goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ころりんポーチ

2012年01月25日 13時25分10秒 | ハンドメイド(小物)

寒い日が続いてますね~。

深夜にパートで働いている私は

朝 家族を送り出したあと

おうちのコトを済ませて ちょっとお昼寝(朝寝?)します。

寒いのでお布団で寝たいトコロだけど

お布団で寝ると本気寝しちゃうから

いつもソファーで寝ます。

一人の時はいつも暖房を切って厚着で過ごしているので

結構寒い部屋。

そんな中、ひざ掛け用の毛布1枚かぶって寝てたら

すぐに目が覚めるだろう・・・

と思ってわざとそうしてるんですが

1時間くらい軽く寝ちゃうこともしばしば・・・。

 

私を怠け者にさせている犯人は・・・・

ニャンコ!!

 

私がお昼寝するとき いつも毛布に潜り込んで

湯たんぽ役をしてくれます。

これが案外暖かい♪

 

冬はやっぱりニャンコだよね~♪

 

 

 

さて、イベント用の作品の紹介です。

 

『ころりんポーチ』

以前もイベントに連れて行ったポーチですが

また作りました。

今回は明るめカラーで♪

はまりつつある 「ポイントにチャーム」

写真を撮り忘れちゃったけど

内生地は2つとも花柄です。

 

今回はこの2個だけです。

 

ホントは作る予定じゃなかったんだけど

郵便屋さんのバッグをパープルの生地で作っていて

パープルのバッグって素敵かも~♪

と、急遽(?)ポーチを作ってみたからです。

ホントはもう一つパープルでポーチを作ったんですが

デザインが気に食わなくって・・・ボツ。

 

 

 

パープルで郵便屋さんのバッグ?

うんうん。出来てるよぉ~♪

次回 お披露目しま~す!


ネックウォーマー

2012年01月23日 19時06分18秒 | ハンドメイド(小物)

1歳11ヶ月。2歳目前の あー。

最近とってもおしゃべりが上手になりました。

も~う 可愛くって 可愛くって♪

お歌も上手になって お気に入りは

「キラキラ星」

歌ってとリクエストされ

喜んで歌ってあげると

 

「かうよ!!(違うよ)」

と突っ込まれます。

 

 

歌詞が間違っているわけではないのに・・・

(そもそも歌詞が間違っていても分からないだろうし)

なんど歌っても

「かうよ!!」

きっと私が音痴だからなんでしょうね~。

 

 

 

さて、音痴ですが気を取り直して

作品の紹介です♪

 

イベントに向けての制作が一段落してきたので

これから少しずつUPしていきますね。

まずは・・・・

 

 「ネックウォーマー」

 

バレンタイン前のイベントなので

・・・・・・

いろいろ考えてもアイデアが浮かばず

定番のネックウォーマー。

冬も終わりかけだけど

プレゼントにはちょうどよいカナ?

頑張って男の子向けを作りました。

ど・・・どうかな?

男の子っぽいかな?

 

ひとつだけ斜め切り替え。

ポイントにフロッキー。

男の子向けにはレースは使えないし・・・

悩みましたよぉ~。

 

次は・・・

くまさんのタグ。

 

このジャガード生地

Coco me`reさんのなんですが

とっても可愛い♪

ボーダーに柄が配置された生地は

あまり興味がなかったんですが

これは可愛い!!

それに、毛玉が出にくいんだって!

 

素敵な生地だったから切り替えなしで作りました♪

同じ生地でポイントは

 木のボタン。

 

それから

こちらはキルトジャガード。

1枚でも ふかふかで柔らかい生地です。

 

男の子向けを・・・と思いつつ

女の子でもOKなデザインにしてしまいました(汗)

 

あっ!ちなみに子どもサイズです。

大人でも女性なら大丈夫ですが

スポッとかぶるタイプなので

着脱のときに髪がボサボサになちゃいます(笑)

 

 

今回のイベントでは特別価格でご紹介しちゃいます!!

ワクワクしちゃうね♪

 

 

詳しくは・・・・インテリアショップZESTさんのHPで。

 

 


ミニミニかごバッグ

2012年01月16日 09時59分12秒 | ハンドメイド(小物)

お知らせで~す♪

 

2月5日(日)・6日(月)

11:00~16:00

ZEST Shop&gallery

(倉敷市平田329-2)

 

去年10月に参加させて頂いたイベントの第2弾!!

『暮らし 木 Basket Vol.2』

今回も参加させて頂きます♪

 

 

 

 

 

作品作り頑張らなくっちゃ~!!

と意欲満々ですが

 

先週はずっとインフルエンザにやられていた我が家。

まず 次女 みー がダウン。

そのすぐあとに 3女 あー が。

 

みーは丸2日ダウンしていたけど

あーは高熱が出たのは一瞬で

ずーっと元気一杯。

みーがインフルだったから、あーが熱が出たとき

あまり時間が経っていなかったけど検査して

すぐに薬を飲んだから軽かったのかな?

 

元気な保育園組2人が家に居たので

全く作品作りもできず・・・・。

 

今日やっと治癒証明書をもらって

保育園に行ってくれました♪

 

 

 

なかなか縫い物が出来なかったので

 

ミニミニカゴバッグを作りました♪

 

実はコレ 「おうち型小物入れ」を作ろうと編みためていたもの。

屋根部分を作ろうかな~と眺めていたとき

「これってカバンにしたほうが可愛い?」

と思いたち 作ってみました。

 

根がケチっ子だから、実用性のあるものばかり作る私。

今回は見て楽しい(?)手のひらサイズのバッグです。

 

シンプルに何も飾らないほうがいい。

と言うダンナさんの意見をスルーして

全部 飾り付けしました♪

 

 

この子たちもイベントに連れて行きます♪

 

 


郵便屋さんのバッグ

2012年01月10日 05時00分07秒 | ハンドメイド(小物)

3連休の最終日の昨日の夕方

子どもたちが なんだか眠そう。

お風呂に入り損ねそうだったので

食事前に子どもたちだけお風呂に入りました。

(最近 長女くーが妹たちをお風呂に入れてくれます♪)

 

で、ぱぱっと食事を済ませ

私は一人のんびりとお風呂に♪

 

一人で入るお風呂はキモチいいぃ~!!

ありがとう くー。

 

リラックスでき上機嫌でお風呂からあがってくると

 

 

 

 

パパ  3女 あー  次女 みー が寝てるし!!

3女は食事の後半で寝ていたんですが。

 

 

それにしても みー よくそんなトコロで寝れるね。

爆睡してるし・・・・。

(実はパパの横でこっそりニャンコも寝てます)

 

 

 

 

そんなお疲れモードな我が家ですが

今年の初作品のお披露目です☆

 

 

『郵便屋さんのバッグ』

パターン:snowwingさん

生地:リネン

 

 

 

このバッグ。ずーっと作りたくて

半年くらい前にパターンを入手していたのに

なかなか作れなくて、やっとこさカタチになりました。

 

1作目は無難に無地で。

ちょっと見にくいけど裏地は薄パープルのドット。

すべて薄地なので接着キルト芯を貼ってます。

 

ポイントにはバテンレースと

王冠モチーフ。

 

どうしてもこのモチーフを使いたかったんです。

ちょっと無理ヤリ感があるけど付けちゃた。

 

 

見た目は小ぶりだけど、結構沢山入ります。

長財布2個に手帳 ハンカチとティッシュ

愛用中のおむつケース(小さめ)を入れても余裕。

丸いカタチが可愛いから沢山入れたほうがサマになるし♪

 

これは、1歳位のママにとってもオススメなバッグかも~。

ちょこまか動く子どもを連れてる時には

斜めがけバッグが1番。

持ち歩くものと言えば オムツとお着替えくらいだし。

 

 

よし!!

また作ろっと♪

 


ネックウォーマー

2011年12月20日 14時00分35秒 | ハンドメイド(小物)

今日は大掃除の前のお片づけをしました♪

家中の不必要なものを片っ端から処分して

スッキリしたおうちにするぞー!!

 

と 手始めに

家族のお洋服を片付けました。

スーパーの大袋 3袋分処分しました。

クローゼットの中がスッキリしました♪

 

これから年末まで計画的にお片づけする予定

・・・・あくまで予定ですが(汗)

 

 

 

さて ミシン入院前の駆け込み制作 第3弾!!

『ネックウォーマー』

パターン:APR Pleasure

生地:表 コットンニット 裏 プードルファー

 

APR Pleasure さんはハンドメイド作家さんのブログで

隠れファンの私は憧れと共にブログを読ませてもらってます。

そして、無料パターンを配信されていたので作ってみました。

 

斜め切り替えが素敵♪

タグなどを付けようかと思いましたが

シンプルに。

 

 

くるくるっと回して切り替え位置をずらすとまた違った雰囲気になります。

 

 

以前 くーに作ったときちょっと薄いな~と思ったので

間にニット地を挟んでボリューミーに♪

 

 

 

4種類作りました。

 

 

こちらもインテリアショップZESTさんに納品させてもらいました。

 

 

 

さあ!!これから年賀状の準備するぞ!!

今年PCが壊れてデータが飛んじゃったから

住所録の打ち込みから・・・・。

が・・・頑張る!!

 

 


ティペット

2011年12月17日 06時03分28秒 | ハンドメイド(小物)

寒い!!

寒すぎるぅ~!!

 

暑さが苦手な私なので 寒いのは

『どちらかというと』

平気。

 

でも やっぱり寒い!!

 

今年の夏から深夜3時からの仕事を始めて

お陰様でなんとか続いていますが

その 職場が 極寒!!

 

いちよう建物内での仕事だけど

物流の仕事だから荷の積み下ろしの為

(私は積み下ろしはしません。非力なので・・・)

半 屋外のような感じ・・・。

 

夏は冷房が効くんですが

冬は暖房が効かないみたい・・・・。

 

手がかじかんで仕事が出来な~い!!

 

 

と 寒い毎日を送ってるので

(深夜の数時間だけですが・・・)

暖かいものが作りたい!!

 

 

と言うことで

ミシン入院前の駆け込み制作(?)第2弾!!

「ティペット 子ども用」

サイズは・・・・就学前のお子様くらいまで?

生地: 表 プードルファー 裏 コットン

 

 

小学1年生のくーに付けてもらったら

ちょっと小さい・・・カナ?って感じでした。

装着(?)不可ではないです。

 

 

 

止める部分をどうしようか迷いに迷って

キラキラボタンにしました♪

 

リボンやフックも考えたんですが

ちょっとカジュアルに気軽に着けれるように

ボタンにしました。

解けたり外れたりすることもないし。

 

 

 

裏生地は 隠れパンダの花柄。

子どもゴコロをくすぐる・・・ハズ。

 

 

 

こちらはインテリアショップZESTさんに納品させてもらいました♪

 

 

とっても気に入ったからまた作ろっ♪

くーの分はあるから、あと2つは作らなきゃ。

早くミシン戻って来てぇ~!!


ネックウォーマー

2011年12月07日 11時06分01秒 | ハンドメイド(小物)

寒くなってきましたね~。

小学1年生の長女 くー 

寒い中毎日頑張って(?)登校しています。

寒いだろう・・・と手袋を買ったのが2週間くらい前。

だんだん寒さも厳しくなってきて

手袋だけでは寒そう。

 

マフラーでも作ろうかなぁ~

と思っていたら、登校中の小学生の中に

ネックウォーマーをしている子を発見!!

 

「学校でネックウォーマーしてるこ沢山いる?」

と聞いてみると、クラスに何人もいるそう。

 

じゃぁ!!作ろっと♪

 

 

こんな感じ?

あまり派手なものはダメかな~と思いシンプルに。

でも、ちょっとくらい可愛くしたくてピンクのお花のモチーフ。

 

 

学校から帰ってきたくーを捕まえて・・・

着画をパシャリ。

 

ぼやけててよく分からないけど

暖かければよし!!

 

次作るときは濃い目の色で作ろうかな?

 

 

 

忙しい師走。

やらなきゃならないコトは沢山・・・沢山ある。

でもこんな時に限って

ハンドメイド熱が上がるんだよね~。

 

とりあえず、今作ってるものが出来上がったら

年賀状の準備しよっか・・・・な?

大掃除もチョコチョコしていかないとなぁ・・・。


羊毛フェルトのブタさん

2011年10月15日 05時00分00秒 | ハンドメイド(小物)

なんだかお疲れ気味な近頃の私。

 

イメージしているワンピースのパターンを書いてみる

子供たちの服を作る

頼まれているものを作る

イベント準備のときに沸いたアイデアをカタチにする

 

いろいろとやりたいことがあるのに

な~ぜか スッ! と動けない。

 

 

そこで、ちょっと脱線して

イベントの時にご一緒したAbyさんに教えてもらった

羊毛フェルトをしてみよう♪

 

早速 材料を買いに行って・・・

作ってみたのが

ブタさん♪

 

初作品にしては なかなか!!(自画自賛)

 

羊毛フェルト

すっごく楽しい!!

こんなの作ってみよう・・・

って思ったらお絵書き感覚でできちゃう♪

 

はまっちゃいそう・・・

 


マフラースタイ

2011年10月08日 15時31分50秒 | ハンドメイド(小物)

今日は保育園の運動会でした。

 

爽やかな秋晴れの雲ひとつない青空のした

次女(4歳)のみー

3女(1歳半)のあー

可愛い姿を見せてくれました♪

 

 

たくさんのお友達の中で見るわが子は

いつもとまた違った可愛さを感じます♪

 

 

運動会が終わると家まで歩いて帰ります。

 

ホントにいいお天気でキモチよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、イベントで人気だったマフラースタイ

追加でつくりました。

ちょっとした出産祝いにちょうど良いので

多めに作っていても困らないかな・・・

なんて計算もあったりします。

 

 

 

あ~!!また女の子バージョンばっかり・・・・

プレゼントしたいお友達は男の子だったぁ・・・

ないアイデアを振り絞って男の子バージョン作らなきゃ・・・

 

 

そうそう。ボタンはまだ付いていません。

 

 

 

 

コレ ↑

よく見てください。

何か変じゃない??

 

 

 

 

花柄の生地が真ん中に付いていないんです。

パパに見せたとき

「コレってわざとアシンメトリーなん?」

と言われ

バレた・・・やっぱり失敗かな。

と思ったんですが

「いいやん!!かっこいい!」

と意外な反応。

首に巻いてみると、動きがあって自然なんです。

なので・・・このまま採用!!

そういうデザインってコトです♪

 

 

4種類の中でイチオシは

全てが花柄のスタイ。

手前から2番目のやつですね♪

ちょっとハデかなって思うけど

シンプルなお洋服に絶対合う!!

ちょっとビビットな感じも

赤ちゃんならではの可愛さが

引き立つと思います♪

 

 

 


カフェオレマットと運動会。

2011年09月26日 05時36分27秒 | ハンドメイド(小物)

昨日は小学校の運動会でした。

私の住む地域はとってものどかな田舎。

小学校の運動会といっても

3歳以上の保育園児も参加します。

 

なので、長女のくーと次女のみーが参加です!!

お天気にも恵まれ絶好の運動会日和。

くーとみーが一生懸命頑張って

それを一生懸命ビデオに撮るパパ

ベストポジションを探して走りまわりながら

写真を撮るママ。

 

そんな中のんきに・・・

お昼寝中の3女あー。

ばぁばがしっかり日陰を作ってくれています。

 

 

 

 

 

さて、タイトルにある『カフェオレマット』のご紹介です。

以前もたくさん作った「カフェマット」

???

何かお気づきですか?

 

そう、以前は「カフェマット」今回は『カフェオレマット』です。

名前の変更の理由は・・・

「カフェマット」だとわんちゃんのグッズに同じものがあるから。

ただそれだけです。

 

でも、前回のものより気持ちふっくら感がUPしたかも。

前回も中にキルト綿をはさんでいたものもありましたが

今回のキルト綿はよりふっくらしてます。

 

華やかでシックな花柄との組み合わせです。

 

 

いろいろ飾りを付けたいのを

グググゥ~ッと

我慢してシンプルに仕上げました。

 

でも堪えきれず(?)

裏側の隅にタグを付けちゃいました。

(あ~悲しいかなハンドメイダーの出しゃばり根性・・・)

 

こんな感じで使います。

シンプルなほうがお料理やカップが引き立ちますね。

やっぱり花柄はぱっと明るくなって素敵。

 

と、言いつつ

素敵なヨーロッパリネンがあったので

追加で2種類作りました。

はい。

いろいろ飾りつけしちゃいました。

 

でも、こっちのほうがお気に入りだったりする・・・・。

ついでにあと2種類作りました。

 

なので・・・

花柄3色 ヨーロッパリネン2種類 他2種類。

合計7バージョン。

1バージョン2枚ずつ作ったから

全部で14枚!!

大量生産だわ・・・・

 

 

 

運動会の話にもどりますが・・・

 

保育園児も参加して盛り上げている運動会ですが

それでも午前中にプログラムが終了してしまいます。

(ほんとにのどかな田舎なんです)

 

そして午後からは地域の運動会!!

中・高校生と大人たちの運動会です。

(小学生も参加してますけどね)

これが、盛り上がるんです。

町内会別のリレーとか、もう皆さん本気です!!

パパも私も一生懸命走りました♪

あーは小学校の運動会が終わった時点で

ばぁばとおうちへ。

 

パパとママ、くーとみーは17時前まで

しっかり「運動の秋」を満喫しました♪

 

あーをお迎えに行っておうちに帰り

家族でほっと一息ついたら・・・・

 

 

はしゃぎすぎたくーとみーが

38度のお熱。

 

今日は振り替え休日だから

1日で復活してくれるよう祈ります。