goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ご無沙汰しています

2012年02月15日 08時41分07秒 | そのた

遅くなしましたが・・・どころではないくらい

遅くなしましたが

『暮らし 木 basket vol.2』

無事終了しました。

 

イベントレポートをUPしようと思っていたのですが

バタバタしていて写真も1枚も撮れず・・・。

でも、イベントは大盛況でたくさんの方にご来場いただけました。

 

ホントに遅くなりましたが

寒い中、来てくださった方々

ご一緒させて頂いた作家のみなさん

何から何まで手配してくださったZESTスッタフの皆様

ありがとうございました。

 

 

お陰様で、私の作品も沢山お嫁に行くことができました♪

嬉しい限りです。

 

イベントの様子はZESTさんが

紹介しているので、気になる方はそちらをご参考に。

(丸投げでごめんなさ~い)

 

 

なんだか2月に入ってから

ほぼ毎日 バタバタ バタバタ。

予定が詰まってるからなのか

私の時間の使い方が悪いからなのか・・・・。

寝なくても動ける体が欲しいと

切に願っている 私です。

 

さて、昨日は「バレンタイン」でしたね♪

バレンタインって言ってもね~

イマイチ盛り上がらないよね~

でも、スルーしちゃったら パパがすねちゃうから

 

手作りブラウニー♪

忙しいんだから買っても良かったんだけど

なんとなく作ってみた。

 

チョコが苦手な 2女 みー も

気に入ってくれる程 美味しく出来ました♪

 

バレンタインのプレゼントは・・・・

パパが欲しがっていた・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

保湿クリーム♪

夫婦揃って乾燥肌なんです~。

 

 

開けた瞬間大笑いしてくれた パパ。

たかが保湿クリームにラッピングした甲斐がありました♪

 

バレンタインがイマイチ盛り上がらない理由は

翌日が・・・・パパの誕生日だから!!

面倒くさい日に生まれてきちゃったのね。

 

なので、今日はパパの好きなものを用意します♪

 

でも、ケーキは焼かないし買わない。

 

 

なぜって?

 

2日後 2月17日 は

3女 あー の誕生日だから♪♪

 

どうせなら2日早く産めば良かった!!

と 本気で思ってます。

(予定日は16日だったんだけどね。)

 

 

さ、今日は あーのBirthdayプレゼント買いに行かなきゃ♪

(あっ!パパの好物も・・・)

 

 


モンキーパンツ

2012年01月29日 07時10分31秒 | ハンドメイド(baby)

あまり製作時間がなくなってきたけど

やっぱりお洋服が作りたい!!

 

と思って モンキーパンツならすぐ作れるかな~

と思って作りました♪

 

が!!

けっこう手こずりました・・・。

まず、パターン通りに作ったんですが

使った生地のせいもあるけど

なんとなくラインが気に入らない。

で、ちょっと修正して納得できるものが出来上がりました。

もこもこ モンキーパンツ

サイズ 70-75

 

お尻はプードルファーでもこもこ。

 

 

 

 

キルトジャガードのパンツには

お尻の上にタグ。

 

 

 

 

ブラウンのパンツは耳を付けて くまさん♪

 

 

まず 赤チェックが出来上がり

ウキウキしながら あーに試着♪

と思いきや!!

「イヤイヤ~!!」

と断固拒否!

 

どうして?なんで?

単に機嫌が悪いんだろうけど

試着してくれないことには

履いた時のラインが分からないし

イベントに連れていけないじゃん!!

 

何回お願いしても

「イヤ!!」

と逃げていくので

後日 お友達にお願いして

わざわざ家に来てもらいモデルをお願いしました♪

1歳2ヶ月(←だったはず)のRくん♪

身長も体重も あーとほとんど一緒。

この生地は伸びがあまりないので

窮屈かな~と心配していたんですが

大丈夫そうですね♪

 

Rくん モデルになってくれてありがとぉ~☆

 

 

 

 

そして昨日。

家族総出で あー のご機嫌をとり

なんとか他の2着の着画も撮影できました♪

 

 

 

 

 

おやつを開けてもらうのを待っているあーを

パパがパシャリ☆

 

 

 

 

 

パパとバーケード(?)越しにお話してるトコロ。

 

 

ちなみに あーの2か月前のサイズは

79センチ 11キロ

その あーには ちょっとキツイ?

なので サイズは 70~75ってとこですね。

 

モンキーパンツ。

作るのはサクっとできるのに

まさか試着でこんなに手こずるなんて・・・。

あ~疲れた。

 

 

 

ついでに もう1枚

一生懸命いたずらしようとする あー。

バレリーナみたいになってるし!!

 

 

 


ピンタックスタイ

2012年01月27日 13時18分38秒 | ハンドメイド(小物)

今日は 私の12年来の 友人を紹介します。

 

 

ニャンコ の 『キャメ』 です♪

 

彼女とは私が21歳の時に知り合いました。

前の飼い主が事情があって飼えなくなったと言うことで

私の一人暮らしの家にやってきました。

その時 彼女は 2歳でした。

すでに立派な大人ニャンコだった彼女ですが

2・3日もすれば すっかり打ち解け

以来 親友のような家族のような関係です。

 

実は・・・ダンナさんと付き合うきっかけを作ったのも

キャメなのです♪

(また、いつか機会があれば そんなエピソードを紹介しちゃうかも?)

 

それから 今まで 5回もキャメと引越しをし

家族が 1人 2人 ・・・5人と増え

環境は変わっても

相変わらずマイペースを保ってます。

 

すでに14歳のおばあちゃんニャンコだけど

ダンナさんより 私のコトをよく知っている

無二の友人です。

 

娘たちとも仲良しで

よく遊び相手をしてくれています♪

 

 

 

 

ニャンコの話はこのくらいに

(話したいことは たっくさん あるけど キリがないので)

イベント作品の紹介です。

 

 

 

お馴染みの『スタイ』

いつもの『マフラースタイ』は冬も終わりかけだから

ちょっとなぁ・・・・と思い封印。

 

今回はカタチを少し丸くして 

表地をオフホワイトのダブルガーゼでピンタックいれました。

『ピュア』をイメージして作りました。

裏は全てコットンの花柄。

表地と裏地の間にニット地を挟んでいるので

しっかりしていて 吸水性もあります。

6個全てデザインが違います♪

 

 

こんな物を沢山作っていたら ベビーが欲しくなっちゃう!!

でもでも、4人目は・・・・無理!!!

う~ん 孫まで待つしかないかぁ・・・・。

 

 


郵便屋さんのバッグ

2012年01月26日 15時24分53秒 | ハンドメイド(小物)

いつもの様に保育園に迎えにいった時のこと

3女 あー(1歳11ヶ月)が先生と出てきました。

すると先生が

「あーちゃん 今日 先生とケンカしたよね~。」

 

え?なに?なに?

 

あーがおもちゃで遊んでいて なんだか思うように出来なくて

キィ~!!

ってなり 持っていたおもちゃを投げ

それが先生に当たったみたい。

そこで先生が 「痛~い。」と言うと

あー ドンドンと勢いよく歩いてきて

先生をバシバシバシと叩いたみたい!!

 

あ~ ごめんなさい 先生。

完全な八つ当たりです。

 

「あーちゃん ちゃんとごめんなさいしたの?」

先生と私の会話をバツが悪そうに(?)おとなしく聞いていた

あーに聞いてみると

うんうん と頷いてる。

「ちゃんと言ったよね~。」

と 先生。

ほっ。 と、少し安心したら

「でも、ものすごく小さい声で。」

 

想像できちゃう。

悪いって分かってるけど 謝るのも嫌!!

だからボソっと聞こえないように謝ってる あーの姿。

 

ん~可愛い♪

・・・って思っちゃうから 

先生とケンカしちゃうようなワガママな子になっちゃうんだよね(汗)

気を引き締めなきゃ!!

可愛さにほだされるな!ママ!!

 

 

 

 

 

さて、気を引き締めて(?) イベント作品の紹介です♪

 

『郵便屋さんのバッグ』

 

宣言通り、パープルの郵便屋さんのバッグです。

地味~な色味の服が多い私なので

こういう色のバッグはポイントになっていいかな?

と思って作りました。

内生地はストライプ。

今回は両脇にポケットを付けてみました。

ここに携帯を入れていると

バッグのフタを開けなくても隙間から携帯が取り出せます!

 

内生地がズレたりしないように工夫してるので

ポケットも安定しています。

ポイントには

本体にフロッキー

フタにタグ+王冠チャーム

 

 

勢いで・・・・

リネンカラーでも2個作りました♪

こっちはコーディネートを邪魔しないシンプル仕上げ♪

 

内生地はブラックのチェック。

表地のリネンが薄手だからキルト芯を貼っているので

こちらのバッグはキモチふっくらしてます。

 

パープルと同じく 中の両サイドにポケットが付いてます。

 

 

ひとつは フタにフロッキーと王冠チャーム

もう一つは サイドにタグ。

 

 

誰かのお気に入りになれますように♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ころりんポーチ

2012年01月25日 13時25分10秒 | ハンドメイド(小物)

寒い日が続いてますね~。

深夜にパートで働いている私は

朝 家族を送り出したあと

おうちのコトを済ませて ちょっとお昼寝(朝寝?)します。

寒いのでお布団で寝たいトコロだけど

お布団で寝ると本気寝しちゃうから

いつもソファーで寝ます。

一人の時はいつも暖房を切って厚着で過ごしているので

結構寒い部屋。

そんな中、ひざ掛け用の毛布1枚かぶって寝てたら

すぐに目が覚めるだろう・・・

と思ってわざとそうしてるんですが

1時間くらい軽く寝ちゃうこともしばしば・・・。

 

私を怠け者にさせている犯人は・・・・

ニャンコ!!

 

私がお昼寝するとき いつも毛布に潜り込んで

湯たんぽ役をしてくれます。

これが案外暖かい♪

 

冬はやっぱりニャンコだよね~♪

 

 

 

さて、イベント用の作品の紹介です。

 

『ころりんポーチ』

以前もイベントに連れて行ったポーチですが

また作りました。

今回は明るめカラーで♪

はまりつつある 「ポイントにチャーム」

写真を撮り忘れちゃったけど

内生地は2つとも花柄です。

 

今回はこの2個だけです。

 

ホントは作る予定じゃなかったんだけど

郵便屋さんのバッグをパープルの生地で作っていて

パープルのバッグって素敵かも~♪

と、急遽(?)ポーチを作ってみたからです。

ホントはもう一つパープルでポーチを作ったんですが

デザインが気に食わなくって・・・ボツ。

 

 

 

パープルで郵便屋さんのバッグ?

うんうん。出来てるよぉ~♪

次回 お披露目しま~す!


ネックウォーマー

2012年01月23日 19時06分18秒 | ハンドメイド(小物)

1歳11ヶ月。2歳目前の あー。

最近とってもおしゃべりが上手になりました。

も~う 可愛くって 可愛くって♪

お歌も上手になって お気に入りは

「キラキラ星」

歌ってとリクエストされ

喜んで歌ってあげると

 

「かうよ!!(違うよ)」

と突っ込まれます。

 

 

歌詞が間違っているわけではないのに・・・

(そもそも歌詞が間違っていても分からないだろうし)

なんど歌っても

「かうよ!!」

きっと私が音痴だからなんでしょうね~。

 

 

 

さて、音痴ですが気を取り直して

作品の紹介です♪

 

イベントに向けての制作が一段落してきたので

これから少しずつUPしていきますね。

まずは・・・・

 

 「ネックウォーマー」

 

バレンタイン前のイベントなので

・・・・・・

いろいろ考えてもアイデアが浮かばず

定番のネックウォーマー。

冬も終わりかけだけど

プレゼントにはちょうどよいカナ?

頑張って男の子向けを作りました。

ど・・・どうかな?

男の子っぽいかな?

 

ひとつだけ斜め切り替え。

ポイントにフロッキー。

男の子向けにはレースは使えないし・・・

悩みましたよぉ~。

 

次は・・・

くまさんのタグ。

 

このジャガード生地

Coco me`reさんのなんですが

とっても可愛い♪

ボーダーに柄が配置された生地は

あまり興味がなかったんですが

これは可愛い!!

それに、毛玉が出にくいんだって!

 

素敵な生地だったから切り替えなしで作りました♪

同じ生地でポイントは

 木のボタン。

 

それから

こちらはキルトジャガード。

1枚でも ふかふかで柔らかい生地です。

 

男の子向けを・・・と思いつつ

女の子でもOKなデザインにしてしまいました(汗)

 

あっ!ちなみに子どもサイズです。

大人でも女性なら大丈夫ですが

スポッとかぶるタイプなので

着脱のときに髪がボサボサになちゃいます(笑)

 

 

今回のイベントでは特別価格でご紹介しちゃいます!!

ワクワクしちゃうね♪

 

 

詳しくは・・・・インテリアショップZESTさんのHPで。

 

 


ミニミニかごバッグ

2012年01月16日 09時59分12秒 | ハンドメイド(小物)

お知らせで~す♪

 

2月5日(日)・6日(月)

11:00~16:00

ZEST Shop&gallery

(倉敷市平田329-2)

 

去年10月に参加させて頂いたイベントの第2弾!!

『暮らし 木 Basket Vol.2』

今回も参加させて頂きます♪

 

 

 

 

 

作品作り頑張らなくっちゃ~!!

と意欲満々ですが

 

先週はずっとインフルエンザにやられていた我が家。

まず 次女 みー がダウン。

そのすぐあとに 3女 あー が。

 

みーは丸2日ダウンしていたけど

あーは高熱が出たのは一瞬で

ずーっと元気一杯。

みーがインフルだったから、あーが熱が出たとき

あまり時間が経っていなかったけど検査して

すぐに薬を飲んだから軽かったのかな?

 

元気な保育園組2人が家に居たので

全く作品作りもできず・・・・。

 

今日やっと治癒証明書をもらって

保育園に行ってくれました♪

 

 

 

なかなか縫い物が出来なかったので

 

ミニミニカゴバッグを作りました♪

 

実はコレ 「おうち型小物入れ」を作ろうと編みためていたもの。

屋根部分を作ろうかな~と眺めていたとき

「これってカバンにしたほうが可愛い?」

と思いたち 作ってみました。

 

根がケチっ子だから、実用性のあるものばかり作る私。

今回は見て楽しい(?)手のひらサイズのバッグです。

 

シンプルに何も飾らないほうがいい。

と言うダンナさんの意見をスルーして

全部 飾り付けしました♪

 

 

この子たちもイベントに連れて行きます♪

 

 


郵便屋さんのバッグ

2012年01月10日 05時00分07秒 | ハンドメイド(小物)

3連休の最終日の昨日の夕方

子どもたちが なんだか眠そう。

お風呂に入り損ねそうだったので

食事前に子どもたちだけお風呂に入りました。

(最近 長女くーが妹たちをお風呂に入れてくれます♪)

 

で、ぱぱっと食事を済ませ

私は一人のんびりとお風呂に♪

 

一人で入るお風呂はキモチいいぃ~!!

ありがとう くー。

 

リラックスでき上機嫌でお風呂からあがってくると

 

 

 

 

パパ  3女 あー  次女 みー が寝てるし!!

3女は食事の後半で寝ていたんですが。

 

 

それにしても みー よくそんなトコロで寝れるね。

爆睡してるし・・・・。

(実はパパの横でこっそりニャンコも寝てます)

 

 

 

 

そんなお疲れモードな我が家ですが

今年の初作品のお披露目です☆

 

 

『郵便屋さんのバッグ』

パターン:snowwingさん

生地:リネン

 

 

 

このバッグ。ずーっと作りたくて

半年くらい前にパターンを入手していたのに

なかなか作れなくて、やっとこさカタチになりました。

 

1作目は無難に無地で。

ちょっと見にくいけど裏地は薄パープルのドット。

すべて薄地なので接着キルト芯を貼ってます。

 

ポイントにはバテンレースと

王冠モチーフ。

 

どうしてもこのモチーフを使いたかったんです。

ちょっと無理ヤリ感があるけど付けちゃた。

 

 

見た目は小ぶりだけど、結構沢山入ります。

長財布2個に手帳 ハンカチとティッシュ

愛用中のおむつケース(小さめ)を入れても余裕。

丸いカタチが可愛いから沢山入れたほうがサマになるし♪

 

これは、1歳位のママにとってもオススメなバッグかも~。

ちょこまか動く子どもを連れてる時には

斜めがけバッグが1番。

持ち歩くものと言えば オムツとお着替えくらいだし。

 

 

よし!!

また作ろっと♪

 


あけましておめでとうございます。

2012年01月05日 06時46分31秒 | インテリア

明けましておめでとうございます♪

のんびりマイペースなブログですが

今年も頑張って更新していきますので

よろしくお願いします。

 

 

お正月は実家・ダンナさんの実家に帰省してました。

そして3日の夜に帰ってきて

「あ~やっぱり家はいいなぁ~♪」

と 改めて実感し ほんのり幸せを感じてました。

 

昨日4日から通常業務(?)スタート!!

銀行・郵便局に行ったり。食材の買出しに行ったり・・・

バタバタと過ごしてました。

 

子どもたちの冬休みは 今日まで。

もう少しだけバタバタしそうです・・・・。

 

 

今年の『初制作』は・・・・

まだです。

 

 

作りかけのものはあるのですが

3姉妹がウチにいるので、なかなか制作できません。

 

 

 

なので、年末にアトリエのお片づけをしたので

ご紹介しちゃいます♪

 

 

 

以前はこんな↓ だったアトリエ

全体像がなくて分かりにくいけど

年末はものすごく荒れ狂ってました・・・・

 

年末の忙しい時に

気合を入れてお片づけして

スッキリしました。

本来はパントリーとして作られたスペースなので

3畳ほどのこぢんまりしたスペース。

それに、パントリーとしても使用中なので

私のハンドメイド物で占領してしまっては困るんです。

 

なので、溜まっていた小さなハギレを泣く泣く処分しました。

そして、以前買っていた書類棚(のような物)に

引き出しを付けて

無駄なく終了出来るようにしました。

 

 

 

実はコレだけでかなりスッキリしました♪

以前は100均のカゴで代用していたんですが

ピッタリサイズがなくて・・・・

ちゃんとした引き出しを作ったら

収納力もUP 見た目もUP

 

やっぱり面倒がらずにちゃんとしないと ですね。

100均で見つけた 可愛い取手をつけてみました。

 

実はこの引き出し

釘を使わずボンドで接着しただけ♪

ハンドメイド資材を入れるだけなので

ボンドだけでも強度に不安なし!

 

 

久しぶりの木工で寸法を間違って

ちょっと苦労したけど

楽しかったです♪

 

 

スッキリきれいになったアトリエで

今年も制作 頑張りたいと思います。

 

 


2011年のクリスマス♪

2011年12月25日 13時02分12秒 | そのた

メリークリスマス♪

 

昨日はクリスマス・イブ☆

大人になってプレゼントが貰えなくなると

全く楽しくなくなってしまう クリスマス。

 

でも、子どもたちにとっては

待ちに待ったクリスマス。

子どもたちの喜ぶ顔が見たくて

いそいそと準備。

 

 

まずクリスマスの飾り付け・・・

 

何年も前に「はんどあんどはあと」という雑誌の付録で作った

モビール!?

 

 

 

階段の窓辺に小さなツリー。

 

 

 

 

テレビの横に狭そうに佇むツリー。

丸い飾りを 毎日毎日 あーが取っていきます・・・。

 

 

 

今年、仲間入りした リース。

 

 

 

そしてパーティーのメニューは

 

チキンのトマト煮

人参とタマゴのサラダ

パンカップグラタン (くーのリクエスト)

ポテトのチーズ焼き (みーのリクエスト)

コーンスープ (3姉妹の大好物)

チーズケーキ (私の好物)

 

いつも大量に残っちゃうから

今回はかなり控えて少なめに作りました。

女子たちにはちょうど良かったけど

パパには少し物足りなかったかも~。

 

 

そうそう!練習していたチーズケーキ

本番は

いちごサンタに整列してもらいました♪

あとはシュガーパウダーで雪化粧。

このくらいのデコレーションしかできませんでした(汗)

 

 

 

クリスマスが終わったら

すぐにお正月。

今 焦って年賀状の準備してます。