こんにちは。
『お掃除番長』
の
うちの旦那さん。
ほぼ 毎週末 家中を掃除機かけてくれています。
ソファーを持ち上げてソファー下も。
ベッドを持ち上げて、ベッドの下も。
カーテンレールの上とか
もう
思いつくトコ全部。
そんな『お掃除番長』に
お風呂掃除をお願いしたら・・・・
「水掛けて洗剤振りかけるまでしといて。」
って。
そこまでするなら自分でするしぃ~(`ε´)
と思ったけど
言われた通りにしました(^m^*)
さてさて、本題。
『ブックカバー』です。
だいぶ、久しぶりに作りましたぁ♪
マトリョーシカの生地で
というオーダーなので、その通りに。
とってもシンプルに
何も飾りを付けなかったので
紹介するほどでもないんですが。。。。
ハンドメイドを始めた初期の頃に
ブックカバーをよく作っていました。
その頃はもっと手間の掛かる作品だと感じていたけど
今回作ってみたらあっという間でした。
(シンプルに作ったからってのもあるけど)
なんだか、自分の成長を感じちゃいましたぁ (o ̄ー ̄o)
お風呂掃除を済ませた旦那さんに
いきなり
「お前は掃除の何たるかが全く分かっていない!!」
って怒られました。
何故って
洗剤を振り掛けたら、お風呂の栓をしなくちゃ
ダメだったらしい(-_-;)
栓をしてないと振りかけた洗剤が流れちゃうんだって。
栓をしておいて
流れてきて溜まってる洗剤を使いながら
掃除をするんだって。
その重要な栓をしていなかったばっかりに
クドクドと怒られちゃいました ( ̄Д ̄|||