前回の記事で紹介したマフラースタイ。
ベージュのスタイを作りたくて
引っ張り出した生地が
微妙な分量。
スタイを作るには多すぎるし
お洋服を作るにはちょと足りない?
どうしよっかなぁ~
好きな生地だからできればお洋服にしたいけど
スタイも作りたい・・・
で、悩んだ結果
両方作りました♪
(スタイは前回の記事を・・・チェック!!)
出来上がったのが・・・
イベントにも連れて行った
フード付トレーナー くまさんバージョン
パターン
アンの木さん
生地
コットン100% フライスニット(いすずさん)
ポリエステル100% もこもこボア(Fabric Bird さん)
接結ニット(購入元 不明)
このパターンは本当に着ると可愛い♪
あーには試作で作ったものがあるから
肌寒くなったら沢山着せます♪
(ただ、フード付の服は保育園では禁止なのが残念・・・)
スタイにも使ったビビットカラーの花柄生地。
と言うより、お洋服を作った残りで
スタイを作ったんですが。
「mammy do」タグもつけました。
サイズタグがあったらいいだろうなぁ~。
探してみなきゃっ♪
前回紹介したとき
さるのお人形で着画を撮ったトコロ
分かりにくい!
って友人に言われちゃったので
おてんば あー 登場!!
「くまさん着る?」
と言ったら喜んで服を脱いで待ってるんですが
いざ着ると・・・じっとしてくれない!!
躍動感たっぷりの着画になりました。
ちょっと閉じ込めて写真を撮ってみると
脱出を試みてます。
あまり参考になる着画は撮れなかったけど
80サイズのパターンですが
あー(78センチ 10キロ)には少し大きめです。
既成の服でいうと90サイズくらいですね。
でも、大きめをチュニックとして着ても可愛いケド♪
90サイズがジャストなお子様に試着してもらって
確かめたいトコロです。