんにも目を向けて下さいね♪

最後は寝姿4連発!!どうぞ!










ご訪問くださいまして
ありがとうございました。(..)


更に仔猫3匹...現在7匹に

2016年06月02日 | ペット

先月末から縁あってお手伝いを

決心しメス猫4匹のTNRと

仔猫全頭の保護➡搬送を計画中!

詳細はこちらのブログで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今年第2弾、仔猫3匹 |NPO法人猫の味方ネットワーク http://s.ameblo.jp/nekonomikata/entry-12165219496.html

仔猫を4匹産んだ三毛母は無事に手術が終わりリターン。



餌やりのお婆さんの話しでは
この姉妹猫も近所で産んでしまっているだろうとの事。

何故なら お腹が大きかったのに
ある日見たら小さくなっていたと

それを聞いてから気になって
気になって、、、

仕事帰りに連日通いながらリサーチ!
ご近所さんにも話を伺い

猫が子育てしそうな場所を
捜索中......

発見!!いました。いました。

サビ母と仔猫3匹

茶トラ② 白黒① 何とも可愛い



丁度、授乳中で3匹が一生懸命
母乳を飲んでいました。

お婆さんの所ではこの仔猫達を入れて三代目と言ってましたが

何でこうなるまで
目を背けて来たのか

二代目が産まれた時に
何とかSOSを出してくれて
いたなら

こんな事には.........

本当に悔やまれますね。

更に心配なのは残りのメス猫も
何処かで産んでいるかも知れないのです。

しかもリサーチ中に出会った
野良猫の多さ!









知れば知るほど
私一人で大丈夫なのか?
無事に任務完了するのであろうか。。

と考えていた矢先 .........

ここへ来て
猫の味方ネットワークさんの
ブログを見て地元の方が
お手伝いをしてくれると
新たに名乗り出てくれたのです。


捕獲の経験はゼロらしいのですが行動力が抜群なのと

お子さんもいなくて専業主婦で
時間はたっぷりあるそうなのです。
もちろん運転も得意中の得意!

こんな助っ人が現れてくれて
本当に有り難いです。

これからは二人三脚で、、
そして知恵を出し合い
頑張りたいと思います。



あの幸せそうな授乳中の親子の姿

あぁ、、母猫と仔猫を引き離すのはとっても忍びない。

どうか。。。
外猫にご飯を与えている方

手遅れにならない内に
避妊、去勢の手術を施してあげて
下さい。




ご訪問下さいまして
ありがとうございました😣

続きはまた次回に。