goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ころりんポーチ

2011年09月24日 05時31分09秒 | ハンドメイド(小物)

私の住む地域では朝晩がめっきり冷え込んで

本格的な秋だなぁ~という感じになりました。

 

でも、お布団はなぜか

タオルケットのみ。

 

今日にはちゃんとお布団ださなきゃ

いい加減子供たちが風邪ひいちゃうわ・・・・。

 

 

 

さてさて、今日もイベント用の作品の紹介です。

 

 

『ころりんポーチ』です。

 

あめちゃん入れにちょうどよさそうな ミニサイズと

普通サイズ。

(普通って・・・どのくらいだよ)

 

内生地と入れ口の部分は小花柄。

 

 

作品をダンナさんに見てもらっていたら

中の花柄を見て

「これいいな~。壮大な景色って感じで・・・・

葉加瀬太郎の音楽が似合う!!」

って納得顔で言いました。

 

・・・よく分からない 男の人って。

 

 

 

このポーチもいくつか作りました。

数が多くて全部紹介できないけど

イベント前にイベント用の作品全部並べて写真撮りたいと

思います。

 

記念と記録(?)のために♪

 

 


女子力UPケース

2011年09月21日 15時43分58秒 | ハンドメイド(小物)

イベントに参加する事が決まって

何作ろう・・・・どうしよう・・・何作ろう・・・

と悩んでいてふっと思い出しました。

 

「ふくさ作って~。」

と1年以上前に友人に言われていたコト。

 

 

すっかり忘れてました。

(ごめんね J )

 

よし!!それなら作ってみよう♪

 

シックにまとめてみました。

内側は華やかながらも落ち着きのある花柄。

 

 

 

 

でも、あとでいろいろ調べてみたら

「袱紗」って色で用途が決まっているみたい。

 

『慶びごとではエンジか赤色、紫など赤系

弔事では「紺」「グレー」が一般的。

紫は両方OK。』

 

ってことは、紫がBESTね♪

と思って注文した紫色の生地が

届いてみると、イメージと合わない・・・・。

 

紫系は今回はおあずけ。

 

で、調べた結果だと

ブラックもブラウンも微妙。

 

袱紗として使うにはイマイチかぁ。

でも、結構お気に入りの作品に仕上がったので

このまま採用!!

 

でも、用途としては

大切なものを特別なケースにしまう。

そんな素敵な女子になれる

 

名づけて!!

『女子力UPケース』

です。

 

かなり強引でセンスのないネーミングだけど

通帳とか、投函前のお手紙なんかを入れるのに

ちょうど良い大きさです。

案外用途が広いんじゃないかなぁ~。

 

 


くるみピンクッション

2011年09月20日 04時57分40秒 | ハンドメイド(小物)

以前からくるみのピンクッションを作ってみたい!!

と思っていたら

 

思いもかけず くるみの殻が手に入ったので

早速作ってみました

 

 

 

 

 

小さくてコロンと丸い。

私の大好きなパターンです♪

 

 

 

 

 

アップで見るとさらに丸みがあります。

 

 

ピンを刺してみると・・・

何かの動物みたい♪

(・・・と思うのは私だけ?)

 

 

でも、小さすぎて本来の役目を果たせないかな~

と不安になってはみたものの

私がハンドメイドを始めてからずっと愛用(?)している

ピンクッションは

 

ペットボトルのふたで作った、これまたミニサイズ。

なので、家庭で使用する分には十分ってことですね♪

 

 

 

 

 

『くるみピンクッション』

イベントに出品します♪


母子手帳ケース 2人用

2011年08月23日 14時00分25秒 | ハンドメイド(小物)

あ~!!

またまた ご無沙汰しちゃってるぅ~( ▽|||)

 

ワンパターンで申し訳ないんですが

またまた『母子手帳ケース』です。

 

前回の記事を見てくれた友人が

「2人分入る母子手帳ケースを探してたんだ。」

とオーダーしてくれました。

 

前回の母子手帳ケースでも2人分の母子手帳が入るけど

わざわざオーダーしてくれたから

ちゃんとした「2人用」を作ってみました♪

 

お決まりになってきた

「オーダーは1つなのに作るのは複数」

で、今回は2つ。

中はこんな感じ。

切替なしのグリーンの方の中身が左側。

 

 

母子手帳を持ち歩くときに

セットで持つもの。。。と考えると

 

予防接種手帳

診察券

乳幼児受給資格証

(↑これは地域によって違うかな?)

 

それらを2セット入るように作りました。

 

試しに入れてみると・・・

ちょっと窮屈かな?

でも閉じてみたらそんなにパンパンじゃないね。

 

 

表にはタグ。

裏側には大きなファスナーポケット。

 

 

こんな感じで出来上がりましたぁ~(≧∇≦)

 

 

 

 

さて、ブログの更新をさぼって何をしていたか・・・

ほとんどハンドメイドは出来ていませんでした

が!!!

嬉しいコトがありました(≧ω≦)

 

それは、次回の記事で発表しちゃいます♪

 

 


母子手帳ケース

2011年07月23日 10時25分46秒 | ハンドメイド(小物)

ごぶさたしちゃってます。

気がつけば前回の更新から1ヶ月も経ってるΣ( ̄□ ̄;)

ちょっと私事でバタバタしていて・・・(言い訳)

 

 

夏休みになりましたね~。

小学1年生のくーが学校で育てている朝顔。

2本くらい芽を持って帰ってきたので家で育てています。

ホラ。キレイに咲きました。

 

そして朝顔が咲いたと思ったら

「夏休み」スタート。

夏休みと言えば「宿題」

みんなでお勉強(?)頑張ってます(^m^*)

 

そしてママも「宿題」頑張りました。

「ブラウン系のナチュラルな母子手帳ケース。」のオーダーを頂きました。

毎度のコトながら、オーダーは一つですが

選ぶ楽しさも味わって欲しいので4つ作りました。

 

 

 

中身は・・・

大きなポケット(母子手帳が入るサイズ)が2個。

ファスナーポケットが1個。

カードポケットが6個。

カード2枚分の大きさのカードポケットが1個。

ペンフォルダー。

 

タグもポイントとして付けました。

実はパイピングが苦手な私ですが、なんとか出来ました(;^_^A

 

 

 

 

くーの夏休みが始まっていつも以上にバタバタしてるけど

ちゃんと更新していこうと思います(≧ω≦)

 

 

 

       

しっかり更新するように激励の↑クリックお願いします。


キッズポシェット

2011年06月24日 10時23分33秒 | ハンドメイド(小物)

あっついですね~(;´・`)>

暑さにめっぽう弱い私にとって

これからの数ヶ月は「試練の時」です。

 

「夏」と言えば

そう!!

子どもたちの寝相の悪さ悪化です!!

 

普段でも寝相の悪い3姉妹が

暑さの相乗効果でハチャメチャになってます。

一緒に寝ている私は

夜中に何度も攻撃されています(>_<)

 

去年は我慢ならなくなり

お姉ちゃんズを子ども部屋に追いやったんですが

余計に面倒な事になったので、断念。

(夜中に起きて「ママ~。」と何度も呼び出されたんです)

 

今年は!!

子どもが寝静まった後・・・皆の足元で寝てます。

(ダブルベッドなので横に寝ても全然大丈夫♪)

これが快適(o ̄ー ̄o)

3姉妹がどんなに寝相が悪くても

バトルは枕元で繰り広げられてるので

私は平和に朝を迎える事ができます(≧∇≦)

 

 

 

 

 

さて、前々からくーに頼まれていた

「ポシェット」を作りました。

パターン:オリジナル

生地:リネンキルト リネン

 

 

左が試作で作ったくー用。

設計ミスでフタがもたついてます。

右が改良して作ったみー用。

フタのサイズと形を改良しました。

それだけでかなりスッキリするわぁ~♪

 

 

 

 

 

お決まりのオリジナルタグ。

とってもシンプルなデザインなので、フタにはボンテンンレース。

 

中はピンクのイカリ柄。

 

 

2人とも気に入ってくれて

早速ガラクタ・・・宝物を入れて遊んでます。

 

 

 

 

ダブルベッドに子ども3人・大人1人が寝ている横で

誰も使っていないシングルベッドが一つ。

(寝始めはくーが寝ているんです)

反対横のシングルベッドには

平和にイビキかいてる旦那さん。

 

なぜ!?みんな真ん中に寄って来るかなぁ~。

暑いのに・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してます♪

 


トートショルダーバッグ Sサイズ

2011年06月14日 13時38分59秒 | ハンドメイド(小物)

チョット前になるんですが ラジオで

「自分の子どもに遺伝して欲しいトコロは?」

と言うテーマで話していました。

 

う~ん そうだなぁ~ 

私に似て欲しいトコロ・・・

 

と運転しながら何気なく考えました。

 

 

 

 

 

「ない。」

 

数分考えた結果、似て欲しいトコロなんて

ないカモ。

 

結構いい加減な人間

諦めが早い

要領悪い

自分に甘い

 

 

 

でも、これじゃぁあまりに ヒドイ。

 

 

それから数分考えた結果・・・・

 

「かなりプラス思考」

「運がいい」

「嫌なコトは翌日には忘れる」

(大事な事も忘れてるケド)

 

とまぁ、遺伝(?)してもいいトコロが

無くはない。

と、何とか体裁を保てる結果を導き出せました(^_^;

 

 

1人で車を運転していて

1人で考えただけだから

取り繕う必要もなかったんですが・・・・。

 

 

 

 

さてさて、先日作ったトートショルダーバッグ

Sサイズが出来上がりました。

 

 

 

パターン:パターンレーベルさん

生地:11号帆布 コットンキャンバス

 

前回は生地が悪くクタっとしてしまったので

今回は帆布で。

重なるトコロがミシンで縫えるか心配でしたが

難なく縫えました♪

 

後ろ側はファスナーポケット♪

前には青い鳥さん 後ろは赤い鳥さん。

 

 

どうしても、この位置に鳥さんが来るようにしたかったので

かなりもったいない生地の使い方をしました。

でも、こだわっただけあって、かなりお気に入り♪

 

このバッグ

外側に3つ 中に3つポケットがあります。

(ホントは中は4つだけど、省いちゃった)

 

これだけポッケがあれば

バッグの中で迷子になることはない・・・ハズ。

 

 

 

 

 

そうそう、「遺伝」の話ですが

一生懸命考えてもあの程度しか

遺伝して欲しいトコロのない私にそっくりなのは・・・

 

 

次女の みー です(;^_^A

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してます。ポチっとしちゃいましょう♪


おうち型小物入れ

2011年05月28日 09時00分16秒 | ハンドメイド(小物)

1歳3ヶ月を過ぎた我が家のアイドル

あー。

よちよち歩きがペンギンみたいで

可愛すぎ(≧ω≦)

 

しかし

なぜか物凄い・・・

 

 

 

 

食欲!!

 

 

食べる。食べる。

まだ食べる。

 

 

自分の食事が終わったら

人の食べてるものを

「よこせ!!」

と言わんばかりに手を伸ばしてきます。

 

「あーはもう食べたでしょ。」

と言うと

全身全霊で抗議!!

 

耳がキィーンってするくらい

大きな声で泣く。わめく。

 

 

でも、そんな困り者でも

やっぱり

可愛い(≧ω≦)

 

一生懸命泣いてる姿も可愛くって見とれてます。

 

 

ま、たまに疲れるんですけどね(-_-;

ほんっとうるさいですから。

 

 

さてさて、今日は

「おうち型の小物入れ」

ずーーっと昔に作った事があります。

我が家では子どものヘアゴム入れになってます。

細々したものを入れるのに便利♪

可愛いからインテリアの邪魔にもならないし♪

 

屋根(?)のふちにはレースでおめかし☆

本体は麻紐であみあみ。

 

実は私、編み物ができないんです。

でも、唯一できる細編みで作りました。

中に瓶を入れてます。

入れなくても全然OKなんだけど

入れたほうが安定するかな?って思って♪

屋根(?)はリバーシブルなので気分で変えれます。

 

屋根に使った花柄の生地とマトちゃん生地。

とってもお気に入りでいろんな作品に変身しましたが

もう、切れ端だけになりました。

あとは・・・布テープくらいにしかできないかなぁ。

 

 

 


BIGトートバッグ

2011年04月05日 20時08分46秒 | ハンドメイド(小物)

以前作った

ワイド持ち手のトートバッグ

ブログを見てくれていたお友達が

サイズ違いをオーダーしてくれました(≧ω≦)

(ありがとう♪)

2週間ほどお待ちいただいて(汗)

本日 やっと 渡して来ましたぁ♪

 

 

 

今回はバテンレースを付けてみました♪

 

 

 

 

持ち手のレース

タグ

袋布

は、前回と一緒。

 

 

 

そして今回のこだわり パート1

大き目のバッグなので

内ポケットを3つ。

大・中・小♪

手前が大きいポケットで

奥が中と小。

 

ポケットが3つなのが

『こだわり』

なのではなく・・・・

小さいポケットが立体になっているの(〃^∇^)o_彡☆

写真では分かりにくいかな・・・

奥の右側♪

 

 

 

 

それから こだわりパート2

 

大きいポケットに付けた

『mammy do』のタグ(^m^*)

 

う~ん 素敵♪ 

(完全な自己満・・・)

 

そして

カバンを持っているところをパシャリッ♪

 

 

 

 

 

実はオーダーして頂いた物を

直接手渡しするのは今回が初めて。

こだわりポイントをクドクドと説明するつもりだったんだけど。。。

 

 

 

 

 

 

↑こんな素敵な手作りプリンが出てきちゃったから

バッグの説明するの忘れちゃった・・・

(説明の必要ない?)

 

しかも!!

ちゃんと子どもたちのも作ってくれてたの♪

ソースがかかってないのが あー用。

そして

コレが くー用。

 

こんなに可愛くしてくれました(*^-^*)

見た目も素敵過ぎるけど

お味は最高!!

 

ん~美味しかった♪

(ご馳走様でした。)

 

 

 

 

 

 


トートバッグ

2011年03月11日 13時59分00秒 | ハンドメイド(小物)

あーが眠りにつく時。

 

 

ちょっと前までは

ママのおっぱいと一緒に。。。。

だったけど

最近は

ママが添い寝をしてあげると

おりこうにおしゃぶりと一緒に。。。。

になりました。

 

その、眠りにつく瞬間を

添い寝をしながら薄目で見ています(^^;

 

 

眠くてボーっとした様子で

どこともなく見つめて。。。。

トロンと目を閉じる。

 

 

 

正に

『眠りに落ちる』

感じです。

 

授業中に

寝ちゃいけない!!

と、思いつつ。。。眠ってしまう。

学生ならそんな感じ。

 

ポカポカ陽気の午後

いつもの道を車の運転している時

ウトウトしてしまう。。。

大人ならそんな感じ。

(ホントに眠りに落ちたらエライことですが。。。。)

 

 

 

そう言えば、くーもそんな眠り方でした。

ちなみにみーはいつも気がついたら寝てました(^m^)

 

 

 

 

さてさて、大変お待たせしました!!

裁断だけで止まっていた。。。。

『ワイド持ち手のトートバッグ』

完成しました♪

委託先からのオーダーです。

(ありがとうございます♪)

ごくごく普通のトートバッグですが

とっても納得のいく仕上がりになりました(^-^)

 

なにが?

と聞かれると、説明しにくいのですが。

いつもなら

「ココはこうすれば良かったかな?」

とか、後から思う事が1つはあったりするのですが

今回はソレがない。

そんな感じです。

 

ネーミング由来の

ワイド幅の持ち手。

ちょっと持ちにくいかもしれないけど

存在感があって、私は好き。

 

 

 

 

お決まりのタグ。

 

 

 

 

入れ口は巾着みたいにキュッとしぼれます。

 

 

 

 

中にはポケット。

 

 

 

ん?

ポケットの右下に何かある!?

ん~!!ちゃんと見えない!!!

 

 

ちゃんと見たいよね?

うん。

見たい!!!

 

 

では。。。。

Mammy Do

ちっちゃなピスネーム(〃^∇^)o_彡☆

 

 

表にタグが付いてるから、こっそり付けてみました♪

 

 

おなじパターンでもう一つ。

このバッグの生地。

コットンリネンなんですが

やわらかい風合いで、ほんのりふっくらしていて

とっても素敵。

 

 

 

 

 

こちらもタグ。

入れ口も一緒。

 

 

 

バッグの中にこっそり付けたピスネームの様に

あーが眠りに付く瞬間を

こっそり見ていたら

 

 

 

私も眠りに落ちました。

やらなきゃならないコトが沢山あるのにぃ~(><;)!!

 

 

 

 

車の運転中じゃなくって良かった( -.-) =з