goo blog サービス終了のお知らせ 

★★ひとつだけの花★★

♪♪保護猫達のおうち探し♪♪
~えんむすび~

【大矢誠事件と11月12月TNR活動】

2017年12月31日 | 日記
先ずは大矢誠事件から

12月12日 判決日
2度目となります東京地裁へ行ってきました!



今回も傍聴券を求め......
(人数は前回より少なく200人ちょっと)


またしてもハズレてしまいました。


今回も杉本彩さん
ネット署名の発起人 綿引静香さんもいらっしゃって
お二人とも傍聴券を手に入れました。【お譲りしていた方を見ました】


そして外で待つこと数十分、、、、、判決は



これを知って泣き崩れる人。
私も自然に涙が止まりませんでした。暫くは放心状態だったと思います。

大矢誠関連各NEWS記事はコチラ




世に放たれた悪魔は市民が監視するしか有りませんよね。

既に自宅住所も携帯番号も
車もナンバーも
更には家族構成、夫婦の実家まで割れています。
先日は大矢誠のお母さん、そして息子の写真までも出回っていました。
今回、どれだけ多くの人が心を痛めたか
どれだけ殺意を覚えた人がいるでしょう......

今後も周辺住民は身構えなくてはなりませんし
事件を風化させては行けないと思います。

ましてや大矢誠は反省など全く
していないのですから。

判決後、大矢誠の自宅取材へ行った時の様子が
北田直俊さんのFacebookやTwitter記事に
載っていたのを観ました。


【11月12月のTNR活動】

今回もどうぶつ基金さんのお力添えをいただきました。

全国の支援者様
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうごさいました。

また大矢誠が出て来ますが
虐殺を行っていた深谷市櫛引の現場からそう遠くない場所からの
SOSに答えるべく
片道60キロ以上の道のりでしたが
キジトラばかりがいる現場より
人馴れしていて触れる子を優先して11月25日に不妊手術の為、
おおにし動物病院へ搬送しました。
何とも無責任な餌やりと言うか飼い主でキジトラだらけの現場です。(餌やりは手術に大反対 今回も半ば強制的に連れて来ました)
まだ沢山残っていて私ひとりでは
手に負えない場所なので
これからボランティアを始めると言う地元の有志の人、そして行政と隣接市のボランティア団体さんとで何とかして行く事になりました。

深谷市ではボランティア団体も
協力してくれる獣医もいない為に
どうぶつ基金の協力獣医は
一番近くても群馬になるみたいです。



せめて30キロ圏内だったらもう少し協力出来るのにと歯痒い思いですが。。

そして、12月は私の方のTNRは諸事情によりお休みしました。

でもチケットはあったので
個人ボランティアさんで必要としている方に使っていただきました。

あきる野市


ここも無責任な餌やり現場で
みんな未避妊で増えるばかりだったそうです。

お写真が有りませんが
黒猫、サビ、三毛、全頭メスに
使用しました。

この内サビちゃんは大怪我していたので縫合手術も受けたそうです。 良かったですね。(T_T)



♪本日はご訪問くださいましてありがとうごさいました。♪







【大矢誠の判決は本日12月12日】

2017年12月12日 | 日記
猫殺しの元税理士

大矢誠被告の判決は本日
12月12日 13時30分~
東京地裁「第429号法廷」にて
行われます。

傍聴券は13時迄に並んだ方を対象にパソコンで抽選となります。

私も仕事休みを変更してもらったので前回同様並びたいと思います。

11月28日の初公判には杉本彩さんも駆け付けてくれて傍聴されました。
傍聴を終えて......杉本彩さんのブログはコチラ

週刊女性12月19日号でも大矢誠を記事にして下さいました。
週刊女性PRIMEはコチラ

紙の署名は
【61.830筆】で終了しました。
署名の発起人さんのブログはコチラです。
ずっとずっと大矢誠を追い続け
記事にして下さってました。
悶絶の中苦しんで死んでいった
猫達の画像にも目を背ける事なく掲載してくれてました。

私も色んな画像を直視するのは辛かったけど向き合わなければあの子達に失礼だと......

猫の郵便さんはどんな判決が出ようが今後も大矢誠を追い続けてくれるでしょう。

猫の郵便プラットフォーム
さんのブログはコチラ




前代未聞の虐殺事件
過去の前例にない判決を望みます!!

~大矢誠に実刑判決を~
最後の祈り

東京地裁へ行って来ました!【大矢誠被告】

2017年11月28日 | 日記

11月28日は
【猫殺しの元税理士 大矢誠被告人】の第一回目の公判日でした。

仕事も運良く休みだったので
東京地裁へ傍聴券を求め足を運んで来ました!



到着が早すぎた為(受付開始一時間半も前)抽選の列には二人しか並んでおらず
1度裁判所の中へ入り地下にある売店や食堂で休憩を取ってから
再び並ぶ事に......



再び並んでいると、この様な整理券を渡されました。
※パソコンで抽選らしいので運次第ですね!



ここには受付した先着番号が書かれています。
整理券の交付締切時間が13時で
この時後ろを見るとかなりの人が並んでいました。
後から聞いた話では350人位は
いたそうです。

傍聴席は20数席なのに

そして私はと言うと......残念ながら外れてしまいました。

そして裁判所の外へ出ると
杉本彩さんがいらっしゃいました。
※写真右手前の女性はネット署名【チェンジ オルグ】の発起人さんでもある綿引さんでした。



彩さんとは以前、動物愛護のシンポジウムでお会いした事があるのですが
何度見てもお綺麗な方です。
オーラが違います(T_T)

何だか以前より痩せてしまっている様な感じに見受けられましたが
女優業に愛護活動にと休んでいる暇もないのでしょうね...。
頭が下がります。




そしてじつは、当たった傍聴券をお譲りした方がいたらしく彩さんも傍聴されたそうです。

譲った方は中野区にある
moco動物病院の先生だそうです。
地域猫 飼い主のいない猫の問題に協力されている病院なので
近くだったら是非とも利用させてもらいたかったのですが。



傍聴後、裁判所の外へ出て来た彩さんを取り囲む記者達!



お忙しい中 真摯に記者の質問に答えてらっしゃいました。



肝心の裁判の内容は......
今後、傍聴された方が詳細を
記事にしてくれるとは思うのですが
今日はこちらの方が傍聴記録として
Twitterで書かれていたので
載せておきます。
ご覧になってみて下さい。

大矢誠裁判 傍聴記録①~④


検察側は求刑1年10ヶ月
弁護側は執行猶予が相当

裁判官の判断は次回
12月12日に下される事になります。
執行猶予なんかではなく
必ずや実刑が下されます様に!

仕事が休めたらまた傍聴券を
求め列に並びたいと思います。

最後になりますが
大矢誠被告が出て来るであろう
西門で出待ちをしました。



結局本人は大勢が集まるこちらからではなく
裏口を使って出て行ったそうです。機転を利かせそっちへ回った方から後に聞きました。

大矢誠は顔を隠しどうやらレンタカーで(睨んでいた通り)去って行ったそうです。

今後も大矢誠への執念は続きます!

ご訪問くださいまして
ありがとうございましたm(__)m

譲渡会参加してきました。

2016年02月06日 | 日記


本日、2月6日に東京都日野市多摩平にある【きもと動物病院】さんの待ち合い室で行われた譲渡会にコアラ&ちょび姫初参戦してきました。

何組かのお客さんが見学に来られました😄

残念ながら2匹にトライアルのお声は掛かりませんでしたが、可愛いと言ってもらえて、ケージの外から子供さんがナデナデしてくれただけで保護主としては嬉しかったです。

これから毎週参加させていただく事になりますのでまたこちらでも
お知らせしていきますね😻


今日は他にこんな猫ちゃん達が参加していました。
生後5ヶ月~1歳位の若猫さんです。



みんな緊張したいた様子😹

どの子にも良縁がありますように💕💕💕

コアラ&ちょび姫

2016年02月01日 | 日記
ここ最近になって見られる様になったコアラくんの無防備なお姿😆 順調に家猫として慣れて来ております。👏パチパチ👏
嬉しい限りです。



そして2匹はいつもベッタリですが、、、ある時こんな事にも😵😵😵



アップ画像



なんて、こと、、



まぁ、まぁ、ちょび姫いいだろう
by兄コアラ



そして今夜の1枚💕

何気なく三段ケージの一番上に目をやると😆
あれ、足が可愛いけど、これどうなってるの❓❓❓



立ち上がり上から見ると答えが出ました😃💡



あっ、そういう事でしたか😄
納得 納得



コアラくんはおっとりしていて
天然キャラ。
とても味のある可愛い男の子です。

ちょび姫は最初シャーシャー言いながら唸っていましたが、最近はシャーが二ャーに変わりつつあります(嬉)

コアラ兄さんと一緒ならきっと
うまく馴れてくれると思います。
因みにナデナデさせてくれる様になりました😂😂
ついでにゴロゴロ喉も鳴らすように😍😍



もうすぐ里親募集掲載予定です。